Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

9月9日(火)のつぶやき その2

2014年09月10日 03時11分19秒 | ★ from Twitter

ポタアンも百花繚乱状態になってきたな。なにかひとつ購入しようかと思っていたが、そろそろどれがいいのか、分からなくなってきたわw。 " 単品コンポの技術とこだわりをポケットに、デノン初のDAC内蔵ポタアン「DA-10」 - bit.ly/1lSoKsm "


いやいや、千葉市内にも上陸か、しかし、こればっかりは気をつけようがないからなぁ。困ったもんだ。 RT @asahi: 【速報】千葉市に住む男性、デング熱に感染。最近の海外渡航歴がなく、東京都内へも訪れず
bit.ly/1lSoSbp


#NowPlaying : アントン・フィルツ 交響曲 ハ長調/ガイグ&オルフェオバロックO おそらくこれなど、「4楽章交響曲」の走りの作品なのだろう。 pic.twitter.com/JqPXP3KRgr


#NowPlaying : アントン・フィルツ 交響曲 ハ長調/ガイグ&オルフェオバロックO 職人的な手練手管を駆使…というより、一気呵成に作られたような弾ける勢いがある。ヴァーゲンザイルやハイドンを、もう少し直線的にした感じとでもいったらいいか。


#NowPlaying : アントン・フィルツ 交響曲 ハ長調/ガイグ&オルフェオバロックO 三楽章は当然メヌエットだが、トリオがひなびたというより、敬虔なバロック音楽みたいになるのがおもしろい。最終楽章は冒頭と同じく一気呵成に進む。

1 件 リツイートされました

そうなんだよな。ぱっと見、欲しくない…と思うのばっかり。で、途中に出てくるWithingsは確かに欲しくなるがw。アップルもこのくらいのものを出してくほしい。  " 出てくるスマートウォッチがみんな子供っぽすぎて全然欲しくない件 bit.ly/1wa3UYS "


#NowPlaying : ハイドン 弦楽四重奏曲全集 vol.01/エンジェルSQ ハイドンの弦楽四重奏曲は多分、初めて聴く。 pic.twitter.com/8D5v8P2TjL


#NowPlaying : ハイドン 弦楽四重奏曲全集 vol.01/エンジェルSQ とりあえず、冒頭の0番から聴いているが、三楽章や四楽章ではなく、全五楽章というのがおもしろい。どちらかといわずとも、ディヴェルティメントに近い、気楽な雰囲気である。


#NowPlaying : ハイドン 弦楽四重奏曲全集 vol.01/エンジェルSQ とりあえず、一聴した印象だけれど、ピアノ・ソナタよりはしっくりと来る感じ。ハイドンの生真面目な田舎紳士みたいなところは、やっぱり押しの強い交響曲やそれに準じたこういう曲に合うのたろう。


#NowPlaying : ハイドン 弦楽四重奏曲全集 vol.01/エンジェルSQ 0番だと一番印象的なのは、活き活きとして伸びやかな最終楽章だろうか。この時期の弦楽四重奏と交響曲には、音楽的にそれほど距離がないので、この楽章などすぐに交響曲になりそうな雰囲気である。


安く導入したのはいいが、互換性だのなんだの問題があっても、結局、誰も面倒見てくれないもんな。 " 10年がかりでLinuxに移行したミュンヘン市、Windowsへの回帰を検討 bit.ly/ZfpY6J @zdnet_japan "


iTunesライブラリのとの同期機能は、まだ不具合があるようで、とりあえず、認識はするけど再生できないファイルがけっこうあるんだよなぁ。 " Audirvana Plus 2.0 リリース - UI刷新、ライブラリ管理機能搭載 bit.ly/WCfnAC "


#NowPlaying : Mike And The Mechanics / The Road - Background Noise この目下の新作では、ちょっと暗鬱なこの曲が気に入った。 pic.twitter.com/kY5QL07esD

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike And The Mechanics / The Road - Background Noise この新体制でのボーカリストはさすがに前任ふたりほどの存在感はなく、これを歌っているのはゲスト扱いのアルノ・カルステンスだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike And The Mechanics / The Road - It Only Hurts for a While  ちょっとジェネシスっぽいこの曲も、アルノ・カルステンスが歌っている。ひょっとした、最初はこの人を起用するハズだったとか…?。

1 件 リツイートされました

この手の電話調査は以前から何度も受けたが、出てきて欲しい結果に導くように質問してとしか思えなかった。 " 内閣支持率なぜ違う?…世論調査、各社で大差 : 読売 bit.ly/1weKqzj @Yomiuri_Online "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : CARAVAN / In The Land Of Grey And Pink S.ウィルソン先生のリミックスによる5.1chソースを再生中。 pic.twitter.com/UYc5G9LvLK

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : CARAVAN / In The Land Of Grey And Pink ディスク・フォーマットはDVD-Aではなく、DVD-Videoのようで、5.1chの音声は24/48なのがちと残念だが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : CARAVAN / In The Land Of Grey And Pink 例によってボーカルはセンターにピシっと定位、オルガンは左右いっぱいに広がり、ギターその他は左右に散らすというSWらしい堅実なパターンだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : CARAVAN / In The Land Of Grey And Pink 特筆すべきはR.シンクレアのベースの量感だろうか。全体に分離が良くなったせいもあるだろうが、「9フィート」ではベースがぶんぶん唸っている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : CARAVAN / In The Land Of Grey And Pink ちなみに「9フィート」でのオルガンだが、時にリアに音を回し、全体に包み込むようなサウンドになっていて、マルチチャンネルでしか味わえない独特の包囲感あるサウンドになっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : CARAVAN / In The Land Of Grey And Pink ともあれ、元ソースが非常に地味だし、なにしろスカスカな音だから、SWとしても手の施しようがなかったのかもしれないが、もうひとふんばりマルチらしい場面が欲しかった気もしてきた。

1 件 リツイートされました

はてさて、Appleは「時計を再発明」してくれるんだろうか?。 " 「iWatch」が発表されたら購入したい? どんな機能を使いたい?――MMD研究所が調査 - ITmedia Mobile bit.ly/1p2wt1J "

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日(火)のつぶやき その1

2014年09月10日 03時11分18秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : A King Crimson Projekct / A Scarcity Of Miracles おそらく、この度、再始動するらしいクリムゾンの予告編となるだろう2011年の作品。 pic.twitter.com/cBGlJZgd4x


#NowPlaying : A King Crimson Projekct / A Scarcity Of Miracles 勝手に予測すると、今回のクリムゾンは、本作とそれほど違わない音楽を出してくるのではないか。根拠は「Vrooom 」と「Thrak」の位置関係w。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : A King Crimson Projekct / A Scarcity Of Miracles 「Vrooom 」と「Thrak」でだめなら、「Vroom」をシルヴァン&フリップに置き換えてもいいんだけど…。


#NowPlaying : A King Crimson Projekct / A Scarcity Of Miracles しかし、今回の飛び道具となりそうな、トリプルドラムをどう使うのか。それを本作の音楽とどう掛け合わせるのか。これはちと想像できない。

1 件 リツイートされました

こういうのが出ると、ますますヒステリックさを増しちゃうんじゃない?www。 " 時事ドットコム:韓国当局を批判=産経支局長の捜査問題-国際記者団体 bit.ly/1CJyl9Z @jijicom "


もはや、この党は埋没を恐れるあまり「手段としての隙間産業」を目指して初めてる感じw。 " 生活の党2014年度研修会を韓国ソウルで開催 blogos.com/outline/94077/ "


Audirvana Plus ver 2.0、いよいよ登場。さっきから、あれこれ試している。 RT @audirvana: #Audirvana Plus 2.0 is now released!
It is available on bit.ly/1toA1yV


【Audirvana Plus ver 2.0】今回は本体でライブラリが管理できるのが売りのようで、ご覧のようなiTunes風の画面がメインとなっているようだ。 pic.twitter.com/1o7Y3tXCCu


【Audirvana Plus ver 2.0】ライブラリはiTunesのiTunes Music Library.xmlを直接指定できる他、フォルダを指定して、Audirvana内でいくつものライブラリを管理できるようになっているみたいだ。


【Audirvana Plus ver 2.0】今、自分のiTunes Music Library.xmlを読み込ませているが、アルバムにして6000枚近くあるので、WindowsのFoobarとかとでもそうだったが。同期作業がなかなか終わらない。まぁ、気長に…。


これにアマゾン、あとHD Tracksが入ってきたら、オレ的にはかなりヤバイwww。 " Twitter、“タップで買い物”できる「Buy」ボタン付きツイートを正式発表 - ITmedia ニュース bit.ly/1Boh4l9 "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Evans / Moonbeams 1962年発表、夭折したラファロにスウィッチしてC.イスラエルを迎えた作品。 pic.twitter.com/bc4jIdkpip

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Evans / Moonbeams ラファロのベースは、私にはちと饒舌過ぎるところがあるので、少々地味ではあるが、エレガントさのあるC.イスラエルの方が好き。本作はそうした彼のベースがさりげなくフィーチャーされていて大好きな作品だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Evans / Moonbeams オーラスの「Very Early」はセベスキーやヘイゼルタインのカバーで曲の良さを知ったという感じ。オリジナルはさらにさりげなさが全面に出ていて、やはり絶品。

1 件 リツイートされました

「早くも全力で空中分解フラグが立ちまくっており」ってフレーズに吹いたw。まぁ、みんなの党もがんばってください。 " 維新と結い「同じ釜の飯」を食わない、政治家たちの結束の脆さ(おときた駿) huff.to/1CLxrcU "


【渥美清の泣いてたまるか】「浪花節だよ人生は」 昭和41年6月19日放送の第5話。逃げられた女房を探しに、娘連れで新宿に上京してくるお話。 pic.twitter.com/5ztKK8UPWK


【渥美清の泣いてたまるか】「浪花節だよ人生は」 共演は松村達雄、小松方正、柳川慶子、春川ますみ、早川保、石川進、といった懐かしい顔ぶれ。東京オリンピック前の工事現場に出稼ぎしてくるという設定が時代を感じさせる。冒頭で登場する玉川勝太郎が若い!。


【渥美清の泣いてたまるか】「浪花節だよ人生は」 途中で出てくる新宿のションベン横丁らしき風景は、私はこの風景を体験した訳ではないが、既視感を誘う。しかし、1960年代初頭の日本ってのは貧しかったんだなぁ…とつくづく思う。


【渥美清の泣いてたまるか】「浪花節だよ人生は」 ちなみに逃げた女房役が春川ますみ、飯場の棟梁の娘の柳川慶子で、今見ても柳川はなかなかチャーミング。調べてみると、彼女は東宝出身で水野久美と同期だったらしく、そこはかとない都会的ムードは東宝らしさなのかもしれない。


さきほどから、晴れ間が出て、少し暑くなったせいで、昼は素麺したけれど、これで今年の素麺もこれで打ち止めだな。それにしても、毎年夏とも慣れば、毎日のように素麺食べるんだが、今年はほとんど食べなかったわ。何故だろう?。


#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/カラヤン&BPO さきほど、昨晩購入した24/96のハイレゾ・ソースから、後半の「トリスタン」を…。 pic.twitter.com/eylPFWu0uM


#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/カラヤン&BPO 「タンホイザー」や「マイスタージンガー」だと、モノラルで聴くのはちと寂しいものがあるが、「トリスタン」のような静的な音楽なら、モノラルというのをあまり気にせず聴くことができる。


#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/カラヤン&BPO 新たなリマスターが効いているのだろう、音像がシャープになり(ヒスノイズも生々しい)、従来盤に感じたややモヤモヤしたところが、多少緩和されているのが、やはりうれしい。


#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/カラヤン&BPO あと、やはりこの音が滑らさはハイレゾならではだと思う。このうねうねした音楽はサウンドの色あいが刻一刻と変わるグラデーションが気もキモだが、この生音っぽい自然さはハイレゾだから可能なのだろう。


#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/カラヤン&BPO ただ、最強音前になるとダイナミクスが足踏み状態になってしまうレンジの狭さは、1957年録音の限界だろう。こればかりは、元ソースに所以するものだから致し方あるまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする