☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

ちょっとお洒落な食器

2010年01月31日 | Weblog
 お昼を近くのお店で食べ間ました。
 今までの洋食器から和風の食器に代えたそうです。
 テーブルの上も和風です。


 先ず食前酒と野菜の煮物のゼリー風仕上げ


 同じ中身の前菜なのに、食器が違うと雰囲気がちがっています。
 食器は料理を引き立てます。
 *  


 *  


メインのリゾットやスパゲティーも素敵な器に盛られていました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津の桜

2010年01月31日 | Weblog
家の横の池沿いに河津の桜が植えらて2年経ちました。
快晴、その青い空の中にこの若木が始めて咲かせた小さな一輪を見つけました。
今日は家族の二人が同じ日の誕生日です
二人とも今年は新たなスタートの年です。



     ケーキと梅も満開
 ***** 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉駅

2010年01月29日 | Weblog
子供の用で千葉駅まで行きました。
千葉駅には横浜からは横須賀線で乗換えナシで行ける事を知りました。
千葉駅に降り立った日は快晴で空が素敵なスカイブルーでした。
その空の下にモノレールがありました。


駅前にかわいい千葉市のオブジェがありました。

帰りに幕張にも寄りました。
フランスから進出したマーケットのカルフールがありました。
但し、2005年にイオンに売却されて、今年の3月からカルフールの名前もかわるようです。
まだ今はカルフールの名前の為かワインとチーズが一杯並んでいました。


千葉は海の幸は豊富で寿司とマグロのカマ等,とても美味しかったです
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草のキッシュ

2010年01月27日 | Weblog
ほうれん草のキッシュを久しぶりに作りました。
バターと生クリームをたくさ使うので、美味しくて高カロリーのキッシュできます。
下のパイ皮の生地はフードプロセッサーを使えば簡単

作り方
  小麦粉(250g)とバター(125g)と砂糖(小さじ半分)をフードプロセッサーで混ぜて,
  玉子(1個)と水(大匙1杯)を加えて、再度フードプロセッサーで混ぜる。
  生地をラップで包んで1時間ぐらいねかせてからめん棒で伸ばして型(23cmタルト型)に入れる。
  フォークで穴をあけて、200度のオーブンで10分焼く。

  ほうれん草(1束)と玉葱(1個)とベーコン(100g)を炒めて塩コショウして焼いた生地の上に並べる。
  アパレイユの材料【玉子3個と生クリーム200gと塩コショウ】を混ぜ合わせたものを上から流し入れる。
  その上にチーズ(100g)を載せて、180度のオーブンで30分焼く
  焼きあがって切り分けるとほうれん草の緑がきれい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強いすみれ

2010年01月26日 | Weblog

 今日縁側に出ると、足の下にきれいな紫のすみれが咲いていました。
 野生のすみれでないので、びっくりしました。
 昨年買って庭に植えたすみれの種が、この石畳の空き間に飛んできて
 寒いなかちょっとづつ大きくなって、冬の一番寒い時に咲きました。
 雑草を抜かなくて良かった。

 今買って来たアネモネが素敵な色で咲いています。
 その中の一輪が、変わった花びらで写真の撮りました。
 アネモネの球根は直径1センチで小さくていつも何処にあるか分からなくなります。
 だから毎年いつの間に深く耕されてしまって出てきません。
 でもたまに冬の庭にアネモネの葉が出てくるとアネモネ見つけたと思います
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉~葛原ヶ岡神社(くずはらがおかじんじゃ)

2010年01月23日 | Weblog
今日の朝の散歩は鎌倉です。
朝7時に北鎌倉駅に着きました。
北鎌倉のこの鄙びた駅と周りの緑が大好きです。

今日は円覚寺とは反対側に降りて歩きました。蝋梅もきれい。
  *** 

鎌倉五山第四位のお寺,浄智寺の左側の山道を登ってゆきました。
  * 
この道を大仏まで走り抜ける大会が2月21日にあり、矢印などが張られていました。
その為にか早朝に走っている人に出会いました。
 白と赤のミックスした珍しい椿が咲いていました。
 *  * 

やっと葛原ヶ岡神社に着きました。
葛原ヶ岡神社は明治21年に創建され、
南北朝時代の南朝の後醍醐天皇に仕えた日野俊基を祀(まつ)っています。
 日野俊基の墓 

歩いていると、立て札に「You can see Mt,Fuji.」と書いてありました。
木々の間からきれいな富士山が見えました。


銭洗い弁天に寄って、お金を洗いました。
洗ったお金は飾っておくのではなくて、使ったほうがお金が増えるらしいです。
8時15分にスターバックス鎌倉御成町店着き、軽食に洗ったお金を使いました。
2杯目にほうじ茶ティーラテを飲みました。
知り合いのお子さんのアイディアが商品化された事を思い出し頼みました。
香ばしいほうじ茶とスチームミルクの飲み物でこの時期だけのほっとするお茶と書いてありました。
本当に寒い朝にほっとする美味しいお茶でした。

9時半には自宅に戻って、朝の家事をスタートです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全聚徳  北京ダック

2010年01月17日 | Weblog
 今日は北京ダックで有名な店、全聚徳の銀座店で食事の会がありました。
 食事会の部屋には素敵な中国の食器が飾られてとても良い雰囲気でした。
 お店の中の写真はお店のブログから取り入れました。

 北京ダックという料理を始めて見ました。


 目の前でまず焼いたダック皮を、薄く切った一切れがお皿に盛られてきました。
 *** 

 最初はこの切り取った皮の上に砂糖をまぶしたのを食べました。
 * 美味しい * 

 皮を食べている間に、北京ダックは解体されていました
 


 北京ダックはお皿に綺麗に切られて乗ってきました。

 一緒にr甜麺醤とネギ乗った皿と揚げヤーピンチップの皿,
 さらに蒸篭の中に蒸された荷葉餅(ヤーピン)と蒸しパンが出てきました。
 蒸篭の中のヤーピンを広げてお肉と甜麺醤とネギとにんにくと揚げヤーピンチップを入れて巻いてたべます。
 *** 
 
 前菜と魚のから揚げがとても美味しかったです。
 
 他に北京ダックの出汁で作ったスープやチャーハンやアンニ豆腐等
本当に次々美味しい料理が出て話が弾み楽しいと時が過ぎました
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸餅

2010年01月11日 | Weblog
 お正月の為に餅つき器でお餅を突きました
 ついたお餅は伸餅にするより
 丸めて丸餅にした方が保存がきくし、使う時に便利です。
 もち米3キロ、餅つき器を3回まわしました。
 写真は1回分です。


 お正月は京都風のお雑煮です。
 3日分ぐらいのお雑煮のダシを作って、根野菜を煮ておくと
 朝は暖めて鰹節を掛けて、あとは御節のおかずです。
 毎日食べても飽きません。美味しいです


 こんなについたのに今日11日にお汁粉で1個づつ食べたらお餅はなくなりました
 みんなお餅が大好きです
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庚寅

2010年01月06日 | Weblog
 お正月に初参りして破魔矢を買うのがいつの間にか恒例行事になっています。
 1月6日に鶴岡八幡に初詣、
 八幡宮は快晴の天気,
 破魔矢の絵はとても凛々しい寅の絵です。
 

 今年の干支は庚寅です。
 我が家の主も丁度60年前の庚寅生まれです。
 初詣に行った帰りに寄った店に素敵手拭がありました。

 手拭きの端に庚寅と鎌倉の文字がありました。
  *** 
 
 鎌倉のある材木店では毎年素敵な干支が描かれています。
 今年もどんな絵が描かれいるか楽しみに見に行きました。 


 お昼に八倉と言う店でシラス丼セットを始めて食べました。
 この店のシラスは朝取りのシラスと書いてありました。
 最初は少し味がついているから何も掛けずに食べて、
 その後味が足りないようならわさびと大根おろしと醤油で味を足してくださいと言われました。
 * 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月とお酒

2010年01月05日 | Weblog
 お正月元旦にはお酒が進みます。
   先ずはお土産の泡盛が2本 
   小さいビンが「波照間酒造の泡波」
    1本100cc千円のなかなか手に入らない幻の泡盛です。
   大きいほうが「八重泉酒造の八重泉」
    樽出しでウィスキーのような味わいでした。
   次にお土産のフランスワイン「Chateaux Margaux 2005」
 フランスのワインの当たり年の2005年ワイン
 *  

 次に家で用意していたビールと日本酒「久保田」
   もう一本「八海山」  花びら餅  

 お正月中、横浜に居たので御節もたくさんの量を作りました。
 黒豆・田作り・数の子・ナマス・栗きんとん・たたき牛蒡・鰊の昆布巻き/なます等
 栄養的にも肉、魚、豆、野菜と揃っているなと改めて思いました。
 お正月4日間は常備菜風で良いお酒のおかずになりました。

 *  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝

2010年01月02日 | Weblog
 今日は快晴、朝早く起きたので年賀状を出しがてら散歩。
 少し高台に行くと綺麗な富士山が見えました。

正月2日はいつも箱根マラソンを見ます。
転居して2年の今の家は、箱根マラソンコースの横浜新道まで1キロ。
近いので応援に行く事にしました。
9時半に家を出ると、
家族ずれがみな同じ方向に向かってにぎやかに歩いています。
どうも我々と同じ目的らしいと思いました。
人の流れて沿って横浜新道の下のトンネルをくぐって道の向こう側に出ました。
マラソンの往路なので、道路の左側から見たほうが良い事を知りました。
階段を登るともうすでにたくさんの人でうまっていました。
自動車から渡される旗を皆で分けて応援に参加しました。
 * 
 2区から3区への戸塚中継地点より少し手前の場所で見ました。
 一位は明治大学、大分離れて日大のダニエルが11人抜きで2位で走ってきました。
 子供達やみんなの大きな声の声援。
 デジカメでなくてビデオで撮ったのでブログに載せられず残念です。

 10分ぐらいでマラソンは終わり、階段を下りると目の前に神社があり、お参りして帰りました。
 駅伝の5区の終点まで泊りがけで応援に行った子からの写真です。
 ここで明日の為に、応援団をはじめ皆が集まってが応援です。
 
 年末から1日までは、お正月の準備や人が集まり楽しい大忙しでした。
 正月の2日はのんびり箱根マラソンを楽しみました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年 除夜の鐘

2010年01月01日 | Weblog
今年は久々に家族5人が揃った年の瀬でした。
一家の主も退職でしばらく休養、
子供達も出会いがあり、
我が家も新しい段階になります。

紅白を聞きながら鍋とお酒。話しが弾みます。


転居して2年半、新しい土地にも慣れてきました。
紅白の後いつも恒例で近くのお寺に行きます。
道中、鐘の音が聞こえてきて
着くと焚き火の周りにはたくさんの人、
お参りをして
美味しい甘酒いただいて鐘をつきました。
今年も良い年になりますように。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする