藪蚊でしょうね。黒っぽい色。すぐにつまが金鳥の蚊取り線香をつけました。自分はそれで上へ行っちゃった。ベッドで横になるのでしょう。まあお疲れのようですから。ゆっくりお休み下さい。蚊は弱ってはいるようですが、捕まりませんね。女性か?君は。まあそのうち落ちるでしょう。果報は寝て待てと言いますから。
今日は午前中は買い物歩き。まずは魚屋さんへ。ホヤが食べたかったのですが、今日はなかったね。マグロのすき身のハーフサイズのパックがあったので飛びついた。これでよし。フルサイズではマグロしか食べられないから。払おうとしたら万札しかない、悪いから経理のおばさんにあっちへ行って何か買い物して崩してきますから、と言って後払いにしてもらい、商品は預かってもらった。スーパーへ。彼女がいた。ちらっと見て怪訝そうな顔。後でね、ウンウン。買い物、野菜、エゴマの葉、辛味大根、ルッコラ、イタリアンパセリ、鳴門金時があったので一本買おう。これでチップスを揚げると美味しいんですよね。今日安い牛乳とお豆腐も忘れずに。これだけじゃあ気がひけるから、ステーキ肉を。これでレジへ。万札を出し、悪いけど。「あら、カードじゃないんですか?」「うん、魚屋に払うのに小銭が欲しいの」「結構気兼ねするのね。このステーキ、二人分?一枚は私の?」「ああ。そうしたいね」これは思っても口には出せず。最近、際どいことをおっしゃる。レジして帰りましょう。
雨で外をあまり歩けないのでビルの中をぐるぐると歩く。三階で百均をぐるぐる、洋品店もぐるぐる、買うものはあまりない。そうだ、百均でスリッパを買う。昨日夜中にゴキブリが出て、スリッパで叩いて殺したから、なんとなく気持ちが悪いから替えよう。濡れおかきも食べたくなって買ってしまった。好きだね、濡れおかき中毒W
用もないのに二階もぐるぐる。ドコモショップで品物を見ていたら、先日知り合いになった男性店員さんが寄ってきて少し話す。dポイントのことを教わる。また一つ進歩したな。そうか、アプリをダウンロードするのか。こういうアプリはタダなんですね。次にスマホ教室はやはり、iPhoneは21日にならないとないのね。その次は来た時に又講師の先生と相談するということにしました。やはり、ここで買ったのだから親切に教えてくれますね。11000円で買ったとはいえW
一回も2周ぐらいぐるぐるして帰る。いっぱい入った濡れおかきも全部売り切れちゃった。好きな人以外と多いんだね。うちのつまは嫌いで全然手を出さない。こんなぐちゃぐちゃしたものよく食べるわね、と言われた。硬いせんべいはバリバリ食べるけど。歯医者のM先生はオタクの夫婦は硬いものが好きだからと笑ってる。これからは歯が割れるよ、なんて言われちゃった。
魚屋でマグロのお金を払い、帰る。kojimaさん宅へ。二人が待っていた。ハチ君なんて濡れ縁の上に飛び上がって、ここでくれ、すぐくれ、という感じ。
でかい顔で小さなお茶椀で食べてた。みーやはいつもハチ君が食べてるアルミの食器で。モグモグ。
これで雨の中の猫散歩も終わり。家に帰ります。
昼食は海老入りワンタン麺。
ワンタンにはエビが、
わかりますか、エビ。
これは自家製ラー油、辛い、美味しい。
付け合わせに大根の柚子胡椒付け。
まあ美味しく食べてデザート。清光タンゴール入りのヨーグルトにコーヒーは少し濃いめのブラックでした。さっき、アイスコーヒーを入れたので濃いめに。おいしゅうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます