Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

9月13日(土)のつぶやき その2

2014年09月14日 02時52分17秒 | ★ from Twitter

どんな展開をしてくるか楽しみだが、我が国への上陸は、既存勢力が全力で阻止してくるだろう。 " Apple Pay おサイフケータ、何が違う?  アップルが今回、あえて捨てたものとは - 東洋経済オンライン bit.ly/1tLhjSx @Toyokeizai "

3 件 リツイートされました

#NowPlaying : Wayne Shorter / Schizophrenia 1967年発表、前作「Adam's Apple」と同様、8ビートのジャズ・ロック路線の作品。 pic.twitter.com/TC8jHNZ76D

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Wayne Shorter / Schizophrenia ただし、本作はワン・ホーンではなく、C.フラーにJ.スポールディングを擁したブルーノートらしい三管編成で録音されているのが特徴。リズム隊はハンコック、カーター、チェンバースとという新旧混成。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Wayne Shorter / Schizophrenia ショーターらしいやや鬱屈とした雰囲気を交えつつも、全体に肩のこらないと上がりでラクに聴けるのがいい。スポールディングはフルートを多用していて、これね独特にニュアンスを本作に与えている。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(土)のつぶやき その1

2014年09月14日 02時52分16秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Elvis Presley / Kissin' Cousins タイトル曲は当時としてはかなりしゃれたポップだったと思う。1分15秒で終わってしまうが惜しい。 pic.twitter.com/CN7prLPQMJ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elvis Presley / Kissin' Cousins ただし、ラストに収録された同名曲は全く違う曲で、こちらは割りと普通というか、オーソドックスなロカビリー調で、映画に使われたのこちらのヴァージョンの方のようだ。

1 件 リツイートされました

という訳で、あまりに「ハリウッドなエルヴィス」。確かに一人二役だわw。 " ELVIS PRESLEY - KISSIN' COUSINS youtu.be/uOF9lzGLz-8 "

1 件 リツイートされました

あの頃のボックス・セットはLPサイズのものが多くて、愛蔵盤と呼ぶに相応しい豪華なたたずまいで、私も愛着あります。 RT @gogoFAB4: もう そんなに時間が経ったんですねぇ~ Crimson箱 Zep箱 Yes箱 宝物です!

1 件 リツイートされました

連休一日目は、秋晴れ…というか、夏に戻ったような陽気。電車の窓からいくつかの運動会に遭遇したが、もうそういう時期になったのか。


人間なんて所詮、見たいものしか見ないし、信じたいものしか信じない。報道だってそうだろう、ただ、朝日の場合、それが露骨かつ執拗でドを超えていたんだよな。 " 「「吉田調書」報道、なぜ朝日新聞は誤ったのか」:イザ! bit.ly/1uzSKcN "


朝日新聞が赤旗だったのなら、あの報道姿勢やプロパガンダにもしごく当然と思うし、それも仕方ないと思うが、公器をうたい、公正中立、ニュートラルを装いながら、明らかに政治的に偏った主張を、あの手この手で長年に渡り読者に刷り込んでいった罪は、やはりとんでもなく大きいと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ 第8番 ト長調/福田理子 全集の第10巻収録の曲。Wikiで調べると1950年頃の作品というから、かなり初期のものになりそう。 pic.twitter.com/Zh9XF91qCW


#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ 第8番 ト長調/福田理子 ハイドンのピアノ・ソナタはその素朴な無骨故か、当初はあまりおもしろいと思わなかったから、あれこれ聴いていくと、けっこう味わい深い作品であると感じてきた。


#NowPlaying : ハイドン ピアノ・ソナタ 第8番 ト長調/福田理子 この曲の演奏時間8分もかからないコンパクトなものだが、楽章は全部で5つもあり、組曲風な構成になっているのはおもしろい。短い曲が次々に現れるスピード感はけっこう楽しい。


あの頃は沢山いましたよね、思想的に左寄り過ぎる先生方w。そのせいもあってか、私は30代くらいまでは、朝日的論調がど真ん中だと信じてました。あれはまさに呪縛ですw。 RT @MD1961: 小学校時代の教師なんかことごとく朝日信者で思春期までは自分も危うかったけどウチは親のおかげで


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第1番 変ホ長調 K.16/テイト&ECO WAMが8歳の時(1864年)に書いた最初の交響曲を80年代にテイトが残した全集から。 pic.twitter.com/amMDQ6nmqz


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第1番 変ホ長調 K.16/テイト&ECO ここ半年くらい古典派の音楽ばかり聴いているが、これは昔から比較的馴染みのある作品なので、見知らぬ土地で旧友に出会ったような違和感がある。


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第1番 変ホ長調 K.16/テイト&ECO 音楽的にはまだ三楽章で完結するタイプで、演奏時間も12分くらいだが、まごうことなきモーツァルトの音楽である。これが8歳のガキの音楽だと到底信じられない。


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第1番 変ホ長調 K.16/ケール&マインツCO 続いて、VoxBoxシリーズ中の「初期交響曲集」が出てきたので、久しぶりに…。 pic.twitter.com/84tEaLBm5T


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第1番 変ホ長調 K.16/ケール&マインツCO 60年代中盤の頃の録音で、先のテイト指揮の演奏に比べると、やや角張ってザッハリッヒな印象で、やや古臭さを感じないでもないが、こういうシャープな演奏は嫌いではない。


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第1番 変ホ長調 K.16/ケール&マインツCO あと、録音も60年代らしく解像度重視のいささかハイ上がりな音調で、これがまた「シャープな演奏」という印象を倍加している感じ。


騒ぎすぎ…みたいに逆に騒いでいるw、自称知識人もいるようだけど、「朝日新聞は、戦後に例がない大きな試練を自ら招いてしまいました」って、自らいってるんだが。 " 社説 - 論じることの原点を心に刻んで:朝日新聞デジタル bit.ly/14ONWUV "


まずは、恣意的に特定の意見ばかりを選択しているとしか思えない、あの投書欄をもう少しフラットにしてもらいたいもんだ。 " 朝日新聞はそのためにオピニオン面をとりわけ重視し、社説とは異なる論も含めた多様な意見を掲載することに力を 朝日 bit.ly/GTWAU9 "


今日の昼はサクッと(テキトーともいふw)作った明太スパ。 pic.twitter.com/12I3WR7NyG


「昔の名前で出ていたような人ばかり。新鮮味に欠ける」と論評した方の党だけあって、枝野、岡田といった新鮮極まりない人選はさすがとしかいいようがないwww。  " 「バラバラ感」の払拭狙う 民主・枝野氏の幹事長起用 - 朝日 bit.ly/1oF8JkV "


#NowPlaying : The Watch / A.T.L.A.S. イタリアのジェネシス・クローン、ザ・ウォッチの2011年「Timeless」に続く最新作。 pic.twitter.com/NaV9de1915

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Watch / A.T.L.A.S. このバンドは、前作「Timeless」がかなり良かったので、本作はけっこう期待していたのだが、前作でつかんだ音楽的メリハリは本作でも生きていて、なかなか聴き応えてある作品になっていると思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Watch / A.T.L.A.S. 70年代前半のジェネシス的雰囲気とアンサンブルを忠実に再現を目指すコンセプトは不変だが、前述のとおり本作はアンサンブルがより強靭になりメリハリがついたので(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Watch / A.T.L.A.S. 前々作までに散見された、曲の途中でダレ気味になってしまうことも少ないし、曲もそれなりに収斂されて来た印象。ただし、これはいつも書いてるんだけど、このバンド、もうひとつメロディーにキャッチーさが欲しい。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする