Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

1月29日(金)のつぶやき その2

2016年01月30日 03時31分48秒 | ★ from Twitter

【Wimax】これって、ひょっとするともう使用歴満5年になりそうな、ルータ(Aterm WM3500R)がおかしいのかな…とも思ったが、職場で使えば3M近い速度で使える訳で、どうもそうでもなさそうなのだ。うーん。

1 件 リツイートされました

【Wimax】とりあえず、あれこれ調べてみたが、やっぱWiMaxって室内弱いんだよな。最近はいろんなところ行くし、受信エリアが広いXiと通信バカ高いし…で悩む。結局、そろそろWiMax2+で年貢の納め時か…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Buddha Of Suburbia 1993年作、ほぼホームレコーディング的に作られたらしいリラックスした作品。 pic.twitter.com/dAw5VQhuw7

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Buddha Of Suburbia DBらしい「変なサウンド」はたっぷり味わえるが、全体に「今回のコンセプトはこれだ」的な気負いがなく、好きな音楽を心が赴くまま制作された…といった趣きの一筆書きみたいな風情がいい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Buddha Of Suburbia また、本作では長年の相棒マイク・ガーソンのピアノが実にいいアクセントになっていて。、ちょっとダブとジャズがミックスされたような「South Horizon」など実に心地よい。

2 件 リツイートされました

げっ、今日休みな分、明日は出張なんだよな、朝から積雪で電車ストップとかになったら、2年前のような悪夢再びだよな。 " 関東平野部、今夜に降雪か 甲信など最大40センチ:朝日 bit.ly/1ZXHxjK "


【Netflix】「あしたのジョー2」 14時くらいから懐かしさで観始めて、結局、カーロス・リベラ戦が終わるところまで観てしまったw。 pic.twitter.com/uNMnZAQKIy


【Netflix】「あしたのジョー2」 っていうか、私はこのTV(アニメ)版って、ひょっとすると初めて観たのかもしれない(原作のコミックの方はもちろん熟読しているがw)。1980年からオンエアされたといえば、私自身もう二十歳を過ぎて、既にTVはまったく観てない時期なのだ。


【Netflix】「あしたのジョー2」 ストーリーの方は有名なので省略するが、アニメ版をほぼ観ておもしろかったのは、原作のいかにも60年代の下町の雰囲気が、奇妙に70年代後半の風俗にちゃんぽんされた仕上がりだったこと。


【Netflix】「あしたのジョー2」 なにしろパチンコ屋でかかっているBGMが松田聖子の「青い珊瑚礁」だったりするし、ファッションも一部70年代風。でも、泪橋のジムや庶民の生活ぶりも60年代そのものなのだ。


【Netflix】「あしたのジョー2」 このあたりの時代的誤差はそれほど違和感がある訳でもないが、あと5年後につくられたとしたら、あの下町の風景ってのは完全に「過去にあった風景」になっていたろうと思う。1980年ってのはそうした狭間だったのだ。


#NowPlaying : David Bowie / Reality 2003年発表、前作同様、プロデュースにT.ヴィスコンティを迎えて制作された作品。 pic.twitter.com/PS9Wgo3V2S

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Reality 内容的には近二作と同様、70年代のテイストを復帰させ、適度の時代のトレンドを取り入れた自然体路線だが、前二作に比べると、DB自身の音楽的アクティビティが高かったのか、躍動感の高い仕上がりだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Reality それにしても「Hours」「Heathen」そして本作は、セットで「先祖返り三部作」といいたいような仕上がり。リアルタイムではほとんど注目していなかったが、この三作の充実ぶりはなかなか凄かったんだ…と再認識。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日(金)のつぶやき その1

2016年01月30日 03時31分47秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16/ヴィニツカヤ,ヴァルガ&ベルリン・ドイツ響ロシア出身、新進の女流ピアニストによる演奏。 pic.twitter.com/HSXY2iS4JK


#NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16/ヴィニツカヤ,ヴァルガ&ベルリン・ドイツ響年齢的にはユジャ・ワンより少し上くらいだろうか。この人も恐るべきテクニックの持ち主のようだが(続く)


#NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16/ヴィニツカヤ,ヴァルガ&ベルリン・ドイツ響ユジャ・ワンのようなカキーンと脳天に突き刺さるようなシャープさではなく、もう少し低重心。そして随所にユニークなフレージングを見せる。


#NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16/ヴィニツカヤ,ヴァルガ&ベルリン・ドイツ響ユジャ・ワンがスポーツ・カーだとすると、ヴィニツカヤは戦車とまではいかないが、カジュアルな4WDといったところか。


週刊誌の尻馬にのってワーワー騒いでみたが、予想外にあっさりと辞任しちゃったんたんで、どう考えても民主党の得点にはならんようですなw。 " 枝野氏"これで幕引きという訳にはいかない" bit.ly/1nRmDXG "


#NowPlaying : ファンタジア/ユジャ・ワン 2010年に発表された、アンコールピース的な小品ばかりを集めた彼女の第四作。 pic.twitter.com/pc1bUSHN8E

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ファンタジア/ユジャ・ワン 収録曲はスクリャービンとラフマニノフを中心に、ホロヴィッツ編なる「カルメン≫の主題による変奏曲」、Y.ワン自身が編曲した「魔法使いの弟子」 などテクニカルな編曲物を集めている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ファンタジア/ユジャ・ワン しかし、「カルメンの主題による変奏曲」とか、もうラクラクとスピード感満点に弾いてしまっていて、そのスポーティーさは無類。「魔法使いの弟子」はダイジェストではなく、原曲をほぼそのまま敷衍して10分近い華麗なる大作として演奏。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ファンタジア/ユジャ・ワン それにしても近年の彼女のファッション、昭和のオッサンのオレからすると、ダサさ炸裂かもしくはエロ過ぎと見えてしまうんだよな…。 pic.twitter.com/7UqK4QRAoa

1 件 リツイートされました

iPadって、初代と2、あと初代miniを購入して以来すっかりごぶさたで、現在残っているのは初代miniのみ。さすがにメモリ512MBのこれで最新iOSを動かすのは苦しい、苦しすぎる。いや、「そろそろ、買い時かな」とは2年以上前から思っているのだが…w。


#NowPlaying : The Art Of Noise / In Visible Silence - Camilla 1986年発表、フルアルバム第二作の後半を飾ったAoN流アンビエントの名曲。 pic.twitter.com/zQOupkOSUT

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Art Of Noise / In Visible Silence - Camilla AoN流アンビエントの名曲といえば「Moments In Love」にとどめを刺すが、ほぼその続編と位置づけられる本作も素晴らしい仕上がり。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Art Of Noise / In Visible Silence - Camilla 繊細極まりない遠近感で配置された音のオブジェの立体感、ジャジーでムーディーな夜の音楽っぽい雰囲気、冷え冷えとした温度感など、まさにAoNの傑作だ。

1 件 リツイートされました

しかし、今年に入ってから、SMAP解散騒ぎ、ベッキー不倫、甘利問題、宜野湾市長選挙、スキンヘッド元県議、小保方手記発表とか続く続くw。マスコミ的には北朝鮮の核実験なんか、もう相手してられるかよ…って感じだろうな。


今朝の千葉は雨、まさか隣接エリアはこの前みたいな雪になってる?。そんなことないよなw。ともあれ、今日は休みで良かった。


#NowPlaying : Thierry Lang / Between A Smile And Tears 91年発表、初期の作品。いっとき、E.ピエラヌンツィとT.ラングはワタシ的な欧州系の二大ピアニストだった。 pic.twitter.com/33Zz4AUl4B

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thierry Lang / Between A Smile And Tears 敏捷でシャープなピエラヌンツィに対し、ラングはというば、独特な落ち着いた風情でもって、なんともいえなく甘美なフレーズを紡ぎだすのが特徴だった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thierry Lang / Between A Smile And Tears また、彼の音楽の甘美さはある種のメランコリーと表裏一体で、多分、そのあたりの微妙な情緒が日本では-一部にはだが-受けたのだと思う。こういう雨の日にぴったりだ。

1 件 リツイートされました

戦で負けて、命からがら遁走しているのが実態なのに、それを国内向きには「転進」とかいっちゃう国だからな>ニッポン。 " 自衛隊という名前は「軍」に変えるべき? bit.ly/1Pm25AP "


#NowPlaying : Bill Bruford's Earthworks mk.2 / A Part, And Yet Apart 1991年発表、復活した新生アースワークスの第一作。 pic.twitter.com/Jrl1JGDH1n

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Bruford's Earthworks mk.2 / A Part, And Yet Apart この第二期EWはJ.ベイツやI.バラミーといった個性的なフロントを揃えた第一期と比べ、メンバー的にも華がなかったのが難点だが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Bruford's Earthworks mk.2 / A Part, And Yet Apart そもそも音楽的にもビルが「ジャズ・ロックではなくジャズをやりたい」と思っていたようで、彼にしてオーソドックスになり過ぎてしまったように思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Bruford's Earthworks mk.2 / A Part, And Yet Apart 今みたいちょっと物憂い気分で軽く流している分にはいいが、わりとガチでこの音楽に対峙すると、どうも食い足りない感が強い…んだよな。

1 件 リツイートされました

【Wimax】このところ出先でのWimaxが電波受信状況がすこぶる悪い。 pic.twitter.com/ZIB1esFjgm

1 件 リツイートされました

【Wimax】ここ一二週間、館山は圏外、市原市のちょっと奥でもほとんどつかめず、千葉市花見川区なら大丈夫かとも思ったが、やはり一本立つかたたないかってな状況で使い物にならんかったし、仮に繋がったとしても、通信を確立するまでの時間があまりに長いので辟易してしまうのだ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする