カクレマショウ

やっぴBLOG

マグロ狂想曲

2007-01-05 | ■青森県
昨日と今日の2夜連続で大間のマグロ漁師を主人公にしたドラマが放映されていました。今日の後編をちらっと見ましたが、こういうスタイルのドラマってどうしても「作りもの」っぽくなってしまいますね。

読売新聞の青森版に、「変わる海 マグロ新事情」という連載が掲載されています。今や全国ブランドとなった「大間マグロ」を中心に、青森県のマグロ漁の現状と課題について触れていて、とても興味深いものがあります。

そもそも大間マグロ(クロマグロ)がなぜおいしいのか。それは津軽海峡の地理的条件にあるのだそうです。日本海を回遊しながら一度オホーツク海まで北上したマグロは、豊富なサンマやイカを食べてたっぷりと栄養を蓄えた上で、身が引き締まる秋から冬にかけて津軽海峡を通過する。そこでとれたマグロが脂がのっておいしいのは当然です。近海で、200~300kgもの天然の大物が捕れる漁場は、「世界的にも珍しい」のだそうです。

おいしいから市場でも高値で取引されます。これまでの競り値の最高額は、2001年の初競りでついた202kg、2,020万円。単純計算で1キロ10万円です。100グラム1万円! マグロの1本釣りに命を賭ける漁師たちの気持ちもわかるような気がしますね。海にダイヤモンドが眠っているようなものですから。昨年の大間町のマグロ漁獲金額は10億1,909万円にものぼるのだとか。

これだけ一攫千金の夢が秘められたマグロ漁には、当然のように大間町以外の漁師も参戦してきています。大間の隣にある風間浦村は、東京・銀座で毎年開催している「烏賊(イカ)サマレース」で知られるとおり、近海イカの水揚げで有名ですが、その風間浦の漁師たちも、最近はイカをやめてマグロにトラバーユしていると言います。スルメイカがこのところめっきり捕れなくなってきていることが背景にあるようです。

こうして、津軽海峡は今やクロマグロをめぐる漁場争いの場と化しているのです。県内の漁港を持つ市町村はおろか、北海道の漁港だって負けてはならじと参戦。函館市の戸井漁協では、釣り上げたマグロの「品質管理」で一歩先を行っています。要するに、東京・築地に運ばれるまでにいかにマグロの鮮度を保つかという工夫、「血抜き」の技術です。今や「捕って市場に送ればいいという時代は終わった」らしい。

市場に送る、といえば、こんな話も紹介されていました。「大間マグロ」には事実上、2つの流通経路があるのだそうです。1つは「正規ルート」、つまり大間漁協を通して築地に送られるルートです。この場合、漁協に落札価格の4%の手数料を払う必要があるのだとか。仮に2,000万円だった場合、80万円になります。ところがそれを嫌う漁師たちが、漁協を通さずに築地の卸売業者に直接売るケースが増えているのだそうです。いわば「闇ルート」。その取引量ははっきりしませんが、ざっと見ても築地で取引される大間マグロの半分近くは「闇ルート」だという話もあります。

大間漁協では、「正規ルート」のマグロにはシールを貼るという対策を講じているそうですが、この「闇ルート」、地元の水産会社の絡みもあってなかなか根絶はむずかしいようです。漁協がシールで「お墨付き」を与えるというのも変な話だと思いますが、きちんとした「大間ブランド」を守っていくためには一定のルールも必要でしょう。ルールを破ってまでカネがほしい、というのは勝手な言い分以外の何ものでもない。

先ほど触れた漁場争いでも、ちょっとしたエゴイズムが露見しているようです。たとえば、マグロの新しい好漁場として注目されている津軽海峡の日本海側寄りの海域。トラブルを避けるために、青森県は昨年、「制限海域」に指定して操業の届け出を義務づけました。ところが、青森県や秋田県の船からの申請はすべて受理されているのに、北海道からの届け出は一切受理されていません。北海道の船が「水揚げ先は沿岸の漁港とする」などといった「操業条件」に応じないからだそうです。戸井漁協などは、「品質管理」に自分の漁港を使いたいわけですね。北海道側からは、海はみんなのものなのに青森県は勝手すぎる、という批判も出ています。青森県は青森県で、「地元のルール」を盾にかざして応戦。これまたマグロの生んだ狂想曲とでも言えるでしょうか。

「おいしい」話の陰には、常にカネをめぐるすったもんだがあるようで…。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マグロづくし・・ (ワキー)
2007-01-09 11:50:44
遅ればせながら新年おめでとうございます。
今年もブログ楽しみにしております。

帰省した年末年始のテレビは、どれもこれも大間のマグロ鮪まぐろ・・
ちょっと食傷気味、煽りすぎでは?と思ったのは私だけでしょうか。


返信する
ほんとですね。 (やっぴ)
2007-01-09 12:30:44
ワキーさん
いつもありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

ほんとに、3が日、見事に「マグロもの」ばっかりでしたね。一時期のブームに終わらせず、ちゃんとした「ブランド」にしてほしいものですね。そのためにはクリアしなければならない課題はたくさんありそうですが。

青森のお正月、ゆっくり過ごせましたでしょうか。
返信する

コメントを投稿