デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

今日もせっせと巣の整備を  ー 庭木の巣箱でシジュウカラが営巣 -

2020年03月30日 14時22分33秒 | 野鳥撮影実習

2020/03/26 (木曜日) 晴れ

庭木に掛けた巣箱でシジュウカラが営巣している。
もう巣は完成したのか、シジュウカラが出入りする回数は少なくなった。
でも時々、綿毛(羽毛のような・・)を咥えてきて巣箱の中に入る。
生まれてくる雛が少しでも暖かく柔らかいベッドで過ごせるように補修しているのかもしれない。
えらいなぁ、コウちゃんの彼女は!
ところでコウちゃんは何をしているんだろう?
たまぁにやってきて巣箱の中を覗いて飛び去って行くだけだ。
だけど、愛する彼女に美味しい食べ物をあげようと、近くの林の中を飛び回って一生懸命で探している
のかもしれない。

巣箱の前でコウちゃんの彼女。


彼女が巣箱に入ってからしばらく経つとコウちゃんが近くにやって来て鳴いて合図?する。
すると彼女は巣箱から出てコウちゃんの方へ飛んで行く。
コウちゃんは林で見つけた美味しい食べ物をあげてるのかもしれない・・・・・・・・



シジュウカラが巣箱に巣材(苔のようなもの)を運び始めてからもう2週間ばかりが経つ。
もう産卵は終わったのかな?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 営巣に気が付いてから1週間... | トップ | えっ、綿毛(わたげ)はコウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥撮影実習」カテゴリの最新記事