下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

バレンタインデー

2009年02月04日 | その他
どこの百貨店・コンビニ・スーパーなど店内にはチョコレートが所狭しと並んでいますね。さて、このバレンタインデーの起原ご存知ですか?269年ローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日であるとされています。バレンタウンデーあるいはセントバレンタインデーは、2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされているそうです。
欧米では男性も女性も花やケーキ・カードなど様々な贈り物を恋人に贈ることがある日。
女性がチョコレートを贈る習慣は日本で始まったもので、日本のバレンタインデーの特徴は、女性から男性へ贈るのみで反対に男性から贈ることは珍しいという点。(でも今年は、男性から女性に贈るチョコレートも販売されているらしいですよ。)
日本でのバレンタインデーとチョコレートとの歴史は、神戸モロゾフ洋菓子店が1936年2月12日に、国内英字雑誌に「バレンタインチョコレート」の広告を出し、1958年2月に伊勢丹新宿本店でメリーチョコレートカムパニーが「バレンタインセール」というキャンペーンを行ったそうです。どちらもあまり売れなかったようですが。1960年森永製菓が新聞キャンペーンを行うなど製菓会社が積極的に動き出した結果、日本の文化として根付くようになったそうです。(やっぱり皆さん、努力されていますね。)
現在では、日本のチョコレートの年間消費量の2割程度がこの日に消費されると言われるほどだそうです。愛を告白されるだけなら良かったのでしょうが・・・「バレンタインデーのチョコのやりとりに関する日本での意識調査」を参照すると。女性の中でも負担感があったり。頂く側の男性を見てみるとホワイトデーに高額のお礼を強要されたりと・・・。義務的イベントに対する不快感を抱いている人は多いようです。さて、今年のバレンタインデーはどうでしょうか?
※FP(ファインナンシャルプランナー)として一言。「生きたお金の使い方をしましょうね。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする