Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

5月15日(日)のつぶやき その2

2016年05月16日 03時14分40秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ブラームス 5つの歌曲 作品19/フィッシャーディスカウ、ノーマン&バレンボイム全5曲のうち最後を除けば短い曲ばかりだが、その落ち着き払った風情は独特な感触。四分半の第5曲はちょっと室内楽の緩徐楽章でも聴いている気分になる。


#NowPlaying : ブラームス 5つの歌曲 作品19/フィッシャーディスカウ、ノーマン&バレンボイムちなみにこの曲が完成されたのは1858年で(日本では安政の大獄の年だ)、例の短命に終わったアガーテとの恋愛の頃であるが、曲に含まれる感情もそのあたりに影響があるのかも。


【iPad mini 4 64GB Wi-Fi ゴールド】 衝動買いしてしまった本機だが、先ほどセットアップ完了。iPad pro 9.7のパックアップデータを使ったので30分もかからず終了。 pic.twitter.com/LrEyuHLB6H


【iPad mini 4 64GB Wi-Fi ゴールド】 ちょっと使ってみた印象だが、さすがに初代とは俊敏さが雲泥の差(ほんと、よくこれまで初代をガマンして使ってたもんだわ)。ちなみにスペック上はiPad proの方が一段上だが、実用上、それほど遜色ない感じ。


#NowPlaying : Focus / Mother Focus 75年発表、当時地獄のように評価の低かったのも懐かしい、フォーカスの第五作。 pic.twitter.com/kltR2zEptw


#NowPlaying : Focus / Mother Focus 軽量級だがテクニカルなプログレ・バンドとして評価の高かったバンドだけに、本作でとったレイドバックしたフュージョン路線は「なんだこりゃ」という感じだった。今聴くと非常に快適な音なんだけど。


#NowPlaying : BOB WELCH / The Other One 79年のソロ第三作。前二作のハードなギターサウンドがやや後退して、全体的に地味な仕上がりだった。 pic.twitter.com/XGpux8lPPU


#NowPlaying : BOB WELCH / The Other One 個人的にはマック時代の名曲「フィーチャー・ゲームス」が入っていることで、愛着のあるアルバムだが、一般的には本作で彼は一気に忘れ去られてしまったような気もする。


#NowPlaying : BOB WELCH / The Other One パリスの第二作同様、本作もある意味でマック時代へ回帰だったのかもしれない。それにしてもBWが亡くなったのも早4年か、そういえば彼も自殺だったんだよな。哀しいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(日)のつぶやき その1

2016年05月16日 03時14分39秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : David Bowie / Space Oddity という訳で、デビュー・アルバムに続いてこちらを聴くと、なんていうか、音楽の地平が一気に広がったような印象を受ける。
pic.twitter.com/GtQTwtBE2D


#NowPlaying : David Bowie / Space Oddity 前作のフォーク・ロック的なところはある程度温存しつつも、確実にロック・シンガー的な佇まいが強くなり、サウンド的にはフロイド、ムーディーズ、クリムゾンなどの影響が強く感じられるのが特徴。


#NowPlaying : David Bowie / Space Oddity  あと、収録曲では「フリークラウドから来たワイルドな瞳の少年」のSSW的な佇まいがいい。これ名曲だわ。あと、「Cygnet Committee」のドラマチックさもなかなか聴かせる。


私が常用しているMBP 2010 17inc midだけど、そういう症状は出てないな。まぁ、SafariやPSとか使ってないけど…。 " MacBook Proで「OS X 10.11.4」にするとフリーズが頻発する不具合 iphone-mania.jp/news-115769/ "


#NowPlaying : Red Garland's Piano - Please Send Me Someone to Love やっぱ、この曲のブルージーな演奏は絶品。酒がうまいわw。  pic.twitter.com/VR8qranRcp


#NowPlaying : Red Garland's Piano - Please Send Me Someone to Love 10分近い長丁場だし、トリオというストイックな編成ゆえ、気分によっては「かったるい演奏」に聞こえてしまう時もあるだろうが、今の波長にはぴったりw。


#NowPlaying : Red Garland's Piano - Please Send Me Someone to Love で、演奏も後半に差し掛かったところで、すかさずPCのソロを渡すあたり、まさに以心伝心な呼吸、バックで頃合いの合いの手を入れるRGのプレイもいい。


おおさか維新といえば、新しい大阪市長のもとでの市政って、どうなったのだろう?。 " おおさか維新、渡辺喜美氏の擁立決定 参院選比例区:朝日 asahi.com/articles/ASJ5G… "


そういえば、台北なんか十数年前から日本系のラーメンはどこも長蛇の列だったよな。オレは近くの担仔麺食べたんだけど。  " 一風堂ラーメンが韓国から突然撤退した理由 人気のラーメン店で何が起きたのか?
toyokeizai.net/articles/-/117… @Toyokeizai "


#NowPlaying : Shelly Manne & His Men / At The Black Hawk vol.3 ブラックホーク・ライブ第三巻は軽快な「I Am In Love」からスタート。 pic.twitter.com/I6Edt72Tfu


#NowPlaying : Shelly Manne & His Men / At The Black Hawk vol.3 - I Am In Love この一連ライブにはブルージーでジャムっぽいナンバーもけっこう入っているのだが(続く)


#NowPlaying : Shelly Manne & His Men / At The Black Hawk vol.3 - I Am In Love こうした側面ではR.ガーランドほどのコクはないから、演奏というと、こうした軽快にドライブしたナンバーということになる。


「改行を含む定型文の登録・呼び出し機能」って、オレが待っていた機能ではないか!。 " 類語辞書を内蔵--Google日本語入力ベースのキーボードアプリ「ワードライト」 japan.cnet.com/app/iphone/350… @cnet_japan "


社会党に戻ると思えばいいんだよ。民進党には「左のイメージが付いてしまう」みたいな危惧もあるみたいだが、なにしろ最近は急速に左旋回してるんだし、問題ないっしょwww。 " 存亡の危機 社民党 「民進党合流」提案で混乱 5.tvasahi.jp/000074704?a=ne… "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス 弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 op.18(ピアノ連弾版)/マティーズ&ケーン ナクソスのブラームス四手シリーズにこの曲があるのを思い出した。 pic.twitter.com/2C7D78YWoU


#NowPlaying : ブラームス 弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 op.18(ピアノ連弾版)/マティーズ&ケーン 先日も書いたとおり、この曲はやや厚ぼったい響きが個人的には災いしているのか、イマイチ相性がよくないのだが、すっきりとしたこの連弾版だと大分気持ちよく聴ける。


#NowPlaying : ブラームス 弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 op.18(ピアノ連弾版)/マティーズ&ケーン 第一楽章の伸びやかさとか、私にはこのピアノ連弾の方がしっくりと来る。そういえば、セレナードとかも、この連弾版聴いて好きになったんじゃなかったけかな。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15(2台ピアノ版)/マティーズ&ケーン 先日聴いたのは、連弾版だったが、このシリーズの第17巻には2台のピアノ用編曲版もあった。 pic.twitter.com/PjZqHVtCeD


#NowPlaying : ブラームス ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15(2台ピアノ版)/マティーズ&ケーン さすがにピアノ2台だと音楽が広々としている。演奏の方も緊密さよりスケール感を感じさせるし、協奏曲的な丁々発止感がある。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15(2台ピアノ版)/マティーズ&ケーン 私はこれをGooglePlayMusicで見つけたのだが、てっきりもう終わったシリーズかとも思っていたら、2番の方も2台のピアノ版なんか出てるんだな。


GooglePlayMusicを MBP -(Bluetooth)->oppoHA-1 で聴こうとすると、ブツブツ途切れて使い物にならない。iPad miniからだと何の問題もなく再生できるのに…。他にBT機器といえば、MagicMouseくらい、やっぱBTって信用出来んなw。


#NowPlaying : ブラームス 女声合唱のための4つの歌 op.17/マット&ヨーロッパ室内合唱団 4つの曲のうち、もっともブラームスらしいのは最後の「オシアンのフィンガルからの歌」だろうか?。 pic.twitter.com/yGZsaQQBaC


#NowPlaying : ブラームス 女声合唱のための4つの歌 op.17/マット&ヨーロッパ室内合唱団 この第4曲だが、特に陰影が濃厚な中間部はとりわけブラームスらしい。たまに出てくるホルンの響きもオーケストラ的だ。


#NowPlaying : ブラームス 女声合唱のための4つの歌 op.17/マット&ヨーロッパ室内合唱団 ともあれ、この曲はユニークな伴奏もあって、その天上な響き、幻想的な雰囲気はとても独特。ブラームスは後になってもこういう曲を作ったんだろうか?。


#NowPlaying : ブラームス 5つの歌曲 作品19/フィッシャーディスカウ、ノーマン&バレンボイムこの曲も最初期の3,6,7番あたりに比べると、大分、親しみやすい。
pic.twitter.com/5RsKP5iFkW


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする