☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

シカゴ建築ツアー

2012-07-05 | アメリカ シカゴ
Waterlooも30℃前後の暑さが続いていて、確かに暑いのですが、シカゴはもっと暑かったように感じます。
帰ってきて、外が涼しいなと思ったくらいだから。気温もシカゴの方が少し高かったと思うし、湿度がさらに高くて、日本の夏を思い出しました。

我が家に戻ってきて、1つびっくりしたのが、冷房を切って出かけたのに、家の中が涼しいのです。
ブラインドを閉めて出た事も関係あると思うけど、数年前に窓を全部取り替え、天井裏の断熱を強化し、熱交換型の換気システムを入れてから、夏も冬も快適を実感します。そして、光熱費も引っ越してきた当時より減りました。出費は大きかったけど無駄ではなかったんだね

シカゴのダウンタウンで参加した建築ツアー。



川を下って一度湖に出てダウンタウンの景色を見てから再び川を上って行きました。


ボートで行けるレストラン?


古い歴史のある建物から、近代的な建物まで、川沿いにた~くさんのビルが建ち並んでいます。


年輩の男性ガイドが、1つ1つ建物の説明をしてくれます。
船の中では、冷たいお水とレモネード、コーヒ、クッキーやマフィンのサービスがありました。


ものすごい数の建物があるんだけど、ガイドさんの記憶力にあっぱれ!!
建てられた年はもちろんのこと、建築家名、特徴、何のビルか。全て暗記していてすごい!!!と建物以上に感動しました。


でも、ごめんなさい。。ほとんど私の記憶には残りませんでした。。。私の方が若いのに。


東京都内にもありそうなデザイン。


この辺りはカヤックを楽しむ人達もいました。


建物名は全く覚えていないので、写真で景色をお裾分け。


正面に、見える黒いビルが、シカゴのランドマークタワーです。


写真では見づらいですが、上の方にはバルコニーのように飛び出た部分があり、床も壁もガラス張りになってるとか。想像しただけで足がすくみます。


古い建物には、凝った彫刻があるものが多かったです


息子に『ほら、あそこに顔があるよ』と言ってみたけど、わからなかったみたい。


凝ったバルコニーデザイン。作るのがすごく面倒臭そう


丸っぽい建物もいくつかありました。


どの建物を見ても、このデザインされた1つ1つを形にしていくって。。。。。。お金も時間もものすごくかかっているんだろうなあ。。。とそんな事を考えていました。


お花のようなビル。上部は丸い部分で形をつくり、下部は丸い形が彫りになって現れています。


そして、落ちたらどうしよう!!と思ってしまうような駐車場にもなっていました。

1時間半ほどのツアーです。建物もだけど、ずーーーとしゃべり続けていたガイドさんもかなり凄い!

人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシガン湖の景色 | トップ | チェリーフェスティバル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アメリカ シカゴ」カテゴリの最新記事