Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

1月25日(土)のつぶやき その2

2014年01月26日 04時31分27秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Paul McCartney & Wings / Venus And Mars 1975年発表、ウィングス全盛期の作品。 pic.twitter.com/uIuskLOkEW

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul McCartney & Wings / Venus And Mars アルバム中、一番好きな「あの娘におせっかい」のサックスってトム・スコット、あまけにデイブ・メイソンがギター弾いてるのか。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul McCartney & Wings / Venus And Mars 本作は勢い余ったのか、ちと大仰さがハナにつくのだけれど、「幸せのアンサー」とかはお得意のディキシーランド風な作品でけっこう愛着がある。

1 件 リツイートされました

ごくごくまっとうな言い分だが、NHK会長ってことで、偏向気味のメディアがあれこれ叩き始めそうだなw。ひょっとしても身内からもwww。 " NHK籾井新会長「従軍慰安婦、戦時下どこにもあった」 bit.ly/1aUsXk4 "


自治会の会議に出席中だが、これで来週は、自治会会長の選考委員会があるから、三週連続になる訳だ。けっこうしんどいな。


#NowPlaying : Santana / Caravanserai サンタナが1972年に発表した第四作にして歴史的名盤。記憶によれば、これは発表直後から現在まで、一貫して歴史的名盤扱いされている作品である。 pic.twitter.com/86GX6rRnaT

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Santana / Caravanserai それまでのポジティブな作風から一転して、やや内向的でゆったりとしたサウンドを展開させたという点で、当時はイエスの「海洋地形学」と同じような変身ぶりを感じさせたのも、今では懐かしい思い出だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Santana / Caravanserai それにしても、1~6曲目のメドレーのゆったりとした流れは本当に素晴らしい。今聴くとけっこうフュージョンっぽさを匂わてはいるが、そのスケール大きいゆったりとしたサウンドは本作だけの心地よさだ。

1 件 リツイートされました

いやぁ、これは日本でもやって欲しいよな。キャリアお仕着せのアプリなんて、たいてい使わないもんね。 RT @hounavi_android: 韓国では今年4月からスマートフォンのプリインストールアプリのほとんどが削除可能に bit.ly/1eQ4P6e


【R.エメリッヒ】「2012」 CATVつけたらMovie plusでオンエアしているので、チラ観しているところ。最近の映画だと思っていたが、もう5年前なんだね。 pic.twitter.com/daV6fFiylu


【R.エメリッヒ】「2012」 太陽のニュートリノが変調して、地球の核が溶解し、地球にある陸地の大半が沈没するという、実にエメリッヒらしいデザスターになっている。地球の滅亡し始めるまでの展開が異様に早く、あっという間にハイライトになるのも彼らしい。


【R.エメリッヒ】「2012」 さっきは主人公たちが大地震に見舞われたロスからセスナで脱出するシーンだったけど、このあたりはもうCGにふんだんに金をかけてる感じで、さながら遊覧船で都市が崩壊していく様をもるような、ある意味凄いヴィジョンで描いている。


【R.エメリッヒ】「2012」 火山に飲み込まれるイエローストーン公演もセスナで遊覧。状況は限りなく絶望的な状況なのに、主人公達は妙にあっけらかんとしているのはもうエメリッヒのお約束だよんw。


何を言おうと勝手だけど、もう北朝鮮の「無慈悲な??」と同レベルの遠吠えになってきたよな。 " パク大統領 従軍慰安婦問題で日本の歩み寄り必要 NHKニュース bit.ly/M9yDkI "


#NowPlaying : One For All / The Long Haul - A Cry For Understanding アルバム冒頭に収録された12分オーバーの大作。 pic.twitter.com/LjJnpCFzdF

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / The Long Haul - A Cry For Understanding J.ファンズワースの作品となるが、JM的なテーマをドラマーの作品らしくちょっと複雑なリズム・チェンジも交えて提示する。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / The Long Haul - A Cry For Understanding ソロはEA,SD,JRと進んで、テーマがちょっと回帰すると、引き続きDH,RDの順で展開していく。


#NowPlaying : One For All / The Long Haul ワン・フォー・オールは10年近く前にあれこれ買って、その時はけっこうな回数聴いてきたつもりだったんだけど、このところまたおもしろくなって、今日はOfA大会な一日になったな。


#NowPlaying : One For All / Wide Horizons こちらは2002年に出た「The Long Haul」に続くクリスクロスでの作品。 pic.twitter.com/Wf6mZuqAUr


#NowPlaying : One For All / Wide Horizons 本作は彼らの初期の作品でももっとも頻繁に聴いた作品だと思う。こうやって二作目から順繰りに聴いてくると、本作あたりで彼らもかなり熟成してきたことがよく分かる。


#NowPlaying : One For All / Wide Horizons 「The Nomad」はお得意のリズム的なモチーフを主体としてソロが展開していく、新主流派風の作品だが、以前よりアンサンブルがタイトになっている。


#NowPlaying : One For All / Wide Horizons 2曲目の「Nemesis」は快調にスウィングする豪快な作品。こういうのを聴くと、ヴィーナスでのレコーディングはバンドにとってカンフル剤になったのかなという気もしてくる。


#NowPlaying : One For All / Wide Horizons ショーターの「Infant Eyes」を取り上げているのもおもしろい。無理に手を加えず、原曲の色彩感をそのまま拡大したようなアレンジとムードはなかなかだ。


まさに痛恨の極みだろうな。だけど、こういう時に責任をとらねばいけないのが社長だから、いたし方ないだろう。 " マルハニチロHD社長「痛恨の極み」引責辞任へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/M9S7pw "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日(土)のつぶやき その1

2014年01月26日 04時31分26秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : STEEO / Four Eyes In The Silence 2010年にデビューしたこのバンドはイタリアのフロイド・クローンって感じだろうか。 pic.twitter.com/ZmkXU2jBRo

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : STEEO / Four Eyes In The Silence 一応、バンドと書いたけれど、実はSteeoというのはイタリアのシンガー・ソングライターらしく、本作はその第一作ということでもあるようだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : STEEO / Four Eyes In The Silence 音楽的には最初期の+ウォーターズ期のフロイドを範としているようで、歌い方は全編ウォーターズそっくりさん大会だし、ギターも時にギルモアっぽいスペイシーさを見せる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : STEEO / Four Eyes In The Silence また、サイケデリック期のフロイドを思い込させる音響も聴こえてきたりもする。オルガンの音色がリック・ライト風だったりするのは、おもわずニヤリとさせられるところだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : STEEO / Four Eyes In The Silence という訳で、フロイド的といっても「原子心母」~「炎」あたりの要素は、ごっそり抜け落ちているので、ワタシ的にはそのあたりがちと不満なのだが、近年のプログレとしてはまずまず楽しめるレベル。

1 件 リツイートされました

さりげなく韓国へリップサーピスしてりして、さすがハイレベルな役人は狡猾だのうw。  " 「中国は錯覚しない方がいい」 韓国紙でも日中応酬 道上公使、首相参拝めぐり寄稿 on-msn.com/1jsxRNp "


自分が職場の担当だったら、OSをAndroidやChromeに替えようとは夢にも思わないな。同じ理由でWin8にもしないけどw。 " 「Android」 VS. 「Windows」--本当のデスクトップ戦争が始まる bit.ly/1fjN3qR "


フリーな野党になっても、相変わらず、何も「決められない」、だけど人様の批判だけはごたいそうにする…私にはそう見える。 " 秘密保護法、靖国…「敵失頼み」野党、バラバラ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/1fjNlxQ "


#NowPlaying : One For All / Live At Smoke vol.1 ライブということもあって、これ以前の作品に比べ、実に伸び伸びとしているし、バンドとして一皮むけた感じ。 pic.twitter.com/bcqZ4iZ4BQ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / Live At Smoke vol.1 ただ、本作の頃だとまだ若手、中堅世代だったせいか、各人のプレイは個性という点ではもうひとつ突き抜けたものがないのも事実。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / Live At Smoke vol.1 フロントの3人の中では、知名度ではE.アレキサンダーだろうけど、個人的にはトロンボーンのS.デイビスにユニークさ感じる。新主流派がベースに、随所に「変な感じ」を散りばめているのがいい。

1 件 リツイートされました

んじゃ、誰か日米安保のノーベル平和賞とかやったらどうかねw。しかし、こういう人達は原発にはクリティカルだが、自国の平和については驚くほど楽天的なんだよな。 " 日本国民にノーベル平和賞を 署名サイト、支持広がる bit.ly/1ivTUCB "


#NowPlaying : One For All / The End Of A Love Affair こちらは先のライブと同じく2001年に制作されたスタジオ作。ただし、レーベルはヴィーナスで本邦デビュー作となる。 pic.twitter.com/X2NyaIMq6f

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / The End Of A Love Affair ヴィーナスのレーベルポリシーは明快なので、本作ではクリスクロスでのアルバム群より、ぐっとストレートアヘッドでベタなハード・バップに仕上がっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / The End Of A Love Affair クリスクロスでの秀才軍団ぶりとはうってかわって、冒頭の「情事の終わり」から、体育系な豪快さが全開w。極東での「お仕事」と割りきって、やっつけでやった感がなくもないが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / The End Of A Love Affair こういう腕がたつ秀才達には、「ワン・ナイト・イベント」的なエクスキューズを与えて、このくらい突っ走らせた方がおもしろい結果が出るのかもしれない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : One For All / The End Of A Love Affair ヴィーナスのコンセプトは毀誉褒貶が激しいが、本作に関してはいい結果が出ていると思う。ついでに録音も例によって、音圧を上げ過ぎな感は否めないが、コンセプトに合致している。

1 件 リツイートされました

うほほ、「民主政権以上に」ということは、なかば自分がお膳立てした民主政権は、やはり危険という認識はあった訳ねw。 " 「民主政権以上に危険」 小沢氏が安倍政権批判 on-msn.com/1ivX8WD "


秘密主義が社の方針なら、どうぞご自由に…なのだが、問題はそれがほとんど事前に漏れてしまっている現状だよねwww。 RT @cnet_japan: クックCEO、アップルの秘密主義について語る--「Mac」30周年記念インタビューで bit.ly/1ivXAEg


ヨハン・シュトラウス大全集届いたが、こんなデカイ箱に入ってきた。しかも固定したノリがとれてしまって、物は中でガタガタしてやがるw。 pic.twitter.com/BeX02LfxVQ


届いたヨハン・シュトラウス大全集だが、案の定、角が潰れてら。どうすっかなぁ、交換してもらうおうかな。 pic.twitter.com/4f3lKt5oTN


そうです。今年のニューイヤーと併せ、このシュトラウス大全集を頼んだんですよね。HMVでは何度も箱物頼んでるけど、こんなの始めてです。 RT @detectprst: HMVですかな?


B&Wの5.1ch用のスピーカーが来週末届きそうなので、その準備作業。スピーカーケーブルにつけるマーカータイ用のラベル作り。老眼なのでネームランドのシールがはがせんw。 pic.twitter.com/GH3haeLWuS


で、シールを貼ったマーカータイをケーブルにつけるとこんな感じ。うーん、なかなかいい感じになったw。 pic.twitter.com/eJrb0kzaqn


とにかく、安倍叩きが目的化しているから、こんな珍妙な理屈、いや、屁理屈が飛び出してくる。 【天声人語】きのうの安倍首相の施政方針演説で、へえと思った・朝日新聞 bit.ly/1aUopdF


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする