Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

1月4日(土)のつぶやき その2

2014年01月05日 04時04分46秒 | ★ from Twitter

【複合機】「HP Photosmart 5520 」 価格は七千円ちょい。キャノンのインクをセットで購入すると三千円弱。いつ壊れるか分からないプリンタに投資するよりいいかも…などと適当な屁理屈をつけて購入してきたが(続く)


【複合機】「HP Photosmart 5520 」 実はプリンタというより、手近なところに置いてスキャナとして使うのが主用途となりそうで、おまけで印刷も出来るという感じで考えている(当然、インクはなくなっても互換インクしか使わないw)。


【複合機】「HP Photosmart 5520 」 セットアップはブラザーに似たような感じで、最初だけUSBでつなげてやる必要があるが、後はWiFiも含め、すいすい設定できるから簡単だ。という訳で、先日購入したエプソンのスキャナは押入れ行きと相成った。


12インチディスプレイって、これが事実だとすると、11インチのMBAより厚く大きくなっちゃうのかい?。 " アップルが「iPad Pro」を投入か bit.ly/19UEenk @livedoornews "

1 件 リツイートされました

いやいや、普及というより、一部の好事家の間で受けはじて来た…ってレベルじゃない?。 " CDより高音質な音源“ハイレゾ”が普及し始めてる - NAVER まとめ bit.ly/19UEvGD "


またまた、CATVをつけたところ、IMAGICA BSで「ロッキー・ザ・ファイナル」の試合が始まるとちょい前のところだった。これは観るしかないなw。 pic.twitter.com/rjooVvRUuR


「ロッキー・ザ・ファイナル」 さっき最初のを観たせいか、この最終作、きれいに第一作をなぞってる。チャンピォンがダウンするところは、シリーズでいつものこととはいえ、やっぱ興奮するわwww。


「ロッキー・ザ・ファイナル」 勝負の決着も1作目に近い感じかな。ともあれ齢60のロッキーとしては、それなりいい結末をつけたように思う。なにしろ、アヴィルドセンを起用して結末をつけるつもりだった前作が、ちとアレだったからなw。


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオン」/ムーティ&VPO こちらは1993年のニューイヤーから。 pic.twitter.com/DpmJyEbCqb


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオン」/ムーティ&VPO さっぱりと演奏していたボスコフスキーに比べ、こちらはイタリア人指揮者らしく旋律をドラマチックかつたっぷりと歌い、なんともゴージャスな演奏になっている。


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオン」/ムーティ&VPO いやぁ、この演奏はいいわ。この年のニューイヤーは何度も試聴しているハズだが、この曲の演奏については、実のところあまり印象に残らなかったんだよな。


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオン」/カラヤン&VPO 続いて、1950年にカラヤンがEMIで、同じくウィーン・フィルと収録したモノラル録音。 pic.twitter.com/ThwpL7Oh0q


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオン」/カラヤン&VPO おそらく同曲の録音は再録が多いカラヤンにしては、これだけで終わっているのはなんとも珍しい。「うわごと」とは対照的だ


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオン」/カラヤン&VPO ちなみに、同時期に録音した「天体の音楽」は、その後、ずっと放置されていたが、80年に再録、そして87年のニューイヤーでも取り上げたが、結局、この曲は手を付けないままだった。


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオン」/カラヤン&VPO ともあれ、若き日のカラヤンの演奏ではあるが、気取った旋律の歌い方、やや重いリズム、壮麗さなどは十分カラヤンらしさを発揮している。もっと良い音で再録して欲しかったと改めて思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月4日(土)のつぶやき その1

2014年01月05日 04時04分45秒 | ★ from Twitter

まさに暴走する平等幻想。こういうこと平気でいっちゃう人って、ひょっとして、ゆとり?w。 " 元AKB48板野友美、テレビで財布の中身20万円と公開 → ファン激怒「俺は買ったCDを皿にして飯食ってるんだぞ!」 bit.ly/19SdPGC "


毎年毎年、せめて1月4日までは休みたいよな…とか思っていたので、本日が土曜で休みだったのは、けっこううれしい。


#NowPlaying : Pink Floyd / Dark Side Of The Moon B&WのZepAirで本作がどのくらい再生できるか、ためしに再生中。 pic.twitter.com/9cYRrmQ8nR

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Pink Floyd / Dark Side Of The Moon さすがに冒頭に収録された心臓の鼓動みたいな重低音は当然無理。だが、SEも含め立体的に構築された例のサウンドはなかなかいい雰囲気(音楽的といってもいいかも)で再生されて(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Pink Floyd / Dark Side Of The Moon 全体に音楽をおおらかに楽しめるのがいい。あと、フロイドのような湿ったサウンド、同じ英国産ということもあってB&Wのキャラと相性が良いような気もする…まぁ、予断かもしれないけど。

1 件 リツイートされました

まぁ、自国を貶めるのが品格とか勘違いしている、同胞メディアもあるくらいだらなぁorz。 【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 品格ある正常な国へ - MSN産経ニュース on-msn.com/JzwxsI


#NowPlaying : Tony Williams / Spring 本作はTWが司令塔、ピーコックが有能極まりない参謀、そして前線では突撃タイプのリバースと絡め手のショーターが活躍といった図式かな。 pic.twitter.com/auC9pNMPcd

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tony Williams / Spring 一応、ハンコックもピアノで参加しているのだが、1曲目は不在だし、2曲目はドラムソロだから、登場するのは3曲目からだから、いきおい影が薄い。彼は副参謀といったところだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tony Williams / Spring  収録曲では1曲目の「Ectras」がスリリングだが、オーラスの「Tee」も新主流派とフリーの折衷という感じで、拡散しそうでしない、ちょっとヒネった求心性がおもしろい。

1 件 リツイートされました

漢字トーク時代からのユーザーとしては、Appleが世界を支配する…云々なんて観測が出てくること自体、なんだか隔世の感があるよなw。 " アップルvs.グーグル: どちらが世界を支配するのか bit.ly/JOQgEz "

3 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ron Carter / Spanish Blue R.カーターはけっこうCTIにリーダー作を残しているが、本作は1974年発表で確か3作目か4作目だったと思う。 pic.twitter.com/IaH3q0gahx

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ron Carter / Spanish Blue 本作はタイトルからも分かる通りスペインをテーマにしているようで、前後のストレートアヘッドなアルバムとは異なりH.ロウズを全面的にフィーチャーし、少々特異な雰囲気を持ったアルバムとなっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ron Carter / Spanish Blue まぁ、なんていうか、ジム・ホールの「アランフェス」などと同じで、名義アーティストよりCTIの個性が勝ってしまったアルバムというところなのだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ron Carter / Spanish Blue とはいえ、マイルスの役をH.ロウズが演った格好の十八番の「So What」はかなりの好演だし、たんに甘ったるいだけのイージー・リスニング・ジャズという訳でもないが…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ron Carter / All Blues こちらは、先の「Spanish Blue」の前作に当たる1973年のCTI作品。 pic.twitter.com/GzUc7Pif21

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ron Carter / All Blues こちらは基本的にジョー・ヘンダーソンをフィーチャーしたワンホーン編成(曲によってはトリオ)で制作されたようで、ごくごくシンプルにまとまっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ron Carter / All Blues ともあれ、60年代の新主流派でもないし、エレピは聴こえてくるけれど、ジャズ・ロックやクロスオーバーにもなっていない。昭和の純喫茶にあったソファーのような心地よさは、まさにCTIという他はない感触である。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ron Carter / All Blues あっ、肝心なこと書くのを忘れていた。本作でのRCはベースは、いつも四角四面さがちょい緩んだプレイで格別だ。そして、それを見事にとらえた録音がまたいい。

1 件 リツイートされました

CATVつけたら、IMAGICA BSで「ロッキー」(1本目)やってて、ちょうどアポロと戦うところだった。つい観てしまうんだよな。 pic.twitter.com/oXau79Z8mo


今観ると、1本目の「ロッキー」でボクシングのシーンが存外短いんだよな。こんに短かったっけ?…って感じ。次からはこれが「売り」になることがわかったのか、けっこう長くなるけど、本作だとあっという間に終わってしまうんだよね。


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオン」/ボスコフスキー&VPO ニューイヤーにも何度か登場しているヨゼフ作ったワルツの名曲のひとつ。 pic.twitter.com/c0F9uqtdVn


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオン」/ボスコフスキー&VPO この演奏は76年のニューイヤーの時のものらしい(私の持っているのはベスト盤なのが)。いささか紋切り型とはいえすっきりした良い演奏だ。


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオン」/ボスコフスキー&VPO それにしても「舞曲のシューベルト」といわれたヨゼフの面目躍如たる曲だ。日本には「良い音楽=良い旋律」と考える人が多いから、これなどその琴線にふれやすいのではないか。


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオン」/ボスコフスキー&VPO 後半のマイナー調に転じて哀切な感じのワルツが経過的に展開されるあたり、実にぐっと来てしまふ。この曲、他に誰の演奏もってったけな。


【複合機】「HP Photosmart 5520 」 さっき、キャノンのPixus850iのシアンが切れたので、近くにある某大型電気店に行ってきたんだけど、インク買わずにこれ買ってきちまったw。 pic.twitter.com/cEbXKRAF4Z


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする