掘った芋いじるな
さて、どこかで聞いた事あるような無いような。
中学生の時、英語の先生がみんなに言ってました。
外国で時間を聞くときは「掘った芋いじるな」と言うと通じると習いました。
What time is it now?
に聞こえると教えてくれた。
当時は「ホンマかいな?うそやろ!」
と思いましたが大人になって使ったらちゃんと使える事がわかりました。
(さすが、先生様だな)
昨日、撮影の時にカメラマンから
「美味しいから食べてみろ」と貰いました。

すごい美味でした。市販のものとは全然違うんですね。
まあ、掘った芋じゃなくてこれは干し芋なんですけどね。(ちがうじゃん!)
当時を思い出したんで書いてみました。
これと似たバカ話で僕の体験談です。
「本場のマクドナルドは日本のマクドナルドとは量とか厚みが
違うんす!ちょーうめ~っす」と後輩に聞いたので、(こいつもバカです)
ハワイ~に行ったときぜひ食べてみようと思いそこらの外人さんに店の場所を
聞いてみたところ、
「ワッツ。ワッツ」とどうやらマクドナルドの言葉が全く通じません。
おかしいな?知らねえわけねえだろ?
お前ら、そればっか食ってんじゃねえの?(そんなことない)
と心の中で思いましたが、得意のジェスチャーをまじえて説明したところ
「アイガリ。マケテドーナル?」
とこう来ました。英語の発音は難しいね。
ちなみに例の英語の先生は他にもあると。
「あ河童の屁」
というとコーヒーが出てくると言ってました。
A cup of coffee.
だそうです。僕はウソだと思うし、なんかいやでまだ使ってません。
誰か使ってみてくださいな。(みんないやだろう!?)
さて、どこかで聞いた事あるような無いような。
中学生の時、英語の先生がみんなに言ってました。
外国で時間を聞くときは「掘った芋いじるな」と言うと通じると習いました。
What time is it now?
に聞こえると教えてくれた。
当時は「ホンマかいな?うそやろ!」
と思いましたが大人になって使ったらちゃんと使える事がわかりました。
(さすが、先生様だな)
昨日、撮影の時にカメラマンから
「美味しいから食べてみろ」と貰いました。

すごい美味でした。市販のものとは全然違うんですね。
まあ、掘った芋じゃなくてこれは干し芋なんですけどね。(ちがうじゃん!)
当時を思い出したんで書いてみました。
これと似たバカ話で僕の体験談です。
「本場のマクドナルドは日本のマクドナルドとは量とか厚みが
違うんす!ちょーうめ~っす」と後輩に聞いたので、(こいつもバカです)
ハワイ~に行ったときぜひ食べてみようと思いそこらの外人さんに店の場所を
聞いてみたところ、
「ワッツ。ワッツ」とどうやらマクドナルドの言葉が全く通じません。
おかしいな?知らねえわけねえだろ?
お前ら、そればっか食ってんじゃねえの?(そんなことない)
と心の中で思いましたが、得意のジェスチャーをまじえて説明したところ
「アイガリ。マケテドーナル?」
とこう来ました。英語の発音は難しいね。
ちなみに例の英語の先生は他にもあると。
「あ河童の屁」
というとコーヒーが出てくると言ってました。
A cup of coffee.
だそうです。僕はウソだと思うし、なんかいやでまだ使ってません。
誰か使ってみてくださいな。(みんないやだろう!?)