足立 真一のTriton Blog

株式投資の実践、グローバルな視点での投資戦略。
銘柄選択は、成長株、中・小型株、新興市場株にバイアスを置く。

ソロスの子息アレックス氏が動く   トランプ前大統領に反論

2023-08-10 13:49:51 | 投資戦略

 ソロス父子の政治的立場はほとんど同じだが、最近、子息アレックス氏はWSJ(ウォールストリート・ジャーナル紙に対し、自分は父親よりも「より政治的」で、ドナルド・トランプ前大統領2024年大統領選に出馬していることに、対抗する運動を実施すると運動をはじめた。

 「政治資金を減らしたいのは当然だが、向こう側が動く(大金をつぎこんだ活動を)以上、当方も対抗する」と、アレックス氏は言う。

 オープン・ソサエティ財団については、父親の采配のもとでも、言論の自由、刑事司法改正、少数者や難民の権利、リベラル派の政治家の支援などをテーマに、活動を続ける方針。

 一方で、アメリカの国内課題をこれまで以上に重視しながら、投票権や人工妊娠中絶、ジェンダー平等への取り組みなども、活動対象に入れるつもりだという。

 ジョージ・ソロスはハンガリーで生まれ、194445年はナチス・ドイツの占領下で過ごした。一家はユダヤ人であることを巧みに隠して生き延びた。(多くの同僚が死刑になった)

 戦後はハンガリーからロンドン、そしてニューヨークに渡り、ヘッジファンドで大きな財産を築いた。イギリスでは、1992年にポンド下落を的確に予想し、10億ドルの利益を上げ通貨を動かし有名になった。

 ベルリンの壁崩壊後は、旧ソ連圏の諸国で民主主義政権を樹立することに注力し、オープン・ソサエティ財団を設立。

 同財団は現在も年間15億ドルを投じて、各国のリベラル活動や教育団体、人権団体を支援している。

ソロスの一族として活躍する。

 


コメントを投稿