goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

バッハアルプゼーへのハイキング

2007年08月10日 | モブログ



ヴェンゲンからゴンドラに乗ってメンリッヒェンへ着きました。↑2007.6.29
ここは前の日にも来たところ  クライネシャイデックへのハイキングルートです。
前日とは打って変わって着いた途端ベルナー3山がきれいに見えました。
左からアイガー・メンヒ・ユングフラウ


下のほうは雲海 上は晴れ渡っています。 ↑
右手に見える建物はグルントへ向かうゴンドラ乗り場


ユングフラウの右手に連なる山々  ↑
旗が見えるところは展望台 前日は雲がかかっていて山は見えませんでした。
前日の分も景色を楽しんだ後グルント行きのゴンドラに乗ります。

<「ゴンドラからの眺め」>
<「グルントへ向かうゴンドラから1」> < 「牛がたくさん放牧されています2」 ><「もうすぐグルントへ着きます3」>< 「フィルストへ向かうゴンドラから4」 ><「フィルストへ向かうゴンドラから5」 ><「ここでは牛が寝転んでいます6」 >

マウスオンアルバムの左3枚はメンリッヒェンから乗ったグルント行きのゴンドラから
この後グリンデルバルトでお昼を仕入れてからまたゴンドラに乗りました。
右の3枚はグリンデルバルトからフィルスト行きのゴンドラから見た光景
ゴンドラを降りるとそこはもうバッハアルプゼーへ向かうハイキングコースが
広がっています。ゴンドラに乗ったり降りたりするのでややこしいです。
ゴンドラの改札は切符にあるバーコードを差し込むと改札口のパイプが
開くようになっています。前の人と同じグループの場合は何もしないでも
駅員さんが通してくれるところもありました。
ゴンドラの料金は高いです。この日の往復の運賃はゴンドラだけで54SF
日本円でおよそ5400円 この間を歩く事を考えたら安い!安い!
バッハアルプゼーまでの道のりにはどんな感動が待っているか
気持ちの整理をしつつゴンドラを下りました。