昨日は結局10時就寝でしたね。今朝トイレに起きたのは3時半、つまは今日はお仕事で、もう起きていましたね。わたくしは戻ってもう一時間惰眠を貪り、5時起床、なんとか七時間の睡眠は確保しました。まだ眠いけど。
昨日の補足ですが、昨日は夕方もう一度歩きに出まして、これだけ歩いてしまいました。すごいね。この時スマホが鳴りまして、みると寿司屋の旦那からでした。我々の小、中学校の先輩の漁師のmasanoriさんが、昨日は釣りの客があったようで、イナダが釣れて、それをもらったら美味しかったので食べるか?とのことでした。もちろんいただきますと返事をしたのですが、待てど暮らせど旦那は来ない。そうしたら、船長は今日も釣りに出て、また色々連れたらしい。旦那も暇だから、料理をしてあげてたらしい。それで遅くなり、昨日のイナダが、今日は鯛に変わったらしいです。
もうお腹が空いてきたので、我が家の夫婦は秋刀魚の塩焼きで始めようかということに。
やはり少し細いね。辛味大根をおろして、庭の橙を、あ、昨日の書いたのでは漢字が「代々」になってましたね、謹んで訂正を。「橙」でございます。
まあ味は良かったです。肚が美味しかったね、肝のにがさが。ああ、昨日のヤリイカの煮物、大根も。
これで一杯飲っているうちに、旦那が到着、締めて持って来た鯛を3枚におろして、中骨を刺抜きで抜いてくれましてね。その間につまがお湯を沸かし、皮目にさっと掛けて。細ネギある?はいはい、刻んでありますよと。で、
こうなったわけです。また例によってわたくしが包んだ餃子をおもたせに。ああ。また在庫がなくなったね。そういうわけで、昨日のイナダのお刺身がタイに化けたお話でございました。美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます