8月から9月に撮ったアカトンボ、
4回続きの最後はアカネ属ではない紅いトンボ、
ショウジョウトンボとウスバキトンボです。
ショウジョウトンボ♂、
アカネ属のアカトンボと違って、
夏の初めからもう頭の先から尻尾まで真っ赤です。
そして、アカネ属のどのトンボより真っ赤な
ショウジョウトンボのオスなのです。
一方、メスはとても地味、
個体数は比較的多いショウジョウトンボですが、
なかなか目につかないメスなのです。
特にこの個体はもうかなり成熟していて、
色がくすんで見えます。
逆立ちをしているショウジョウトンボのメス、
この逆立ちのポーズ、
ショウジョウトンボの得意なポーズなのです。
一説によるとこの逆立ち、
暑さを避けるためだそうです。
夏空を群れをなして飛んでいるウスバキトンボですが
なかなかとまってはくれません。
真夏の昼下がり、木の枝に仲良くとまっていたオレンジ色のトンボ、
望遠レンズで覗くとウスバキトンボ(薄羽黄蜻蛉)でした。
お盆の頃にたくさん発生し、飛びまわるので、
精霊とんぼ、盆とんぼの名もあるトンボ科のトンボです。
4回続きの最後はアカネ属ではない紅いトンボ、
ショウジョウトンボとウスバキトンボです。
ショウジョウトンボ♂、
アカネ属のアカトンボと違って、
夏の初めからもう頭の先から尻尾まで真っ赤です。
そして、アカネ属のどのトンボより真っ赤な
ショウジョウトンボのオスなのです。
一方、メスはとても地味、
個体数は比較的多いショウジョウトンボですが、
なかなか目につかないメスなのです。
特にこの個体はもうかなり成熟していて、
色がくすんで見えます。
逆立ちをしているショウジョウトンボのメス、
この逆立ちのポーズ、
ショウジョウトンボの得意なポーズなのです。
一説によるとこの逆立ち、
暑さを避けるためだそうです。
夏空を群れをなして飛んでいるウスバキトンボですが
なかなかとまってはくれません。
真夏の昼下がり、木の枝に仲良くとまっていたオレンジ色のトンボ、
望遠レンズで覗くとウスバキトンボ(薄羽黄蜻蛉)でした。
お盆の頃にたくさん発生し、飛びまわるので、
精霊とんぼ、盆とんぼの名もあるトンボ科のトンボです。