岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

ディフェンス

2010年10月28日 | ビデオ連続画像
一度使った画像ですが、ディフェンスのポイントを復習します。

バックスラインは一斉に前に出る。
スタンドは、立つ位置(相手の外側、内側)を明確に意識。
ハーフまたはロックは、内側から強烈なプレッシャ-。
ブラインドロックも一度は前に出る。


相手は、ブラインドウイングとフルバックの2人もほぼラインに入るか、すぐ入れる状況。
今回、岡山の方は、フルバックが最初から上がっているが、キックされることを考えると、いつも上がっていくわけにはいかない。
結果的に、最初から相手側が2人ほど余っている状況になる。

ディフェンスは、ボールがパスされて空中にある間は、トップスピードで相手との間隔をつめてプレッシャーをかける。
相手がパスしたら「プッシュ」などの声をかけて、マークをずらしながら外に追い込んでいく。

何人、外側に余っていても、パスがきれいにつながるのはパス3本程度。とにかく厳しいプレッシャーをかけることが中学生の基本。


第2センター等、もう少し前に出て、相手が外側にパスできないようにする。
第1センターとギャップができてもいいくらいの気持で、前のスペースをうめる。
フルバックが上がっているので、ブラインドウイングは、相手のキック対応などフルバックの役割に走る。(ブラインドウイングは、反対側のライン際までカバーリングに走る)
フォワードも、ピンチであることを意識して、ボールを見ながらカバーリング。




コンタクトが発生したら、ポイント方向だけでなく、広い視野で相手全体を見る。
相手のバックスが残っている場合等、気づいた選手が味方にすぐに声をかける。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿