ヨシミンの突然の発熱によりテレビ応援を余儀なくされた
三ッ沢での今年のラストゲーム。
実はダンさん一人でこっそりと『行ったろ~か!』とも思ったが
後でしこりを残すことにもなりかねんし、(なる絶対!)
何より、あんなに行きたがってたヨシミンを置いてはいけんな。
しかし、台風さえ来なけりゃ引きずってでも行ったのに(鬼!)
大宮は前回の対戦もそうでしたが、いつも嵐を呼ぶんかね。
なんだか変わった チームですね。(違うと思う)
うちのゴ-ル裏もいつもと様子が違っておりましたが、
事前の話し合いにも出席しとらんダンさんには
何故あのような行動に出たのか本当の所はよくわかりません。
ただ、シ-ズン中も文句ばかりたれてたヘタレなダンさんと違い
ゴ-ル裏のみんなは文句もグチも一言もたれんと頑張って耐えてた。
彼らは力一杯横浜の応援だけに専念しとりました。(ほんとに!)
今回も決して思いつきや、怒りにまかせての行動ではないと思う。
ここからはダンさんの勝手な妄想です!
昨年はアレモンやアウグストなどで強化部も大成功した!
やる事なす事全てがトントン拍子に上手く行き優勝もしました。
なので、『誰もが?』だったけどでホントにJ1行っちゃった。
「どんな手柄だ!J1!トップの仲間入りだ」
とフロントも調子にのったわけではないのでしょう。
ホーム三ッ沢への思い、高木監督への感謝、選手への愛
全てにおいて、サポの気持ちとズレた言動、行動が多かった。
それでも、ゴ-ル裏は辛抱強く我慢して我慢して黙ってた。
ダンさんは夏から既にキレテおったが!(早すぎ!)
黙っておったら、よもやの最短でのJ2降格。
それでも、なお黙ってたおったら、
社長のあの発言。
「さすがに黙ってられない、このままじゃ俺たちの横浜がダメになる」
にしても、
あれは本人には相当堪えたでしょうな。
もし、責任感が強くて、そのくせ心が弱い人だったら
危険な結果を引き起こすおそれもあります。
どこかに逃げ道でもあれば救われるのでしょう...。
この成績では庇う人も少ないのではないでしょうか。
なので、これ以上は追い詰めないでやって欲しい。
本人にも周りの人間にも十分に気持ちは伝わったでしょうから。
これから、いろいろ変わってくれると信じています。
僕自身も自分の立ち位置で今シ-ズンを振り返ってみれば
足り無かった点、反省すべき点が山ほどあった。私生活も。(そんなに?)
「来年、横浜がいい方向に向かって行けるように少しづつ頑張ろうや」
と健気に思うダンさんでした。(少しづつかよ、ダンさん・・・。)
三ッ沢での今年のラストゲーム。
実はダンさん一人でこっそりと『行ったろ~か!』とも思ったが
後でしこりを残すことにもなりかねんし、(なる絶対!)
何より、あんなに行きたがってたヨシミンを置いてはいけんな。
しかし、台風さえ来なけりゃ引きずってでも行ったのに(鬼!)
大宮は前回の対戦もそうでしたが、いつも嵐を呼ぶんかね。
なんだか変わった チームですね。(違うと思う)
うちのゴ-ル裏もいつもと様子が違っておりましたが、
事前の話し合いにも出席しとらんダンさんには
何故あのような行動に出たのか本当の所はよくわかりません。
ただ、シ-ズン中も文句ばかりたれてたヘタレなダンさんと違い
ゴ-ル裏のみんなは文句もグチも一言もたれんと頑張って耐えてた。
彼らは力一杯横浜の応援だけに専念しとりました。(ほんとに!)
今回も決して思いつきや、怒りにまかせての行動ではないと思う。
ここからはダンさんの勝手な妄想です!
昨年はアレモンやアウグストなどで強化部も大成功した!
やる事なす事全てがトントン拍子に上手く行き優勝もしました。
なので、『誰もが?』だったけどでホントにJ1行っちゃった。
「どんな手柄だ!J1!トップの仲間入りだ」
とフロントも調子にのったわけではないのでしょう。
ホーム三ッ沢への思い、高木監督への感謝、選手への愛
全てにおいて、サポの気持ちとズレた言動、行動が多かった。
それでも、ゴ-ル裏は辛抱強く我慢して我慢して黙ってた。
ダンさんは夏から既にキレテおったが!(早すぎ!)
黙っておったら、よもやの最短でのJ2降格。
それでも、なお黙ってたおったら、
社長のあの発言。
「さすがに黙ってられない、このままじゃ俺たちの横浜がダメになる」
にしても、
あれは本人には相当堪えたでしょうな。
もし、責任感が強くて、そのくせ心が弱い人だったら
危険な結果を引き起こすおそれもあります。
どこかに逃げ道でもあれば救われるのでしょう...。
この成績では庇う人も少ないのではないでしょうか。
なので、これ以上は追い詰めないでやって欲しい。
本人にも周りの人間にも十分に気持ちは伝わったでしょうから。
これから、いろいろ変わってくれると信じています。
僕自身も自分の立ち位置で今シ-ズンを振り返ってみれば
足り無かった点、反省すべき点が山ほどあった。私生活も。(そんなに?)
「来年、横浜がいい方向に向かって行けるように少しづつ頑張ろうや」
と健気に思うダンさんでした。(少しづつかよ、ダンさん・・・。)