#NowPlaying : ワルツ・リフレクションズ/ウィーン・ストレッチSQ 他 新ウィーン楽派の3人がシュトラウスのワルツを編曲したものを集めているのだけれど、その編曲ぶりがなんとも新ウィーンしているのがおもしろい。
#NowPlaying : ワルツ・リフレクションズ/ウィーン・ストレッチSQ 他 これを編曲した経緯とかはよくしらないのだが、例えばシェーンベルクが手がけた「皇帝円舞曲」など、赤らに新古典主義時代の響きがするし(続く)
#NowPlaying : ワルツ・リフレクションズ/ウィーン・ストレッチSQ 他 ウェーベルンの「入江のワルツ」の隙間だらけの響き、ベルクの「酒女歌」も粘着質な音の連なりなど、編曲者の個性が明らかなのがなんともおもしろい。
さっき、見つけて来たNameLandだけど、今はどうなってるんだと思って、いろいろ調べてみたら、今はPCやスマホから印刷できるんだね。まぁ、当然、そういう展開になってるよな。最新型のKL-G1は6,ooo円もしないのか…。 pic.twitter.com/NevDo9w130
実はこの選挙の構図がよく見えてないのだがw、この社説からは久しぶりに反自民の民意が示されて、うれしく仕方がないって感じは伝わってくるw。 <名護市長選>沖縄振興策より基地受け入れを拒否した市民(毎日新聞) bit.ly/1icdEuS
#NowPlaying : Elton John / Empty Sky またニューロック、場合によってはプログレ的な的な仕掛けまであるのは、なかなか可笑しい。そうだよな、クリムゾンやGGのオーディション受けてるんだから、このくらいは当時なら普通の感覚だったろう。
1 件 リツイートされました
#NowPlaying : One For All / Upward And Onward - John Coltrane 再びテーマが戻ると、ここからが本格的なソロ・スペース。先のソロに続いてEAがブレッカーみたいなブローに続いてSD、JR、DHの順で…。
1 件 リツイートされました
人権という名の言葉狩りや抗議があまりに多すぎる…と常々、苦々しく思っている当方としては、局側のこの対応には珍しく同調できる。 <日本テレビ>放送中止や謝罪には応じない 病院側に回答 毎日新聞 bit.ly/1eYQogP
少なとも今の日本では閔妃(明成皇后)のことを、誹謗したり、蔑んだりすることはない…まっ、そういうことだよね。" 「安重根はテロリスト」官房長官発言は非常識 韓国論評 on-msn.com/KwYxgH"
#NowPlaying : マーラー 交響曲第2番「復活」/アバド&CSO 他 私がクラシックを聴き始めた70年代の終盤の頃は、マーラーの「復活」といったら、このアバドとシカゴの演奏がほとんど決定盤的に扱いを受けていた。
#NowPlaying : マーラー 交響曲第2番「復活」/アバド&CSO 他 この演奏の前に誰の演奏を聴いていたのかも、ちょっと思い出せないが、始めてこの演奏を聴いた時の印象はまさに鮮烈の一言だった。
#NowPlaying : マーラー 交響曲第2番「復活」/アバド&CSO 他 冒頭の物々しい音響など、そのぐさりと突き刺さるようなシャープさは、これまで聴いてきた演奏が一気に色褪せてしまうほどのものだった。
#NowPlaying : マーラー 交響曲第2番「復活」/アバド&CSO 他 第一楽章の本編に入ってからも、その淀みのない推進力と筋肉質としかいいようがないオーケストラ・サウンドは、それまでは得体のしれない代物としかいいようがなかったこの大作を、一気に理解させるに十分だった。
カラヤンは87年のニューイヤーに出た後、89年に亡くなったけれど、その時の彼は81歳だった。カラヤンの翌年にニューイヤーにさっそうと登場したアバドは当時56歳。そのアバドがもう80歳になっていたとは、時の経つのはなんと早いことだろう。
4 件 リツイートされました
#NowPlaying : チャイコフスキー 幻想序曲「ロミオとジュリエット」/アバド&ボストンSO71年の録音だから、当時の彼は38歳、いささか若さで突っ走った感がある演奏だけれど、しなやか旋律の歌い方とと、スパっと切れ上がったようなリズムといい、実に素晴らしい演奏だ。