横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

第20節富山戦、ホーム連勝です!

2013-06-23 | 横浜FC
日付が変わりました。昨日の富山戦、三ツ沢で応援の皆さま、離れた場所
から応援の皆さま、お疲れさまでした。やりましたホーム連勝です!☆☆
祝杯をあげて、ご機嫌で帰宅しました。(⌒-⌒; )

昨日は、ナカジ中島選手のパスから黒津選手がシュートへ、それをジャンボ
大久保選手が決めて先制点。ダンさんと私は黒津選手に期待をしていたので、
「今日こそ決めてくれるかな」と嬉しくなりました。2点目にしっかりゴール
を決めてくれて、本当に良かったな~でした。
今日もうっちー内田選手はキレてましたし、ナカジ中島選手はラインを割る
ボールの扱いが上手くなっていて、大人になったなぁ~と感動したり…、
カズ選手が久しぶりに出場でしたが、やっぱりベテランだなぁと思ったり…
三ツ沢での観戦は、やはりイイですね。ホームでの勝利、最高です。 ?


選手の皆さん、サポの皆さん、みんな笑顔♪でした。
次の試合も気持ちを合わせて、がんばりましょう!


スタジアムグルメは、
ハンティントン・ロールさんの、ケチャサルドッグロールを食べました。


悩みましたが、前回ホーム初勝利の時と同じ場所で観戦しました。

お友だちに「勝利のおじさん」と呼ばれていたダンさんでした。(笑)



18:00キックオフでしたが後半戦が始まる19:00過ぎ、ちょうど月が見えて
来ました。


試合後は、HUB横浜西口店でお友だちとビールで乾杯!
サッカー談義は楽しいです。

その後、前回のお店に行きましたがお友だち皆さん姿はなく、ダンさんと
2人二次会でした。勝つとお酒の味も変わりますね。良い気分でした♪


ダンさんの観戦記に続きます。

2013Jリーグディビジョン2
第20節vs.富山
@ニッパツ三ツ沢球技場

●試合終了
横浜FC 2 (1-1) 1 富山

<得点者>
18分大久保哲哉(横浜FC)
36分舩津徹也(富山)
52分黒津勝(横浜FC)

<入場者数>
4,561人

●試合終了後コメント
(監督 山口 素弘)

当然ながら、富山が非常にアグレッシブにきたので、タフな戦いになりました。
特に前半はハーフタイムコメントでも言いましたが、イージーなミスが多くてリズムがとれませんでした。
今日は三ツ沢のピッチが良すぎたので、少し華麗なプレーでも見せようと思ったのかもしれません。

後半、少し修正して臨みました。
黒津が点を入れてくれたことは、チームにとっても、本人にとっても非常に大きいと思います。

横浜FCでの初ゴールが、まさかヘディングとは本人も思わなかったと思いますが、非常にいいポジショニングをした結果だと思います。
欲をいえば、終盤もう1点、2点とってゲームをしめる力をつけたいなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする