世の中には悪いことを考える人種
後から後から出てくるもんだ。
ニュースで こんな記事が…
「改元」に乗じた詐欺注意
高齢者宅にカード郵送求める封書
神奈川県であった事件のようで まさにこの時期を狙った
頭脳犯ですね。
「改元で銀行法が改正される」という架空の話を基に、
銀行のキャッシュカードを郵送してほしいと求める封書が
横浜市の高齢者宅に相次いで送られている。
まだ被害は確認されていないものの、県警は改元に乗じた
新たな詐欺の手口とみて詐欺未遂容疑で捜査を始めた。
なんとまぁ~「いかにもありそうな話」をうまく考えたものだ。
80代女性宅に、実在する「一般社団法人全国銀行協会」名の
封書が届いた。中に入っていた「元号の改元による銀行法
改正について」と題した文書には、「全金融機関の
キャッシュカードを不正操作防止用キャッシュカードへ変更と
なりました」と記載。
書類に口座番号と暗証番号を書いてカードと一緒に2日以内に
返信用封筒で送って欲しいとしている。
もし、この通りに返信用封筒を送っていたら…ああ~
これ大事件ですよ~全財産をきれいに盗まれてしまうのだ…。
皆さん 他人事ではありませんからねぇ~ご注意、ご注意。
同協会(本物の)広報室は
「協会がキャッシュカードを回収したり、暗証番号を聞き
出したりすることは一切ない」としている。
それにしても、これは もう既に、各地へ封書が?
流れているかも ?
物騒な世の中です。 誰を信用していいのか…
こんな時は、まず最寄りの「警察」まで
くれぐれもお気を付けて。
文書のコピーは こんな具合に
(東京新聞 TOKYO Web)引用