48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

赤沢弁財天に水汲み

2012年11月14日 22時40分05秒 | オッサンの日記
11月11日 日曜日 水汲みの日
本日は雨予想なので、地元の市町村でやってる祭りには行かず、家族で奥三河の赤沢弁財天に行って、食用飲用に使う水を汲んできました。
実は我が家は、飲み水は水道水を使っておりません。子供がアトピー体質なので、昔から山の水を汲みに行っております。と書いてて、私自身この手の健康食品・健康水などは、全然信用しておりません。水くらいで人間は健康になるのか?水でアトピーは治るのか?本屋に行くと、「水で癌が治る!」という本があったけど、むちゃ胡散臭いぞ!
「♪魚を食べると~、あたまあたま頭~、頭が良くなる~!」はわかるが、水で美肌になるのかあ!
以前「水で子供の性格が穏やかに・・・云々」という本を見つけたことがあるが、水で性格が良くなるのかあ!うちの鬼嫁は性格は相変わらずキツイぞー!! ・・・とまあ医療効果は疑問ですが、味は生水でも、ものすごく美味しいです。
爺ちゃんの運転で、西尾の家から2時間半のドライブ。車は愛知県の山間部をぐるぐる。どこに向かってるのかさっぱりわからん。
「ここはどこだあ!」
「北はどっちだあ!」
どこに拉致されるのだあ!

山は紅葉である。♪赤・茶・黄色、きれいだな。
岡崎の本宿から山に入り、着いたのは昼前。

神社らしい水汲み場には、怪しげな老婆が・・・。
すいません、怪しげな老婆と書きましたが、水場の管理の人です。うちの子供はその御婆さんにお菓子をいただきました。水は1リットル10円で、20リットルポリタン11個入れました。車に積み込むこと10分で終了。

インターネットで調べたのですが、ここの水は腐らないそうです。我が家も1か月に1回ぐらい、水を汲みに行くのですが、その間は腐りません。しかも常温保存です。生で飲んでもむっちゃ美味しいです。でもホンマに効くんか?
「美肌に良い?」
「アトピーに良い?」
「頭が良くなる?」
・・・効果はわからん。でも・・・
「ドライブが楽しい(笑)」

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜柑の大器

2012年11月12日 03時57分38秒 | 柔道の練習日記
11月10日 土曜日 柔道の練習日


写真はうちの畑の蜜柑の木です。数百個なってるので食べきれません。今度ジューサーを買って、ジュースにでもしないと腐ってしまう。もったいない。

仕事を早めに切り上げ、道場に駆け付けると、本日は少年部の道場内大会。本日は体重別で4グループに分かれて試合。うちの子供はチビですが、重量級に・・・あははは、頑張ってこい。
嫁さんに聞いたのですが、試合は1回戦負け。その後の練習試合はかろうじて1勝。

一般部が始まり、腰痛再発を警戒しながらの練習でしたが、肝心のサポーターを忘れた(笑)。バカです。
準備運動も受身を軽く流し、もっぱら柔軟中心にしました。
さてわざのバリエーションを増やしたいので、今回は大内の打ち込みを。その際に、I瀬先生からアドバイス。
胸が当たるというよりも、斜めになり過ぎて肩が当たっているので、足は横胸は前という意識で当たりましょう、というもの。いつもながらI瀬先生のアドバイスは、ものすごく的確で分かりやすいです。うーむ確かに。目線の事も教えていただきました。前向いて当たらないと肩で当たります。目線も大事ですねー。
乱取りでは、巨漢の某先生(すいません名前を・・まだ知りません、申し訳ない(^^ゞ)から、実践的な組手争いの方法をいくつか教わりました。
「こうすると・・・脇に挟んで・・・動きを封じて・・・って出来るんですよ」
「おおっ!動けません!」
「そしたら何でも出来ます」
・・・読んでる人、何が何やらさっぱりわからんと思いますが(笑)。組手の際にいきなり引き手を引っ張りこまれて、脇に挟まれて、左手を封じこまれた。で相手に奥襟から背中を掴まれて払い腰で一本。うーむ凄い。
その際の入り方など詳しく教えて頂きました。ありがとうございます。
先生方と乱取りをした場合に、組手の段階で何も出来なくなる事が多いのですが、今度試してみようと思います。出来るかなあ?

本日の乱取りは、大人3本、子供3本。怪我も悪化することなく、無事終了である。
大袈裟ですが毎回戦場に行く覚悟で通ってます。
はああ!今日も生きて帰れたあ!
中高年から柔道や格闘技を始めた方は、最初の頃は多分同じような気持ちなんでしょうね。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンチをよけそこねた

2012年11月11日 00時46分51秒 | 空手
11月8日 木曜日 空手の練習日
一昨日の柔道での腰のアクシデントは、幸にして悪化する事もなく終息に向かいつつあります。ほっとしてます。朝方山道を30分ほど走ったのですが、痛みもあまり無く走れました。
さて本日は蒲郡にて空手の練習。メニューは顔面パンチのよけ方です。片やパンチ攻撃、片やよける側。攻撃側はストレート・フック・アッパーなどのパンチを、寸止めでどんどん出していく。それに対してよける方は、ヘッドスリップ・ダッキング・スウェーを駆使して2分間のスパー。
ファイティングポーズから、相手のパンチをよける。もう一つよける・・・よけきれん!当たる。フックやアッパーに対するスウェーやダッキングは、かろうじて出来るのですが、ストレートに対するヘッドスリップは、良く当たってしまいます。相手のパンチの外側に踏み込むような形でよけるのですが、同じ内側によけてしまい、当たってしまいます。うーむ、難しい。やはりヘッドスリップだけでよけるのは、出来ないのでしょうか?
ボクシングの動画を見ていると、全力で打つ相手のパンチをことごとくよけているプロボクサーが、わんさかいます。凄すぎます。俺には出来ん。ブロックやパーリングを織り交ぜないと、中年オヤジには無理ですねえ。
一番きつかったのが・・・足がああああ!踵を浮かして中腰で体をくねらせて・・・ダッキングなんてスクワットしてるようなもんである。太ももが痙攣起こしてました。ぷるぷる。
ボクサーは下半身が命であるという事を痛感しました。全てのスポーツの基礎は、走り込みですね。
北乃きい・林遣都主演の映画「ラブファイト」では、ボクシングのトレーナーが、
「基本はジャブと走る事や。暇があったら走れ!」
というセリフがありました。
やっぱり走らなきゃいかんぜよ(と高知弁になってしまった)。しかし話が飛ぶなあ。
当分の間は、走って走って走り込みます。柔道の乱取り4~5本で、息上がってちゃいかんです。
なんてカッコよく言っているが、翌日の朝の走り込みで、アイシンの寮前の急坂ダッシュでをサボってしまったあ。楽な平地のジョギングで良しとしてしまいました。
前日の決意、早くも崩れる(笑)。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰の爆弾(今回は不発)

2012年11月08日 06時37分42秒 | 柔道の練習日記
11月6日 火曜日 柔道の練習日
朝から西尾市内をぐるぐるとジョギング。2時間半約20キロ。ペースはゆっくりですが、いい汗かきました。順調に仕上がっております。

夜は柔道の練習。
少年部の練習は、体重別に分かれての練習ですが、中量級の人数が奇数だったので、そこに混ぜてもらいました。
子供相手に乱取りをする場合に気を付ける事は、投げを打たれたら、3回に1回ぐらいは、投げられるようにしています。大きな大人を投げた時には、皆一応に嬉しそうな顔をしますね。
と言っても、かかり具合が浅かったり、連続技が不十分だった時には、投げられないようにしていますが。

一般部が始まる前に、T原さんの着ているカッコいいTシャツを見つけ、
「そのTシャツって・・・金鷲旗のTシャツですか?」
「ええ昔出た時に買いまして、金鷲旗ってご存じなんですか?」
T原さんのは、黒地に金色の崩し字で書かれたものである。九州男児のT原さんが、高校3年生の時にレギュラーで出た時に記念に買ったそうである。うーむカッコええなあ。
極真空手の「一撃」Tシャツは、凄くカッコええなあ、と思うとります。極真ではないので、着れないですが(笑)。最近巷ではこの手のスポーツTシャツが増えておりまして、実はオヤジも空手のTシャツを1枚持っております。
柔道がもうちょっと上手くなったら、柔道のTシャツも買って着てみたいですね。
でも私が着ても全然強そうに見えないそうです。単なる格闘技ヲタクにしか見えない。(嫁談話)。

一般部の稽古が始まり、受身の練習を軽くしている時、腰に電気が走り、急に重たくなって熱を持ち始めた。
「いかん!腰痛の前兆だあ!」と叫んで、転がるように畳から出て座り込む。
「来たぞ来たぞ、キタ~!」と唸ってると、そんなオヤジを見て、M川先生が、
「揉んであげましょうか?」と、
すいません、いつもいつも申し訳ない。又もや教室の室長先生に、腰を揉ませしまいました。恐縮してります。
その甲斐もあってか、大した事なく済みましたが、念のために乱取り稽古はパス。情けないと思いながらも、じっと我慢の子であった(笑)。
休憩しながらI瀬先生に腰痛の話をして頂きましたが、やはり柔道をされている多くの方が、腰痛持ちだそうです。私の場合は、坐骨神経痛なのかなあ、どうなんだろう?
とりあえず「柔道腰」と命名し、今後様子をチェック。
原因は言うまでもなくオーバーワークです。この2カ月近く、ほとんど毎日運動してます。初心者向けトレイルランの大会ですが、初めて出る事もあって、ちょっと無理しすぎなのかなもしれません。
I瀬先生のアドバイスもあり、完全に治るまでは、腰専用のサポーターを着けるつもりです。
腰痛持ちの皆さん、腰痛も初心者なので、何かアドバイスを下さい(笑)。

一般部では、子供達だけでT先生の背負い講座。背負いでの膝の使い方を教わっておりました。人を背負って立ちあがる際の膝の使い方と良く似ているのだそうです。なるほど、かおぼん先生の言われている膝の使い方って、この事なのでしょうか。
でT先生の息子さんが先生を背負って、しゃがんだ位置から立ちあがる。
おおお!すごい!
「お前も俺を背負って立ちあがってみい」と、うちの子供にも同じことをさせたら、持ち上がらんかった(笑)。

I川先生・K谷先生とマラソンの話をしていて、心の中で決めた事が・・・今月末の豊橋みなとシティマラソンは(10km)は、(晴れていたらという条件が付きますが)柔道着で走ります!1時間の時間制限に引っ掛かる可能性もありますが、何事にも挑戦です。
(・・・これを挑戦と言うのかどうかは、横に置いといて・・・)


この記事が面白いなと思ったら、良かったら下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DENSOの夢卵2012に行って来た

2012年11月07日 01時41分01秒 | オッサンの日記
11月4日 日曜日 家族でお出かけ

刈谷のデンソーでやってる、「DENSO 夢卵(むーらん)2012」というイベントに行って来た。
昨日嫁に、
「明日休み取れるんだけど、どっか行く?」
「あっ、お父さん休みなら、刈谷のデンソーに皆で行きたいんだけど」
「何かやってんの?」
「実は・・・かくかくしかじか」
アイデアコンテストという名目で、文化祭みたいなのをやってるらしいのだ。よくわからんが、レゴロボット大会があり、子供はそれを見たいらしい。
レゴロボットとは、自分でプログラミングできる組み立て式の簡易小型ロボットで、うちの子供も持ってるのだ。休みの時なんかそれを改造して自分でプログラムして動かしてる。その競技会を見たいとの事。
何もなければオヤジはトレイルランを兼ねた日帰り登山でも行きたかったのだが、子供優先でそれに行くことにした。ただし西尾市の西端から刈谷まで自転車である。
朝6時から近所の山を子供と一緒に30分の走り込み。子供の宿題が手間取ったので、出発は10時になってしまった。天気が良いので自転車ツーリング日和です。西尾~安城間は、農道か安城緑道をのんびりツーリング。安城から刈谷までは、市街地を行った。
デンソーの刈谷はお祭り状態であった。出店がいっぱいあり、まねだ聖子ショー(←そっくりさんらしい)や何とかレンジャーショーがあり、武将隊は叫びソーラン娘は踊りまくり、吹奏楽はブカブカ鳴らし、芸者は三味線を鳴らし、花魁は道中を駆け抜けたのであった(←一部嘘がある)。
レゴロボット大会は、一定のコース上にあるピンポン球を、レゴロボットで回収し、その数を競うというもの。これには驚きました。
家にあるあのレゴロボットを改造し、自分でプログラムを書けば、あんな複雑な動きが出来るんですねえ。会場には高校生の出場者もおられました。
「うんうん、日本の未来は君達が背負うのだね。頑張ってくれい!いままで背負ってたオジサンは君達にバトンタッチだ!」
・・・いやT岡さん、あなた何も背負ってませんし・・・という突っ込みは入れないでいただきたい!愛知県の岡崎市の零細企業に勤めるオジサンも、ほんのちょっぴりだが日本経済の一員なのだ。一部の人に言われてるように、日本経済の足を引っ張ってるのでは決してない!
その姿を見てうちの子供は目を輝かせていました。子供は理系に行きたいみたいです。
別の部屋では、子供達が制作したサッカーロボット大会が開かれており、それも目を見開いて見ていました。
おまえ良く見ろよ。あの子供達は皆頭が良さそうだろ。そういう子供は将来技術系に行くんだよ。だからお前も勉強せい!「X/3+2X/3=」の答えを、「3/X」なんてバカな回答するんじゃねえぞ(朝にやってた問題集より)。
結局それ以外のものはほとんど見れませんでしたが、うちの子供は興味津津だったようです。写真は「最先端技術部」とかいうブースにて、脳波センサーでゲームをしてるうちの子供です。・・・すいません、オヤジはよくわかりません・・・。
家に帰ったら5時でした。本日自転車往復60km。


この記事が面白いなと思ったら、良かったら下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾仮装ランニングクラブ?

2012年11月05日 03時33分52秒 | 仮装マラソン大会
11月3日 土曜日 柔道は祝日でお休みなので、ネタが無い。
この冬の大会の予定を・・・と言ってもマラソン大会ですが、一緒の参加して頂ける人を募集しております。仮装・コスプレ大歓迎です。

11月25日 日曜日 「第32回豊橋みなとシティマラソン」
場所は豊橋市総合スポーツ公園。
すいません。この大会は締め切られておりますが、子供は2km、私と嫁さんは10kmの部に出ます。豊橋市が主催なので、参加費用も2000円と安いです。
ゲストは、「チャーリー」???誰???
FM豊橋のDJの人らしいですが、すまんチャーリーさん、俺知らんかった。西尾では聞けんので勘弁してくれえ。
この大会の見どころは、航空ショーがある(笑)。会場上空をグルングルン跳び回るそうです。数年前からやってるらしく、評判はいいです。
一つ問題がありまして・・・コスプレで出るかどうか迷ってます。この大会の制限時間が1時間なので、コスプレだと完走できない場合がある(笑)。
私の10kmのタイムは50分です(←遅い)。2年前の三好マラソンでは、空手着を着て53分でした。重い柔道着だとぎりぎりかもしれません。うーむ迷う。

12月16日 日曜日 「第1回トヨタの森トレイルランレース&駅伝」
まだ募集しております。締め切りは11月後半ですが定員になり次第締め切り。
場所は、トヨタの森という公園があるらしい。わし知らんかった。
募集種目は、
① トレイルランロング20km 200名
② トレイルランミドル11km 75名
③ トレイルランショート6km 75名
④ 小学生クロスカントリー2km 50名
⑤ 駅伝の部
とあるのですが、オヤジと嫁はトレイルランショート6km、子供も2kmに参加します。
すいません、この大会はコスプレしません。
最近トレイルランの真似事で、近所の茶臼山や玄法山・三ヶ根山を走る事があり、トレイルランの大会には非常に興味がありました。ただトレランの大会は、御岳スカイレースでも37km。50km100kmが普通の世界なので、手軽に参加できるものではありません。ある程度マラソン大会などで成績が上の人が参加する・・・という流れでした。
今回本当の初心者向けのレースが出来たので、嫁と一緒に参加しようと思っております。
最初は10kmのレースに参加する予定でしたが、募集人員の少なさにびっくりして、
「こりゃあド素人は6kmだなあ」と・・・夫婦共々気が弱いです(笑)。
参加される方は、トレイルランのバリバリの恰好で来られるのだろうか?私ら夫婦は、普通のマラソンの恰好しか持っていないのだが・・・専用のシューズもいるのかなあ。
とにもかくにも初体験・初挑戦である。ドキドキ。

平成23年1月3日 火曜日 「新春矢作川マラソン」
会場は安城市桜井JAあいち中央桜井支店を起点に、矢作川の堤防や農道をぐるりと走ります。
募集種目は、
ハーフマラソン、10km、5km、2.5kmジョギング
の4部門で、締め切りは12月8日で、定員になり次第締め切り。
昔から行われているマラソン大会で、正月早々に走れるという事で、一部に人気の大会です。参加費もハーフ3000円、10km5km2500円、2.5kmは1000円。ハーフとしては安いほうですねえ。
私と嫁はハーフ、子供も2.5kmに参加します。
実はこの大会、私の自転車の通勤経路で、いつも使ってるので、ほぼ把握しております。堤防に上がる時の坂道はありますが、恵那峡マラソンや志摩ロードパーティーに比べれば、屁みたいな坂。
ほぼ平たんなコースですが、吹きっさらしの風に強いコースなので、ビラビラのコスプレだときつい(笑)。どんなコスプレで走ろうかなあ。

1月27日 日曜日 「第48回一色マラソン」
募集締め切り11月末ですが、早く定員一杯になる大会です。
募集種目は、
ハーフ、10km、5km、2km
参加費も、ハーフ3000円、10km5km2000円、2km500円、と無茶安い!
ここ6年毎年参加しております。T岡家の伝統の一戦です。ここは海岸沿いで走るので、風が強いです。コスプレに不向きですが・・・地元なのでコスプレで出ます(笑)。
ほんとこの大会、近所の人もいっぱい出るんですよ。笑い者になる覚悟です!

地元のランニングクラブとかは所属しておりませんが、一緒に参加されて下さる方、一緒に仮装されて下さる方を募集します。コメントでもメールでもOKです。
将来的には「西尾仮装ランニングクラブ」みたいなのを立ち上げたいと思いますが・・・どうなるものやら(笑)。
2月以降はまだ発表されていない所が多いので、今のところ未定です。

今日の記事は面白くないけれど、良かったら下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

零距離戦闘術

2012年11月03日 23時31分44秒 | 空手
11月1日 木曜日 空手の練習日
この日は懐かしい人にお会いしました。私の空手の先輩で、何度もお世話になったF先生が、道場に来られました。懐かしいです。
下段回し蹴りがとても重く、何度も蹴られて悶絶したことを記憶しております(笑)。
現在フルコンタクト空手蒲郡三谷道場には、F先生のお子様が2名通われておりますが、お父さんのF先生は、この2年余り仕事が忙しく、空手をする時間も無くて現在休会中です。
F先生も、私やAさんとほぼ同時期に前の流派を辞めたのですが、私もお会いするのは、前の流派の昇段試験の時以来ですね。1年半ぶりになります。
お忙しいらしく、あまりお話しできなかったのですが、このブログはつい最近見つけられたとの事なので、お時間がありましたらコメント訪問してください。

さてさて一般部の稽古ですが、M先生が腕の負傷の為に、本日は足技中心の稽古になりました。
いつもだと単発の蹴りの稽古になるor連続でもパンチとの組み合わせによるコンビネーションの稽古になるのですが、今日はM先生の指導の下で、足技連続攻撃のコンビネーションでした。これは面白かった!
分解すると・・・
①左足で相手のローをブロック。
②右足でローまたはミドルキック。
③右足をテイクバックする、もしくはスイッチして、
④左足でローもしくはミドルキック。
私なりに考えたポイントは、③で左足が前に出る、④で前に出た左足で蹴る・・・が重要だと。
前に出た左足で蹴った場合は、威力は少ないのですが、モーションが読みにくいために、当たる確率が高い。ローかミドルで蹴ったのですが、前蹴りならもっと当たるでしょうね。
鏡を見ながら全員でフォームチェックをして反復練習。うーむこれをスムースに出せたら、組手でM先生のように変幻自在の蹴りが使えるようになるんだろうなあ。
で途中で
「足変えて反対側しましょう」
で反対側は・・・なぜ出来ん!さっきまでまあまあ出来ていたのが、反対側の足だと・・・ダメだあ、テイクバックできん。そのまま奥足で蹴ってる。
不器用なオヤジは、左は出来るのに、右は出来ません。周りの大人は皆出来てます。私一人が足がバラバラ。悔しいなあ。
その後仕上げの組手ですが、今回はローキック限定の組手でした。もちろん手による捌きは有りです。いつもながらこの稽古はとてつもなく痛い稽古。今回はいくつか試したいことがあり、それを実行してみました。
ロー限定組手の際に、体が密着する零距離にまで体をくっつけ、相手の蹴りを受けてみようというもの。最初は怖くて近づけなかったのですが、慣れてきたらどんどん前に出て、相手のローを受けてみました。
で、痛くない。
何発もローを喰らったのですが、ほとんど痛くありません。これは発見でした。しかも相手も近すぎて蹴りにくそうにしてました。という事はこっちも蹴れない(笑)。
理想のパターンとしては、
①相手に超接近戦(怖いけど零距離だあ)
②相手のローを受ける(近すぎて痛くない)
③押すなり何なりで相手を崩して、
④自分の距離・自分のタイミングでロー
と今日は②もしくは③までで終わりました。今後は④まで行きたいですね。。

もし出来れば、零距離になった時点で、崩すこかす倒す、プラス正拳で急所にとどめを刺す、もしくはこめかみに踵を落として気絶させる所まで持っていきたいですね。実際には危険すぎて出来ませんが(笑)。


本日は蹴りの稽古(組手)が長引いたので、顔面有のボクシング部はお休みです。

真面目な空手の技術ブログであったが、良ければ下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

49歳のオヤジ、Perfumeを聞きながら腹筋をする

2012年11月01日 23時45分19秒 | 柔道の練習日記
10月30日 火曜日 柔道の練習日
右足の太もも裏筋が痛い。
実は2日前のマラソン大会で、4回目の周回の時に痛みを感じてました。雨で冷えたのと、リレーという事でいきなり走った事が、原因だと思います。
やっぱ年寄りは無理をしてはいかんのか。
なのでこの二日間はジョギングはパス。本日休みなのだが、やり残した銀行関係の仕事で、朝から振り込みなどでATM廻りand市役所へ、自転車で回っていました。偶然にもATMでT先生の奥様に出会いました。いやあこんな恰好で恥ずかしい(←汚い恰好だった)。

夜は柔道の練習である。足の痛みは我慢しよう。
ところがどっこい、練習前の掃除が終わると、先生の指示で道場内をぐるぐるランニング。
「まあこのくらい何とかなるかあ」と思って子供達と一緒に回っていたのだが、どんどん高速化してくる。
「いかん、ついていけん」
でも約7~8分の間、くっ付いて行きましたが、右足が~。
その後ペアを組み、馬跳びプラス股くぐりの補強メニュー。
「懐かしい!高校の部活でやったなあ」と思って、I先生を捕まえて、一緒にやっていただいた。が7回目ぐらいから足が動かん。ぜいぜいしんどい。止めとけば良かったと後悔先に立たず。右足は完全に動かなくなってしまった。
その後、整列して挨拶なのだが、すぐさま右足にサポーターを嵌めた。
「今日もつかなあ」

子供の部が体重別練習という事もあり、練習から外れて、子供の練習を見物がてら足を揉んでました。何とか筋の痛み(硬直)はほぐれたようです。
その後一般部の練習に参加しましたが、何とか足はもった~!
さても相変わらず下手くそなオヤジは、いろんな先生にアドバイスを頂きましたが、何度も同じことを言わせてしまい、先生方申し訳ございません。治す欠点が多すぎて、一つ一つゆっくりと潰して行きますので、気長に見てください。
本日の乱取りは、大人4人(しんどい!)子供2名。ぜいぜい。
終わった後、K先生にひとしきり技についての質問を。K先生曰く、オヤジは体格を生かして内股をすればよいのでは、との事。時間が無かったので極簡単にですが投げ方を教わりました。うちの道場のI先生は内股の名人なので、次回に教わろうと思います。K先生I先生お願いします。

あっ、そうそう。柔道を始めてようやく1年が過ぎました。あっという間です。未だに下手糞ですねえ(笑)。
最初の4カ月は少年部で週一の練習しかしていませんでしたが、それ以降は土曜日も一般部のみ参加できるようになりました。
ハッキリ言って練習時間が少なすぎると思っています。毎日でも習いたい位なのですが、いかんせん練習する場所はありませんし、もしあったとしても体力が続かない・怪我だらけになってしまう事は間違いありません。
スポーツでも何でも、全ての上達の基は反復練習だと思っておりますので、何とかしたいですね。
「家でやれば」と嫁さんとかに言われる。
長年やってる空手とかジョギングとかなら、練習メニューを自分で作って自分で管理できるのですが、柔道は素人なので、
「壁打ち込みってこうなのかなあ。間違ってないかなあ」と思いながら行ってます。
多分間違ってると思う。
分からない事が多いので、いきおい基礎体力のメニューばっかりになってます。

という訳で、You TubeでPerfumeの動画を見ながら、腹筋と背筋とダンベルで筋トレをワンセットだけやって寝た(笑)。
私と同じ中年から柔道を始めた人は、自宅でどんな練習をしているのだろうか?
同士の方、教えていただきたい。

今日は真面目なブログだけれど、良ければバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする