鳥キチ日記

北海道・十勝で海鳥・海獣を中心に野生生物の調査や執筆、撮影、ガイド等を行っています。

シロエリオオハム(その1) <em>Gavia pacifica </em>1

2011-12-05 16:28:34 | 海鳥写真・アビ目、カイツブリ目、カモ目
Img_2204
All Photos by Chishima,J.
(以下すべて シロエリオオハム 2011年5月5日 北海道十勝郡浦幌町)


 首を下げて飛ぶ姿は一見アビのようでもある。アビ冬羽であれば、頭部から頸部にかけて、上面と下面の白黒はもっとはっきり分かれる。アビ幼鳥は顔をはじめ上面は灰色みを帯びる。チョコレート色のような黒褐色はオオハム類に特有のもの。雨覆は外縁が淡色の幼羽であり、第1回夏羽の若鳥と思われる。成鳥なら時期的にも夏羽であろう。本種の特徴である喉の線(chinstrap)は確認できないが、同じく特徴である下尾筒の線(ventstrap)は明瞭に見える。道東ではこの羽衣の本種が多数越夏し、夏に見るのが冬羽タイプばかりなのは、繁殖に参加しない若鳥が留まっているためであろう。



Img_2206


 左翼次列風切のやや外側が欠損している。右翼の同部位もそのように見え、換羽によるものなのかもしれない。翼下面はアビ類のどの種類でも白く、外縁は黒っぽい。
 アビ類は大型で、翼の拍動はカモ類やウミスズメ類に比べると遅いが、飛翔速度は意外と速いようで、本種が飛翔中のシノリガモを追い抜いてゆくのを見たことがある。


(2011年12月4日   千嶋 淳)

*一連の写真は、日本財団の助成による十勝沖海鳥調査での撮影。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿