goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

雪中マラニック途中退散(- -;)

2017年01月15日 21時02分06秒 | マラニック
きょうは予定通りロングなお散歩マラニックに行ってきました。

気持ちとしては、走り歩きで
走りの割合の方が多くできたらいいなと考えていました。

4時50分頃家を出ました。
雪が舞っていました。

まずは香椎宮にお参りしてから
国道3号線に出て、そこから東に向いました。

だんだんに雪が強くなって、風もありとても寒かったです。
動きもあまりよくありませんでした。
からだが冷えて、すぐにトイレに行きたくなって
ちょくちょくコンビニや公園などでトイレ休憩することになりました。


あちこちにちょっと雪が積もってました。
目を開けていられないくらいに雪が降りしきってました。
動きが悪いのであまり走り続けられなかったですが
寒いのでからだをあたためようとがんばって走りました。
しばらくしたら、雪はやみました。

夜明け前の7時頃がもっとも寒かったです。
夜が明けてもなかなかあたたかくなりませんでした。

ああ、どんどん走れたらあたたかくなれるだろうに
と思いました。

そのうちに、うまく動けず、あまり走れないために
戦意喪失してしまい、走るのをやめました。
歩きだけじゃからだはあたたまりませんでした。
寒くてたまりません。
もしかして、やばくないか?
と思い始めました。
低体温症になりかけてないかと思ったんです。
これでがんばって進んでいるうちに
体力が落ちてきたらさらに寒さがこたえて
やばくなるかもしれないと思いました。

東福間のあたりからまた雪が舞いだしました。
やめた!
赤間の駅で電車に乗って帰ることにしました。

その数キロ手前で
ようやく日が照ってきましたが
もう遅い!と思いました。

電車に乗っていても震えが止まりませんでした。
家に帰ったらめちゃくちゃ厚着をして
熱いお白湯を飲んでがんがん暖房をきかせて
しっかりお昼ごはんを食べたら
ようやくからだがあたたまってきました。

距離28km
このうち走り歩きは約10kmくらい。
6時間20分でした。


きょうは動きが悪くて悲しかったです。
右足が力がうまく入らず、ぶらんぶらん感が大きかったです。
このぶらんぶらん感は、体幹部をうまく動かせるようになったら
そのうちに消えると思ってきましたが、
なんだか、もうこれ以上はよくならないんじゃないかという気がしました。

あしたまた練習がんばってみます。
もう治らないんじゃない、いつか治る
と思える練習ができたらいいなあ。