goo blog サービス終了のお知らせ 

EMIとTABOの将棋世界

映画と海外ドラマの3行日誌。ネタバレしてません(たぶん)。ときどき辛口で失礼します。

LAW & ORDER:組織犯罪特捜班(2021)

2022-04-19 15:08:00 | 海外ドラマ アメリカ

宝石がある、と思って近づいたら露だった。どこから見ても宝石。

 


「LAW & ORDER:組織犯罪特捜班」 適当にチャンネルを合わせて観ていたので、何話目かでやっとスピンオフドラマだということに気づいた。道理で1話完結でなく、いつも見ている主人公がほとんど出てこないわけだ。しかしスリルがあって面白い展開。週1のペースなので、まだ最終回までたどり着いてなくて、ラストがどうなるかわからず。忘れないように続けて観なくては。

キャッスル/ミステリー作家のNY事件簿 シーズン1

2022-04-16 14:50:00 | 海外ドラマ アメリカ
色づいてきたさくらんぼ。去年は鳥が先に食べたので、人間には2個しか残らなかった。
 


「キャッスル/ミステリー作家のNY事件簿 シーズン1」 シーズン1と書いたものの、1の1を観てからはいったいどのシーズンを見ているのか、よくわからなくて見ている。毎日放送があって、適当につけているので、たぶんもう1ではない。キャッスルには娘とおかあさんがいて、この家族関係が面白い。しっかり者の娘とダメおとうさんぶりに共感を覚える。のんびりしたいときは、必ず解決するドラマが一押し。

ホット・ゾーン:アンスラックス(2021)

2022-04-05 14:42:00 | 海外ドラマ アメリカ
若葉と青空。
 


「ホット・ゾーン:アンスラックス」を最後まで見た。以前の同じ題名のドラマはエボラパンデミックを未然に防いだ事実を描いたもの。そして今回は炭疽菌のはいった手紙が送られた事件に基づく話。主人公が架空の人物なので、回想シーンでそれを思い出してしまい、心がその度に離れる。しかしやはり事件の流れは重くて、特にラストは衝撃的だった。誰も起訴されず終わるなんて・・・。犯人役の描写が怖すぎる。
 
 

LAW & ORDERシーズン5 24話

2022-03-28 14:53:00 | 海外ドラマ アメリカ

ブルーベリーの花も咲いた。ついこの間まで硬いつぼみだったのに。



最近ずっと一挙放送しているLAW & ORDER。いつでも見られるという気持ちがあるので、途中からだったり終わりまで見られなかったりしても、そのままにしていることが多い。しかしきのうの24話「法廷の中の悪」はどうしても最後まで見たかった。判事の「君は正式は服装で出廷しなさい。つまりスカートだ」でわかる通り、偏見でジャッジし、それに立ち向かう検事の話。中座しなくてはならなかったので、録画して後半を観た。正当な方法でがんばらないといけない。いろいろと考えさせられた。
 

ルーツ(1977)

2022-03-14 11:41:00 | 海外ドラマ アメリカ

まさに満開。



 
昔見たことのある「ルーツ」が土曜朝にやっていることに気づいた。朝からなかなか重いけれど、見ないわけにはいかない。とにかく進行が早い。何代にもわたっての話なので、1話ごとに10年以上ワープする。しかしそこに流れているものはずっと同じで太く強い。あと2話で完結するので、忘れずに早起きしなくては。
 

ホット・ゾーン:アンスラックス

2022-03-03 16:02:00 | 海外ドラマ アメリカ

いつの間にか満開になった。



先週から始まった「ホット・ゾーン:アンスラックス」 実際にあった炭疽菌の事件を基にしたドラマだ。きのうで2話目。編成が変わっていて、2回目のきのうは1話2話、3回目の来週は2話3話という放送である。見逃しても大丈夫ということなのかな。2話見たところで、確かこういう事件があったような・・と犯人まで思い出した。実は当初予想されたのとまったく異なる犯人像なので、ドラマではどうなるか期待大。
 
 
 

リフォーム探偵シャノン 2と3

2022-02-26 16:19:00 | 海外ドラマ アメリカ

草取りしていたら、やってきた。



 
「リフォーム探偵シャノン」を観た。だいぶ前に3回分放送されたのを録画しておいて、良さそうな映画がないときに1つずつ消化した。なんといっても主人公役のジュエルとコリン・ファーガソンが好感度抜群。サスペンスで二人ペアの探偵ものは、たいがい仲があまりよくなくて、性格も極端なことが多い。でもこのドラマはとにかく爽やか。出てくる町のひともみんな暖かくて正義感があって、見ているとほっとする。単発でもいいから続きがあればいいのに。
 

グッドワイフシーズン5

2022-02-11 15:13:00 | 海外ドラマ アメリカ

きのうにも増していい天気。



チャンネルがあったときには見ていたグッドワイフ。今回は割と時間帯がいいので、続けて観ている。いろんなシーズンをところどころ見ていたので、ウィルといつの間にか敵対関係になっていてびっくりしたのを思い出した。そしてなんときょうは意外なことにウィルが撃たれて死去。あり得ない・・・、ほぼ主役と思っていたのに。祝日だったのを失念していて、ついさっき気づいた。海外ドラマはいつでもほぼ通常進行なので、感覚が世の中とずれる。
 
 

四次元への招待 パイロット版(1969)

2022-01-30 14:23:00 | 海外ドラマ アメリカ
早くもこの芽がいたるところに出ている。放っておくと、どんどん伸びて樹にからまり、無数の小さな白い花が咲いて、粉のように散り、翌年またすごい勢いで広がる。いま手で1本1本抜くのがよい(はずだ)。
 


きょう観た「四次元への招待 パイロット版」。きょうの3話のうち1話がスピルバーグの初作品。どの話も面白かった。とても50年前とは思えない。むしろ新しい感じさえする。これから2話ずつ連続放送になるそうだ。日曜は早起きして観ないと。

ミディアム 霊能者アリソン・デュボア最終回

2022-01-28 13:14:00 | 海外ドラマ アメリカ

暖かくいい感じの青空の金曜日。



 
長い間見てきた「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」がとうとう最終回を迎えた。意表をついた最終回で、気に入っていたジョーが最後はあんな恰好でしか出てこないなんて、ちょっと驚いた。まあ最後には待っていてくれたのだが・・。子どもたちがシーズンを通して本当に成長していくのを見ていたから、しばらくロス状態になりそうだ。

LAW & ORDER: 性犯罪特捜班

2022-01-09 17:19:52 | 海外ドラマ アメリカ
このような題名でなかったら、もっと早く見ていた。かなりきわものを想像していたのだが、実際は社会的なドラマなのであった。すごいのは、現在シーズン22という長寿番組で、しかも主人公が22年間(たぶん)ずっと同じ俳優さんなのである。わたしが見始めたのがシーズン18だったので、ずっと1から見たいと思っていた。なんときょう、シーズン1から一挙放送! 22年前ベンソンに会えて大感激なのであった。
 


 

 

 

NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班 シーズン18  新年マラソン放送

2022-01-07 15:05:00 | 海外ドラマ アメリカ
寒い朝。久しぶりにゴミ出し。最近ゴミを少なく小さくしていて、1か月に1回も出さない。
 


 
年明けの忙しさで新しい映画が見られない。ここ数日はNCIS一挙放送に助けられている。番組の間のCMが少ないので、次々とやってくれる。すでにコロナの時期に撮影したものを放送しており、新シリーズも楽しみ。それにしてもみんな歳をとった。それがまたしぶくてよい。
 

 

 

ジーニアス:アレサ 最終回

2021-12-16 14:51:00 | 海外ドラマ アメリカ

枯れた花だけ摘むはずが、うっかり切り落としたので飾る。



全8話の放送で最終回だけ見ていなかった「ジーニアス:アレサ」。1時間だけ時間があいたので、観ることにした。伝記のようなドラマの最終回は、たいがい亡くなるところではないか。だから7回まで見て、最終回だけ食指が動かなかったのだ。しかし本当に観てよかった。全く知らなかったグラミー賞授賞式での本番30分前の出来事。ドラマでは最後の歌の場面は実際の映像だった。重くて素晴らしくて熱い歌声。見終わってユーチューブで探して5分の映像をまた見た。
 

ミディアム 霊能捜査官アリソン・デュボア S2

2021-11-27 15:39:00 | 海外ドラマ アメリカ

これは先日夫が剪定した枝を、きょうわたしが運んでまとめた巨大な山。よく切った。よく運んだ(自画自賛)。

 
いまテレビで放送中の「ミディアム 霊能捜査官アリソン・デュボア」。この番組について書くのはたぶん2回目。霊能??と半ば呆れて見ていたらすっかりはまってしまった。いまシーズン2。でもなんと7まであるらしい。家族の会話がとてもリアル、そして子どもたちを同じ俳優が演じているので、ちゃんとほんとに大きくなっていく。字幕版だと、ささやくような主人公のしゃべりがとても心地よい。7までこのまま続けて放送してくれることを切望。
 

『V』(ヴイ)1983年

2021-11-04 15:12:00 | 海外ドラマ アメリカ

高く高く咲き誇る黄花コスモス。種にならないように切りたくても、キリがない。届かない。



 
きのうは仕事が多かったので、庭に出られなかった。一挙放送で『V』(ヴイ)を見る。たぶんバイオニックジェニーなどと同じ年代のドラマなので、見かけたことのあるキャストが多かった。2時間×5話連続。とても見切れないので、1と5だけしっかり視聴。オーソドックスなSFで安心感があった。