☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

2、3歳児の観察&発想

2024-06-27 | デイケア
虫が苦手な方は見ない方が良いかもしれませんが、なかなか面白い観察時間でした

「見てー!ありさん〜!!」という声が聞こえてきたので、見に行ってみると。。。
うわ!

スナックで食べた苺が落ちていたのか、地面を見たら小さな蟻達が集まっていて、よーくみると、それを運んでいるのです!

毎朝お預かりしている子達が、植木鉢を日陰から日向に運ぶお手伝いをしてくれて、重たい鉢は一緒に持って「よいしょ。よいしょ」と声掛けをしながら運んでいすのですが、まさにそんな感じで「よいしょ、よいしょ」と小さな 多分苺?のかけらを巣に運んでいる。

きっと、ドライブウェイの下はアリンコ王国。

溝へも落とすのではなく、大勢で下へ運んでいくのね。

その様子を地面に顔がつきそうな距離で、じ〜っと観察する子達

また、この様子を見た別の子は小さな小枝を持ってきて、蟻達の側にそっと置いていました
ありさん達が、この枝も運ぶかな?と思って持ってきたみたい! なんて素敵は発想😍 

こちらもじーっと観察。 でも残念ながら枝を運ぼうとはしませんでしたね

蟻さん達が溝の中へ入ってしまった後、どうやら その「ありの家を見つけよう」と思ったみたいで、小枝で探ってる😂 



残念ながら、この作業により犠牲になってしまった蟻さん達もいましたが

2、3歳児の発想は面白いでしょ😁 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする