goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ヒカゲツツジ

2006年04月12日 | 山野草




 
ウンナンオウバイ・ムラサキケマン・キジムシロ アニメ3枚
ヒカゲツツジのアニメ3枚
マウスオン後は ウンナンオウバイ ムラサキケマン キジムシロ のアニメ3枚
ヒカゲツツジのうすーい黄緑色にひかれました。
日陰者にしてはよく陽に当たっていました。
ウンナンオウバイは普通のオウバイより花びらが大きいです。






ウグイスカグラ

2006年04月06日 | 山野草




 
ウグイスカグラ アニメ2枚

小石川養生所の井戸跡とチョウセンレンギョウのアニメ2枚
マウスオン後は ウグイスカグラのアニメ2枚
旧小石川養生所は貧困者のための施療所で1722年に作られたそうです。
その時の井戸が今も残されています。
チョウセンレンギョウは花が大きいです。



タンチョウソウ

2006年04月05日 | 山野草




 
ヒイラギナンテンモドキ アニメ2枚
タンチョウソウ アニメ3枚
マウスオン後 ヒイラギナンテンモドキ アニメ2枚
ミンキーさんに 「タンチョウソウ」を紹介していただいて以来
ぞっこん惚れ込んでしまったタンチョウソウが咲いていました。
いそいそと足どりも軽く鼻の下を長くして  よだれも気にかけず
 撮りましたぁ~
葉も出ていないのに花だけが先に咲くのでしょうか。
ヒイラギナンテンモドキは地味ーな花なのでだーれも気づきません。
よく見ると気品が感じられます。






シナミズキ

2006年04月04日 | 山野草




 
キランソウのアニメ3枚

トサミズキ・ヒュウガミズキ・シナミズキ
今年は3種類の「ミズキ」を見ることができました。
シナミズキのアニメ3枚 マウスオン後はキランソウのアニメ3枚
ミズキの花がこんなにきれいだと初めて認識しました。





2006年04月01日 | 山野草

 
天城吉野
天城吉野    小石川植物園にて 2006.3.30

 
すごいピンクだ!

寒緋桜
目がくらむような濃いピンク色
さくらの種類はいろいろあって、どれもきれいで感動しました。
一回ではとても見て回れません。もっと近ければ通い続けるかも・・・


 
 
 

さくら

2006年03月31日 | 山野草





 
安行寒緋 小石川植物園2006.3.30

 1枚目 ソメイヨシノ        2枚目 安行寒緋
 
もこもこして満開!

 こちらのさくらは名前が分かりません


お友達から「小石川植物園」のことを聞いていたのでなにはともあれ行ってみました。
昔一度だけ訪れたことがあり、場所も何となく分かりました。
さくらのみならず 植物の種類も豊富で一見の価値があると思いました。
江戸時代からの古木は重厚で貫禄充分
年月と共にその美しさは磨きぬかれていくようです。