☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

お雛様

2010年02月27日 | Weblog
毎年3月が近づく頃にあわててお雛様を飾ります。
今年はブログにおじいちゃんが孫娘達の為に書いた色紙を撮りました。
私のカメラはナカナカきれいに写れずに残念。
でもお爺ちゃんの絵と字はとても素敵で上手です。
 ************

    漢詩の読み方は
       「はるはかえる うてんけいせいのうら 
        ひとはよう ばいかちくえいのなか。」
    意味は
       「梅花が開き 春はまさにかえらんとしている」


 私も10年ぐらい前に娘達の為にお雛様の刺繍を頑張って2枚刺しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐれ物2点

2010年02月24日 | Weblog
 長年使っていた少し大きめの鍋が
 家族が減って作るに大き過ぎるようになりました。
 前のより一回り小さくて、麺類を茹でるにも丁度良い大きさの鍋を探しました。
 写真のフィゥラーの鍋にしました。

 使って早々に2度ほどちょっとおこげを作ってしまいました
 でも鍋にお湯をはってしばらく置くと、
 うそのようにおこげが鍋から剥がれてゆき、
 又新品の鍋に戻りました。すごい

 あと1点はトイレです。
 寒い冬なのに突如トイレの便座の電気がつかなくなりました。
 築20年の家の古いトイレなので、早々に全部を新品にしました。
  * 
 一番良い所は、水の節水と節電です。
 今までのより60%の節水らしいです。
 でも流れる水の量が少ないとは全然思いませんでした。
 
 2番目は蓋をちょっと押すだけで、蓋がゆっくり閉まってゆきます。
 3番目はリモコンの操作が壁面に付いていて、
 すごく簡単でお洒落なのが壁についています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は驚きの雪

2010年02月20日 | Weblog
 2月は一番寒い月ですね。毎日曇りで冷えています。
 今日は用があって出かけるので、暗いうちから家事を朝から頑張っていました。
 外は雨かなと思ってカーテンを開けると銀世界。
 あわててデジカメを手に外にでました。

 まだ降ってきたばかりの雪がふわふわと植木鉢のうえに。

 玄関の前の鉢の上も 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバーオリンピックのマーク

2010年02月14日 | Weblog
 バンクーバーオリンピックで毎日がテレビづけ。
 お昼の500mはドキドキで見て、銀と銅メダル

 2008年夏に行った街だから、町の景色が懐かしいです。
 飛行機から見た街は、美しい山々と緑の多い景色が広がっていました。

 その時バンクーバーの町はオリンピックを目指して
 アチコチでオリンピック為の工事やビルが建っていました。
 *** 


 オリンピックのマークが漢字のというのに似ているなと思いました。
 川の石の上にアチコチに、このオリンピックマークを組み立て置いてありました。
イヌクシュク

 イヌクシュクという先住民族の石標をデザイン化したものです。
 先住民が石や岩を人間が両腕を伸ばしたように積み重ねた道しるべだそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなクロステッチ

2010年02月11日 | Weblog
 15年ぐらい前にご近所の方の素敵な刺繍展に行きました。
 あまり家庭科は特異ではないけど、針から買って始めました。
 刺繍を通じて物を作り上げる楽しさを知りました
 
 そしていつの間にか15年ぐらい経ち、のんびりやっています
 最近小さなクロステッチと言う本を買ったので急にやってみようと思いました。
 クロステッチは殆どやったことがないけど、
 ホンの中にとても小さくてかわいい柄が一杯あったので。 
 先ずは其れをする為にクロステッチができるハンケチを買いました。
ホンの表紙は。

 この本の中で素敵な柄を選んで刺してみました。


 老眼鏡が必要な私にはちょっと大変だけど、楽しんで刺せました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

螺鈿二つ折り宝石箱

2010年02月10日 | Weblog
韓国のおみやげにとってもきれいな宝石箱をいただきました。
螺鈿二つ折り宝石箱です。
螺鈿が反射して上手く写らないので、正面を上に向けて撮りました。

貝の内側の虹色光沢を持った真珠層を切り取ってはめ込んで作られているそうです。
家にある螺鈿の物は箸とか、お重の箱の模様です。
でもこんなに鶴や模様に螺鈿をはめ込んだのを見たのは初めてです。
韓国にも日本とは違う雰囲気の螺鈿の伝統があるのだと思いました。
上から見ると              
 開くと引き出しがあります

螺鈿をこんなにきれいにはめ込むのにどんなに細かい技術がいるのだろうと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のデジタルカメラが動かない、

2010年02月09日 | Weblog
バックの中に入れておいた私の大事なカメラが
水に浸かってしまって動かない
どうしよう、これからこのブログを続けたいのに

丁度娘が新しくデジカメを買いなおしていたので、
使わない古いデジカメくださいと頼んだら
何所かにしまわれていて、古いからもらえました
しばらくこのカメラで写してゆくかな。

このカメラの使い方を教えてもらって写したのがこの梅です。
買って3年、3回目の花を咲かせました。
あまり栄養もあげた記憶がないけど、ちゃんと蕾をつけて咲きました。
いつもより半月ぐらい咲くのが早いかな。

蕾をつけたときに家に入れたので早く咲いたのかしら?
今日は何時もより10度高い春の陽気です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 のり巻き

2010年02月04日 | Weblog
 子供の頃は人が集まる田舎等ではのり巻きがお皿の上にたくさん山のように並んでいたなと思います。
 また私が子供の頃の遠足のお弁当はのり巻きでした。
 しかし私の子供達の遠足はおにぎりに代わっていました。
 でものり巻きは家族みんなが大好きだったのでよく作っていました。
 
 子供が大きくなる頃にはのり巻きを作る事がなくなり、
 いつのまにか、のり巻はマーケット買って食べるようになっていました。
 しかし節分の今日、マーケットに行くとのり巻きを家で作る人の為に、
 色々なのり巻きの具の材料が並んでいるコーナーがありました。
 かんぴょうを2袋買って作ることにしました。
  > 
 のり巻きの中身はかんぴょう、高野豆腐、しいたけ、三つ葉、紫蘇の葉。きゅり、
 たまご、桜でんぶ、しょうが。他にイかやマグロも買いました。
 お米4合炊いて色々な具をその時の気分で入れて11本も作りました。
 ちょっと作り過ぎたかなと思いましたが、美味しくできて満足です。
 
  
節分の2日前に雪が降りました。
雪が積もって家の前は素敵な世界になりました。
娘が早朝に傍の公園の道路脇に誰かが作った大きな雪だるま撮って来ました。
あまりかわいいので通勤や通学の人達が立ち止まって携帯で写真1枚カシャッと。
 * 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする