花の命は短くて・・・
そう 満開までは 歓びを呉れる。
その後の始末、これが大仕事なんです。
今年 大正解と喜んだ 「ストロベリーキャンドル」
大いに楽しんだのですが、 やっぱり 宴の後は
花も同じ、花茎は枯れ、無残な姿を晒すことになる。
次の花の事を考えれば 直ぐにでも片づけないと
花壇の風景にも影響する。
今 花は こんな風に。
これが 花壇いっぱいに広がっている姿は ぶち壊しです。
どこから取り掛かろうかと 思案 するくらいの 多さです。
ここは もう根気と我慢だけ。
1本、1本 引き抜く作業を 延々と 独りで 黙々と。
(毎度のことです これも 修行? と思って 謙虚に)
半日 経過 シャツはもう 汗で 肌に 今日の温度は?
えっ、26度超しているとの…怖いね。
作業はこれまでに 熱中症にでもなったら大変
花も 枯れれば ただの草
これをしばらく乾燥させ それからゴミ出しに。
これも 面倒な作業に。
今日の作業は 約四分の一 程度 先が思いやられます。
来年は 少し 考えて種を撒くことに…
さて、終わるものもあれば 始まりを告げるものも。
花木の「更紗空木」が蕾から 花に…
隣に背を伸ばし 上に上にと 「ホタルブクロ」です。
もうすぐです。 今夜かもしれません?
膨らんでいます あの 特徴ある 白の袋が そして燈明のように点火される。
今年は 夜にライトアップしてあげようかな… きっと 暗闇に映えるかも
もうひとつの花は 「紫陽花」
今日は夏日を思わせる日差しです。
こんな日に 強く、 そして 綺麗に姿を変えるのが この 花
「オキザリス」
見てくださいこの鮮やかさ…
さらに もう1種 これも これからの花 とにかく光に一番合う花かも?
この優雅な紫色が 日に当たると 何とも言えない…凄い色彩を放つのです。
「ファイヤー センセーション」です。
もう毎日 咲いて 散って…そして その後 茎をカットして 直ぐに伸びる。
そして また 花が咲く…これを 秋口まで楽しめるのです。
凄く 重宝している花です。
予想より 陽射しは強い、なかなか強烈です もう少し休憩するか…
(休憩中に ブログアップしています。)
ちょっと一休みしたから…夕飯まで もう少し 作業
頑張ってやってきま~す!