60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

ニンニク試し掘り

2008-06-10 | ニンニク
6月10日

地上部が半分くらい枯れたら引き抜く、というのがニンニクの収穫適期です。この条件を満たすのは、「もう一週間先かな」と思いつつ、"でき"を確認したかったので、試し掘りをしました。結果は、2個で350gの重さでした。八百屋さんで売っている大きさになっています。この分だと、今週中に収穫できそうです。

タマネギ収穫完了

2008-06-10 | タマネギ
今日、タマネギの収穫をしました。重さにして45kg、個数は約80個でした。07年12月4日に3列150本定植したのですが、結果は約半分の個数に終わりました。収穫個数の確率が悪かった理由は承知しております。冬の霜柱によって、苗が浮きあがり、枯れたのが原因です。従って、今年の栽培は、苗の植え付けの時「黒マルチ」をして霜柱の影響がないようにしたいと思います。
07年9月18日の種蒔から、約9ヶ月かかりました。

ミニトマト赤くなる

2008-06-10 | トマト
家の丸鉢(10号)に定植した、ミニトマトの一段目の一つが赤くなりましたので、"初収穫"しました。甘さはまあまあでした。今、4段目まで実がついて、5段目は花が咲いています。何段まで実がつくか分かりませんが、どんどん伸ばして行きます。支柱の高さを越えたら、茎を引っ張ってたるませ紐を縛りなおします。

トウモロコシの絹糸の数について

2008-06-10 | トウモロコシ
雌穂の先の毛を「絹糸」と呼びます。正に"絹の糸"にそっくりです。一本のトウモロコシに2本の雌穂がついているので、一本仕立てするため、余分な雌穂は摘んでしまいます。捨てずにヤングコーンとして食べます。今朝摘んだヤングコーンから絹糸の意味を再確認しました。
写真を拡大して見てください。小さい実から一本一本糸が出ているのがよく分かると思います。この「絹糸の数」はトウモロコシの「実の数」そのものです。
絹糸の数が多ければ、実の数も多いということです。

ブロッコリー初収穫

2008-06-10 | ブロッコリー
今朝、ブロッコリーの「頂花蕾」を初収穫しました。3月6日種蒔、3月28日移植,
4月11日定植(10株)でした。収穫まで約3ヶ月かかりました。早速茹でて、レタス、トマト、キュウリ、ヤングコーン、ハムのサラダで食べました。