3月24日、2017年度の定期総会を開催しました。
正会員49名中、出席・委任状提出合わせて39名。
議案はすべて承認され、貴重な意見を頂くこともできました。

その後の 美味しいものを食べよう会にはたくさんの方に来ていただきにぎやかに過ごしました。
今回のテーマは「カレー三昧」
“カレーの壺”を使った 理事長手作りのカレー2種と定番のレトルトカレー5種
甘いの辛いの、それぞれの特徴があってお好み次第

ほかにも書ききれないほどのものが並びましたよ。
玄米と丸麦入り白米、パン、セロリとケールの菜花、ウルトラ寒天
ロースハム・ボンレスハム、ウィンナー、ジャムとマーマレード、ヨーグルト
飲み物コーナーには、ジュースとコーヒーと紅茶3種とウーロン茶と山地酪農牛乳
お菓子コーナーには、きらずあげ・ラムネ・チョコ・ハイボール・激辛げんき生姜・豆チップス2種 などなど



参加された生産者は・・・・
農薬の怖さを話された井上正雄さん

会員さんと直に会える場が嬉しいと、わたなべ農園の渡邉志津江さん

お米作りに励む長野さん

野菜作りに本腰を入れたいと、谷川徹さん

あちこちでパン作りの講習会もしている生活学舎桃土の車春恵・喜代志さん
食べてみたかった 第3世界ショップのレトルトカレーに満足~


残念ながら写真のない天竺舎の山下幸一さん
飛び切りの笑顔にも会えました。

最後に皆さんで記念写真 ♪
美味しいもの食べて、生産者のお話も聞けて、実りあるいい日でした。

正会員49名中、出席・委任状提出合わせて39名。
議案はすべて承認され、貴重な意見を頂くこともできました。

その後の 美味しいものを食べよう会にはたくさんの方に来ていただきにぎやかに過ごしました。
今回のテーマは「カレー三昧」
“カレーの壺”を使った 理事長手作りのカレー2種と定番のレトルトカレー5種
甘いの辛いの、それぞれの特徴があってお好み次第


ほかにも書ききれないほどのものが並びましたよ。
玄米と丸麦入り白米、パン、セロリとケールの菜花、ウルトラ寒天
ロースハム・ボンレスハム、ウィンナー、ジャムとマーマレード、ヨーグルト
飲み物コーナーには、ジュースとコーヒーと紅茶3種とウーロン茶と山地酪農牛乳
お菓子コーナーには、きらずあげ・ラムネ・チョコ・ハイボール・激辛げんき生姜・豆チップス2種 などなど






参加された生産者は・・・・
農薬の怖さを話された井上正雄さん

会員さんと直に会える場が嬉しいと、わたなべ農園の渡邉志津江さん

お米作りに励む長野さん

野菜作りに本腰を入れたいと、谷川徹さん

あちこちでパン作りの講習会もしている生活学舎桃土の車春恵・喜代志さん
食べてみたかった 第3世界ショップのレトルトカレーに満足~


残念ながら写真のない天竺舎の山下幸一さん
飛び切りの笑顔にも会えました。

最後に皆さんで記念写真 ♪
美味しいもの食べて、生産者のお話も聞けて、実りあるいい日でした。

( 管理人 )