今日は電車に乗って二駅向こうの北鎌倉で降りて朝の散歩。
まずは明月院への緑の多い素敵な道を歩きました。
紫陽花寺は8時半からの開園、20分も前にはもう行列ができていました。
我々は門の外から紫陽花を見て、我が家の紫陽花と同じ色と形だなと思い、次へ。
明月院へ道中に、ピンク色のねむの木(合歓の木)の花が一杯咲いていました。
オジギソウと似ていて、さわると葉がしぼむかと思ってしまいます。
その後、亀ヶ谷の切りとおしへ。長寿寺の横を曲がって切りとおしを歩いていると。
右側の崖の上の方に沢山紫の花が咲いていました。
名前が分からないまま帰りましたが、卓球仲間に聞くとイワタバコじゃないかと言われ、調べるとそうでした。
イワタバコ(岩煙草)は湿った岩壁に着生し、花は美しいので山草として栽培もされるそうです。
この切り通しを通って線路を渡り、寿福寺に入りました。
鎌倉五山の3位の寺院で、北条政子が栄西を招いて創建したそうで、政子の墓もありました。
寿福寺の裏側の緑の多い道を通ると、岩のトンネルに出ます。
ここを通ると鎌倉駅の裏側の道に出る近道と私は思っています。
すぐ鎌倉駅に出ました。
駅前のサンマルク喫茶店でゆっくりして帰りました。
ゆっくりして往復3時間半の行程でした。
子供の一人が愛車の自転車(日本から)を連れてヨーロッパをサイクリング中です。
時代も、考え方も、体力も違うけど うらやましいなと思います。