真ん中あたりからふくらんできた

芋虫のようだったり勾玉の形になったりと変化が色々でした。


下の1枚はちょっと感じが変って見えました。黒の部分が多いような・・・
まだ花粉は出していないので違って見えるのかもしれない

バッコヤナギと思われるもの下の4枚 同じ木に咲いていたネコヤナギです。
アップでみると葯の色はうすい赤 普通のネコヤナギでいいのかもしれないけど ?マーク




この小さなネコヤナギはコリヤナギかな 花粉を出す前

花粉が見えてきました。


クロヤナギというのもあるそうです。これって・・・?


疑問符あり雌株なし ネコヤナギを色々見ながら釈然としない観察結果になりました。

芋虫のようだったり勾玉の形になったりと変化が色々でした。


下の1枚はちょっと感じが変って見えました。黒の部分が多いような・・・
まだ花粉は出していないので違って見えるのかもしれない

バッコヤナギと思われるもの下の4枚 同じ木に咲いていたネコヤナギです。
アップでみると葯の色はうすい赤 普通のネコヤナギでいいのかもしれないけど ?マーク




この小さなネコヤナギはコリヤナギかな 花粉を出す前

花粉が見えてきました。


クロヤナギというのもあるそうです。これって・・・?


疑問符あり雌株なし ネコヤナギを色々見ながら釈然としない観察結果になりました。