ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

爪かきつづれ  西陣織り

2011-05-17 22:38:45 | 詩作

西陣織りは 平安時代から続く 京都の織物です。 染め上げた糸で機をおります。 模様は織り込みます。 この写真は 織り手の 左右の中指です。 ぎざぎざなのは 緯(よこ)糸をこの爪先で 掻いて織り込む為です。 この爪かきの手法は 奈良時代から続きます。

 

 

  爪かきつづれ

 

6000本はある経(たて)糸に

緯(よこ)糸を巻きつけた

杼(ひ)を差し込んで

 

チャリン がたん

 

ぎざぎざ爪で

下絵どおりに

杼(ひ)を通し 掻き込んで

 

一日に出来るのは

せいぜい3センチ四方

 

お太鼓の柄ほどに

2ヶ月かかる

 

 

辛抱強く 職人が

爪を道具に織り込むのは

絹糸だけではない

 

西陣の誇り

千年の知恵の 温もり

 

 

 

経緯という言葉は ここから来ているのですね きっと。

   

               風呼r  でした    

 

                            ブログランキング にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優しいトス  NHK『ディ... | トップ | おぼろ月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

詩作」カテゴリの最新記事