Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

7月31日(水)のつぶやき その2

2013年08月01日 02時52分45秒 | ★ from Twitter

結局、個々の意見を尊重することを必要以上に神聖視するからこうなる。戦後民主主義の弊害ともいえる病根のひとつ…かもね。 " ルールを守れ、未熟な政党・民主党 bit.ly/12FqWJZ "


#NowPlaying : ラフマニノフ 交響的舞曲/アシュケナージ&ACOやはりこういうレパートリーとなると、いつも凡庸なアシュケナージがいつになく適性を発揮して素晴らしい演奏を展開。 pic.twitter.com/ILYRJlb7Ni


#NowPlaying : ラフマニノフ 交響的舞曲/アシュケナージ&ACOとにかく、曲の冒頭から「これだっ!」という感じで、隅々までまったく違和感がない。さすがでとしかいいようがない。それにして、この人はラフマニノフになると、ピアノもオケも比類のないうまみを見せるよな。


#NowPlaying : ラフマニノフ 交響的舞曲/アシュケナージ&ACO第一曲中間部の聴いていて泣きたく鳴るような叙情も、本当にいい。ちなみにオケはアムスで、デッカのふっくらした録音効果とも相まって、渋い美音を振りまいている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日(水)のつぶやき その1

2013年08月01日 02時52分44秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Il Volo / Essere O Non Essere?  フォルムラ3ゆずりのイタリア色にちょいシリアスなジャズ・ロック的ハードさを加味した作品。 pic.twitter.com/2kgLh2noBU

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Il Volo / Essere O Non Essere?  前作が歌物中心だったのに比べ、本作はインスト志向がぐっと強くなって、フュージョンでもイタリアン・ロックでもない、微妙なスタンスの音楽を作ったのは何故だろう?。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Il Volo / Essere O Non Essere?  2曲目のコード進行などとても魅力的だし、インストバンドとしてもイルヴォロの手の内の広さを感じさせるが、やや音楽的に拡散してしまった感がなくもないかも…。

1 件 リツイートされました

自らが負けると、負け惜しみのだろう、投票率にかこつけて、必ずこういうことを言い出すのが、左翼の悪いクセ。 " 「自民党は2割の支持しかない」 横路孝弘・前衆院議長 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/bxv4 "


せめて、そういう実態を満天下にさらしていくしかないだろうな。役人の壁は厚い。 " 天下りなし「それが仇になったかと思い悩む」--孫正義氏、周波数割り当てをめぐり japan.cnet.com/news/business/… @cnet_japan "


#NowPlaying : Kenny Loggins / Celebrate Me Home 夏になると聴きたくなるワタシ的AORの隠れ名作。 #MusicUnlimited で…。 pic.twitter.com/b0Ez3pyvDj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Loggins / Celebrate Me Home なにしろ、B.ジェームズ完全プロデュースというのが高ポイント。当時1977年頃のBJといえばCTI末期だが、ロギンスのバックに聴こえてくるのは、まさにあのサウンドだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Loggins / Celebrate Me Home ちなみに本作はソロ第一作。それまでのフォークロック路線刷新するため、彼が呼ばれたのだろうが、巷ではあまり話題にならなかったが個人的には大成功だったと思う。

1 件 リツイートされました

まぁ、選択肢が増えるのは確かに利点なのだろう。でも、その自由度の大きさは、諸刃のなんとやらになっているのも事実。 "@hounavi_android:「Android断片化の拡大、マイナス面ばかりではない」:アプリ開発企業が報告書 bit.ly/159rBU7"


#NowPlaying : ボレロ!/大植&ミネソタO これまた、RRから出たHDCDを24/24化したなんちゃってハイレゾ音源。 pic.twitter.com/9Gh0lD6gWi


#NowPlaying : ボレロ!/大植&ミネソタO 本作のサブタイが「Orchestra Fireworks」(さしずめ「灼熱の管弦楽曲集」といったところだろうか)であることからも分かるとおり、ホットで盛り上がりを示す曲が多数入っているので、聴き映えがする。


#NowPlaying : ボレロ!/大植&ミネソタO 冒頭のカバレフスキーの「コラ・ブルニョン」序曲は4分半ほどの短さだが、華やいだムードの中、トライアングルの響きが異様にクリアなところなど、いかにもRRらしいところ。もちろん低音の迫力も凄い。


#NowPlaying : ボレロ!/大植&ミネソタO ただ、リストの「前奏曲」みたいな名演がひしめく曲となると、この演奏はちとあっさりし過ぎ。大植はバーンスタインの弟子なのだから、もう少しガッツを、いやホットなところを見せて欲しかった感もある。


予め刺激されることを予測して、あんなデカイ横断幕用意してあったとかwww。 " 旭日旗が刺激…韓国側「未来ない」横断幕で反論 : 読売 bit.ly/132AsS0 "

1 件 リツイートされました

最近007シリーズに出てくる"Q"なら発見しそううだなw。 " 東京新聞:英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」 :国際(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/world/… "


これでベゼルがシルバーのヤツってないのかな?。ソフトも付いてるし手頃なんだが…。 " パイオニア BD-R 15倍速書込み S-ATA接続 ブラックトレー仕様  amzn.to/132Cphz "


なにしろ、LivingPCはこういう設置状況なので、ベゼルが黒になってしまうと、ちと格好悪すぎるんだよな。 pic.twitter.com/qMpE4O8ouj


これじゃぁなぁ。こういうところは日頃がさつなクセして気になるんだよな、オレw。 pic.twitter.com/6j5duMVIZS


「これだけ問題が起きているのに、何故、禁止しない?」みたいに、役所を追い込む人達が確実にいる…ってことだろうね。 " 「小中学生の携帯電話所持禁止」、その結果どうなった? | スラッシュドット・ジャパン モバイル bit.ly/132EFFB "


#NowPlaying : Elmo Hope / Informal Jazz 1956年発表、ごく初期のコルトレーン参加作品であると同時に、最初期のD.バード参加作品でもある。 pic.twitter.com/nKjbnUdcDe


#NowPlaying : Elmo Hope / Informal Jazz この時期のコルトレーンはその後を考えれば多少その後の大成ぶりを予感させつつも、かなり稚拙なところもあるプレイだが、D.バードの方はこの段階で既にかなり出来ているという感じ。


#NowPlaying : Elmo Hope / Informal Jazz 一方、「Polka Dot And -」では、コルトレーンのたどだとしさに対し、L.ドナルドソンは実に淀みのないプレイ。同じテナーでもこの時点ではドナルドソンの方に圧倒的に音楽的存在感がある。


#NowPlaying : Roberto Menescal / Bossa Evergreen ボサ・ノヴァ創生期から活躍するギタリストが、2005年にリリースしたボサ・ノヴァ名曲集。 pic.twitter.com/74G1R288kL


#NowPlaying : Roberto Menescal / Bossa Evergreen 全編に渡ってリズムが打ち込みなのがなんとしても惜しまれるところだが、このギターはまさにボサ・ノヴァの「本物」感が漂っていていい。


#NowPlaying : Roberto Menescal / Bossa Evergreen 本作はどちらかというと、当時大好きだったレイラ・ピニェイロの諸作で、メネスカルが見せた秀逸なアレンジ感覚を期待して購入したのだけれど、ちょいBGM寄り過ぎた感はある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする