岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

ディフェンス練習2

2011年06月08日 | ビデオ連続画像
くり返しますが、自分の動き、自分と同じポジションの他の選手の動きはもちろん、注目する選手を一人決めて見るなど、見て考えイメージして下さい。


位置は敵陣です。





いい出足で、スタンドのところで相手をつかまえています。


フルバックが少し上がり気味にカバーし、ブラインドウイングもカバーリングを意識しています。


ポイントができ、アタック、ディフェンスとも次の展開になります。
アタックのバックスは、ブラインド側にできたスペースをねらうように動いています。


2次以降で、ディフェンス側がよく指導されているのが、ボールばかり見るのではなく相手の人の動きもよく見ろということです。
1次でカバーリングを意識したブラインド側のウイングがどう動くか、全体がよく見える位置のオープン側のウイングが、皆にどう声をかけるか、このあたりがまず大切になります。


密集に参加していないフォワードの選手も、密集の後ろでウロウロするのではなく、ブラインド側にしっかり立つことが大切です。
スクラムハーフの指示もポイントです。










今回は、アタックが2年生・1年生ですので、球出しのタイミングや展開のスピードがまだ遅いですが、強く展開が早いチームを相手に、コンタクトがおこった後に、早く次ぎの動きに切替え、相手を見て判断し、よく見える位置にいる選手が指示や状況を伝える声を出せるかが課題です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿