今満開。
アマゾンプライムで面白そうなのが流れてきたので早速視聴した。「ジェレミー・クラークソン 農家になる」わたしは知らなかったが、車好きには有名な人らしい。この人が農家になる。しかし日本でいうところの農家とはだいぶ違うことが初回を見るとわかる。なんでも初めてなので1つ1つが面白い。続けて見たいと思う。
今満開。
アマゾンプライムで面白そうなのが流れてきたので早速視聴した。「ジェレミー・クラークソン 農家になる」わたしは知らなかったが、車好きには有名な人らしい。この人が農家になる。しかし日本でいうところの農家とはだいぶ違うことが初回を見るとわかる。なんでも初めてなので1つ1つが面白い。続けて見たいと思う。
咲き始めた。
晴天。米を買ったあとハンズマンに行った。
中学体育館工事進捗状況。
最近朝の時間にちょうど見られるのではまっているのが「アメ車カスタム専門 カウンティング・カーズ」。シーズン3できょうはエピソード10のクラシカル冷蔵庫だった。毎回2つ紹介されるのだけれど、もちろん車が主でもう1つは義足だったり、こうして冷蔵庫だったりとバラエティーに富んでいる。わたしからすれば奇想天外な出来上がりと、依頼人が喜ぶ顔が見たいのとで、終始ハッピーな番組。長くこの時間帯でやってくれるといいなあ。
去年はなかったような気がする花。
KBSワールドをつけていたら、知らない間に歌が流れていた。なんだかとっても心に染み入る声で、誰だろうと探したら「クォン・ジナ」という歌手のよう。番組名はスタジオKで、たぶんバラエティー番組の1コーナーだったんだろう。司会の男性も歌手のようで、デュエットも素敵だったし、なにより歌についてのトークが日本ではないような内容だった。機会があったらまたこの方の歌を聞いてみたい。
メランポジウムが咲いた。これから11月まで楽しめる。
「スーパーマンが帰ってきた」たぶん473の回。再放送もあり、プレイバックの枠もあるので、どこで見たのか定かではない。韓国の育児事情や家の造りなどが面白いので、よく見ている。いつもだったら結構器用に子育てをこなすタレントが多い。ところがこの回は、なんと育児を任されて数時間で家の中が大荒れ・・(子どもは全然ぐずっていないのに)ので、あまりにことに目が釘付けになってしまった。びっくりしすぎて、どの家族だったのか思い出せない。プレイバックにまた見られたらいいな。
散歩中のどこかの猫。
ラインでいつも行くスーパーから「生放送にでます」というお知らせがきた。店長さんが正装するらしい。それは見ないと、とチャンネルを合わせたら、ボルダリングをやっていた。この後かな?と思って見ていたら、番組終了。30分番組だったのか、ともう一度番組表を確認したらUMKとMRTを間違えていた。というわけで、間に合ったのでパチリ。
蒸し暑いときには冷ややっこに限る。ミニトマトも三つ葉も紫蘇もうちで採れた。
いつの間にかノウゼンカズラが咲き始めた。
綺麗に揺れていたので撮った。細すぎてなかなか写真では美しさが出ない。揺れるからピントもあわない。
朝は霧が立ち込めていた。
天気が不安定な1日。
今年も満開。
きょうは唐芋を草の中から救出した。