UGUG・GGIのかしこばか日記 

びわ湖畔を彷徨する独居性誇大妄想性イチャモン性前期高齢者の独白

宮武外骨氏表敬の記・・・

2015-02-28 16:58:24 | 日記

先日212日の日記(http://blog.goo.ne.jp/ugugggi/d/20150212)に「私は外骨だ、シャルリーなんかではない」と題した一文を記し、いま伊丹市立美術館で外骨氏の展覧会をやっているので、GGIはそのうち見に行くつもりだと書きました

 人間、お約束を守ることが大切でありますので、また31日までということでありましたので、昨日、寒い一日でありましたが、伊丹市まで出かけました、展覧会では会場で結構な時間歩き回ることになりそうでありますから、最近元気なウオノメを騙すために、あまりウオノメが活躍することのない、踵がすっかりちびてしまっって三角形状になっているた古い靴をはいていきました

 湖都から伊丹まではJRで尼崎までいき福知山線に乗り換えて新快速で次の駅、遠そうに思ったのですが、思いのほか楽ちん、でも美術館、小さな表示しか出ていなくて寒風のなか行き着くのに若干苦労いたしました、倉をイメージさせる外観の小さな美術館でありました

 この展覧会「伊丹市立美術館開館20周年記念事業、外骨、シャレにしてオツなり、宮武外骨・没後60年記念展」と銘打たれておりました

 宮武外骨(慶応3年:1867年~1955年)は明治から昭和にかけて活躍した遠慮会釈ない権力風刺で知られたユーモアたっぷりのジャーナリストでありました、展覧会では彼が生前発行していたことのある「滑稽新聞」をはじめとした何種類もの挿絵入り新聞・雑誌などの原本が展示されていました、しかしまことに残念なことにガラスのケースに収納されていましたので、メガネを使っても、文字や小さな挿絵などがなかなか読み取れませぬ、懸命にガラス越しに眺めておりましたので、すっかり疲れてしまいました・・・

 外骨は212日の日記に書きました「頓智協会雑誌」のほかに《過激にして愛嬌あり》であるところの大阪で発行していた「滑稽新聞」、「筆禍史」、「スコブル」、「猥褻研究会雑誌」、「赤」、「面白半分」などの新聞・雑誌や書籍などを次々に発行、生涯に刊行した出版物は1,000点ちかくもあり、またその過激にして愛嬌ある方法で権力を揶揄しシャレのめして批判したために、入獄4回、罰金、発禁処分などの筆禍29回にも達したとされています

 彼の著作は大半が戦前のものですが(さすがに太平洋戦争中、70代後半に達していた外骨も、おとなしくしていて多摩川で魚釣りの日々、ひたすら敗戦をまっていた模様)、戦後、はやくも敗戦の翌年(昭和21年5月)に「アメリカ様」と言う本(2014年に再版、ちくま学芸文庫)を出版しています、このような本が敢行されていたことはGGIまったく知りませんでした

 この本、アホな戦争を導いた政府や無批判に隷従した人々を痛烈に弾劾する一方で、自ら「半米人」と名乗り(当時外骨は80歳、88歳の米寿にはまだ少したりないので《半米人》と名乗ったとのこと)、返す刀で海の彼方からの新しき権力者、米国・マッカーサー・GHQをほめ殺したり、新しき権力者に尾っぽを振る日本人をからかったりしたものです

 おかげで「アメリカ様」の一部がGHQの検閲により削除を命じられるということになってしまいました。つまり外骨は、戦前は日本政府から、戦後は米国政府から、ダブル受賞ならぬダブル弾圧を受けるという栄誉に浴したということになります

 また外骨は風刺ものを書いていただけではなく、関東大震災の稀有な記録とされる「震災画報」(ちくま学芸文庫、2013)を出版しています。関東大震災が起きたのは大正12年の91日ですが、外骨は独力で震災かわずか3週間後の921日に最初の号を印刷、25日に発売にこぎつけています。インタネット、スマホ、携帯、パソコン、ファックス、コピー機などまったくない、通信伝達や移動の手段が今とは比べ物にならないぐらい貧弱な状況のなかで、印刷所も出版社も被災して動けない状態にあるなかでの話です、すなわち外骨はモーレツな行動の人でもありました、ですから、外骨は明治293月に三陸海岸を襲った大津波の視察にも行ったことがあるとされています

 外骨はかようにパワフルで何事もおそれぬユーモアに富んだ独立独歩のジャーナリストでありました。このため、「日本を取り戻す」などと意味不明のスローガンを叫び、自分の嫌いなものには会わなかったり平気でヤジを飛ばしたりする、まことに幼稚極まるアベ坊や政権の下で、とりわけ朝日の誤報事件や中東での人質事件などのあとで、日本の大メディアが委縮したり自主規制したり、完全に機能不全に陥っている状況の中での、またあのシャルリー騒動の中での、「宮武外骨。没後60年記念展」はまことに時宜を得たものでありました

 残念ながら来館者は多くはありませんでしたが、この展覧会を企画された伊丹市立美術館に心から感謝申し上げます

帰宅後、外骨の毒気にあてられたのでありませうか、喘息の発作がなかなか止まらず寝苦しい一夜でありました

 今日の写真は「アメリカ様」の一部に関してGHQが削除命令を出したことについての外骨のメモを撮ったものです、よろしければクリックしてご覧くださいませ、外骨が書いた内容は目くじらを立てるほどのものではありません。敗戦直後、めったやたらに徒党を組んでの強盗が続出していることに関して「どうして斯様に強盗が多いのか、こればかりはアメリカ様のお蔭だとも言えないが、進駐軍人が来て以来のことだから、何らかの刺激によるものらしい」と書いただけで、外骨はGHQの検閲に引っかかってしまったのです、進駐軍批判はこんなことでもご法度であったということでせうか?

 明日はできればちょっぴり、滑稽新聞などをご紹介する所存です

 グッドナイト・グッドラック!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。