Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

7月2日(火)のつぶやき

2013年07月03日 02時51分52秒 | ★ from Twitter

無邪気にうれしそうだが、自分が支持する政党の時は、いつもあげつらう、得票率だのは一切口に出さない二枚舌。 " 政権批判の「受け皿」として急浮上してきた共産党 blogos.com/outline/65387/ "


「歴史は魂」とか、百歩譲って、お互い様としかいいようがないよなぁw。 " 日韓外相:「関係改善重要」で一致 9カ月ぶり会談 mainichi.jp/select/news/20… "


#NowPlaying : 深町純/Introducing - Bomboo Bong 序盤は割とオーソドックスなAOR調だか、アップテンポでテクニカルになる中盤からが聴きどころか。 pic.twitter.com/2zG4UrF2ow

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 深町純/Introducing - Bomboo Bong 小原と村上のリズムセクションも、1975年という時代を考えれば中々の超絶ぶりだが、ある意味、総花的日本ミュージシャンの限界もみえてしまう。

1 件 リツイートされました

このバカもエア録音なんて姑息な方法ではなく、マスターを合法的に手に入れる方法を考えたらいいのになw。 " 竹達彩奈の車内放送録音めぐりトラブル 「マナー守って!」千葉モノレールがアニメファンに注意 J-CASTニュース bit.ly/13liyi9 "


これ読んでも全然「目が覚めない」な。むしろ、ひとりでムキになって書いてる様がが痛々しいだけ。 " 血液型占いにすっかり洗脳されている皆さまの目を覚ます呪文について(永江一石) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/article/65447/ "


#NowPlaying : Stan Getz/Getz-Gilberto リマスター盤CDを聴いているところだが、BTとして収録の「イパネマの娘」のシングルverを聴いてびっくり。 pic.twitter.com/zmCL7MJOyG


#NowPlaying : Stan Getz/Getz-Gilberto 冒頭のスキャットこそそのままだが、見事に「イパネマの娘」のJ.ジルベルトの部分を切り取ってA.ジルベルトの曲にしてしまっている!。噂には聞いていたが、ここまでばっさりとは!!。


#NowPlaying : Stan Getz/Getz-Gilberto しかし、このシングルverの「イパネマの娘」(ついでに、B面の「コルコヴァード」も)、オリジナルにはないゲッツのフレーズが入ってるような…。ひょっとしてシングル用にオーバーダブしたのかな。


出るでないは別として、プロトタイプはいくつも作ってるんだろうな。きっと。 RT @tw_news_jp: 米アップル「iWatch」商標登録 腕時計型の製品名か - 日本経済新聞 dlvr.it/3blb1J


#NowPlaying : Alberto Radius / Radius  1972年発表のソロ第一作。ボーカリストとしてではなく、ハードなギタリストとしてのラディウスが堪能できる異色作。 pic.twitter.com/BVEPjVcWOk


#NowPlaying : Alberto Radius / Radius  本作はフォルムラ・トレやイル・ヴォロ、その後のソロなどとも異なるハード・ロック的な音楽を展開しているが、アレアのメンバーが参加しているせいで、アグレッシブなジャズ色もある。


#NowPlaying : Alberto Radius / Radius  2曲目のボーカルはなんとディメトリオで、しかもブルースを歌っているのが超レアだ。ラディウスもグチョグチョなブルース・ギターを弾いているが、これがまたいいw。


#NowPlaying : Alberto Radius / Radius  アルバム中最長の「Area」は、まさに初期のアレア+ラディウスという感じのジャズ・ロック・ナンバーで、P.ジャヴァスのベースも強力。


こういう国と、表向きとはいえ国交がない…とか信じられん。 " 親日国家台湾のありがたくも切ない親日度を考察してみる~日本統治時代への「郷愁」と日本文化への「憧憬」、これらが層を成している bit.ly/11dmxNn "


MacBook airは2010、そして2011とそれぞれ11インチの方を購入したが、そろそろ新しいのを購入しようかと思っているのだが、今回の2013はなんかもうひとこえって感じなんだよな。 pic.twitter.com/bIVCkJ4WT6


先日も書いたとおり、MacBook airでも2010の方はそろそろ限界だが(2GB/64GBだし)、そして2011は全然現役なので、新型を購入するメリットが見えない…ところがあるんだよなぁ。


#NowPlaying : Formula 3 / same 1972年の第二作。さっき聴いたラディウスのソロはトレとは異なると書いたけど、この2作目とはけっこう感触が近いところもある。 pic.twitter.com/FHFdb70JfB


#NowPlaying : Formula 3 / same 本作はなんとなく昔からチコの歌物+サイケ風味みたいなイメージが強かったのだが、改めて聴いてみると、長大な1曲目のどろどろ感などはかなり共通する雰囲気があった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月1日(月)のつぶやき その2 | トップ | 7月3日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事