☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

摩周湖

2007年06月29日 | Weblog
6月3日快晴で、飛行機からの景色は最高。
まず日高山脈が目に入って来ました。山脈の所々の高峰にはまだ雪が残っていて素敵な景色。そして飛行高度が下がってくると、阿寒湖・屈斜路湖・摩周湖が次々に目に入ってきました。そして中標津上空は牧場の広大な景色が広がっていました。
 一昨年行ったニュージランドと同じ大きな自然が広がっていました。35年ぶりの北海道へ、案外簡単に行けたのが不思議です。飛行機に乗れば1時間ちょっとで日本中どこでも行けるのだと改めて思いました。

 
 帰りの飛行機の券を受け取ってから開陽台に行きました。
予定通り、出発の10分前に飛行場の受け付けに行くと我々の名前が呼ばれていて、あわてて飛行機に乗る。離陸した後、機長が今日は予定より早く出発しましたと 飛行機は他の乗り物と違ってお客さんが揃えば予定時刻よりちょっとは早く出発する事もあるのだと思いました.

 開陽台は標高271mの小高い丘で、ここから360度の視界が広がって地平線が丸く見える。野付半島から国後島、根釧台地の格子状防風林まで見える。
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『飛行機の都合がつかないからこのフライトはキャンセルです』??

2007年06月27日 | Weblog
 息子から週末に香港へ往復27000円の割引チケットで行って来るから、その帰りに横浜に寄るとの連絡ありました。
 3日後、昼には成田に着くから夕食は一緒に食べれると思って待つけどこない。 成田のフライトの到着便をみると、息子の乗るはずの飛行機は、飛行機の都合がつかないのでキャンセルとの事。他にも日本への到着便でキャンセルになっているのがありました。乗るはずの飛行機会社ノースウェストに電話するともう業務終了(PM6時)です
 香港発の他の飛行機に乗り換えていると思って待っていたら。案の定9時過ぎに成田に着いたの電話があり、遅いのでそのまま自分の家に帰ると。
 無事帰ってきたでけで安心だけど。お騒がせな。
 息子はノースウェストから朝食券と昼食券とをもらってさらに観光が出来て喜んでいましたけどね。
 こちらへの連絡がないよね。息子の写真より。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倍賞千恵子さん・ハウルの城

2007年06月24日 | Weblog
 宮崎駿さんの最近の作品ではハウルの城が一番好きです。
 その主役の倍賞千恵子さんの声がとても素敵でますます好きになった女優さんです。
 朝のテレビにご主人の小六禮次郎さんと一緒に出てられて、
北海道の家の話しをしていました。中標津町の隣の別海町の家に連れて行ってもらいました。
本当に広い土地の中にありました。ハウルの城見たいに動かないけど素敵な場所にあります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな心臓の音が響く

2007年06月21日 | Weblog
大学生の娘の将来の仕事の道具。私も耳に当てて心臓の音を聞く、他の家族の心臓の音を聞く。すごく大きな音が耳に響く。この音の微妙な違いで人の調子が分かるのかな?? 沢山沢山の人の心臓の音を毎日聞いているお医者さんは大ベテラン。すごいな。
 新米用に、一緒に色々な症例の心臓の音が入っているCDが付いていました。この音の違いが分かるようになるのはいつなのかな? 
 子供の頃、針のない注射やお薬の袋等で遊びながら、これらで病気の人を直すと思っていた。しかし今聴診器で心臓の音を聞いて、初めて人の様子を見るという事が大事だなと思いました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野付半島

2007年06月08日 | Weblog
 野付半島はオホーツク海の潮の流れによって造られた日本最大の「砂し」。ネイチャーセンターでハマナスのアイスクリームを座って食べていたら、地面からゆらゆら蒸気が出ている幻想的な美しい景色に感動


 両側海に囲まれた道路を先端まで歩く。まわりはハマナスの木が続く,6月の末にはピンクの花で覆われると。
 今はタンポポ・黒百合(クロユリ)・仙台萩(センダイハギ)(黄色の花)・大花延鈴草(オオバナエンレイソウ)・二輪草(ニリンソウ)(小さな白い花)・野スミレや色々小さな花で一杯で楽しい散策でした。
 


青い空・澄んだ空気で海がキラキラ輝いている。

 

海水の浸入に寄ってトドマツが枯れてゆく。
この木も表面の皮がはがれだしている。
立ち枯れして風化した白い木肌の巨木トドマツの群落は荒涼とした景観を作り出している。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月 収穫時期 中標津・野付のホタテ貝

2007年06月06日 | Weblog
 北海道が大好きで中標津に移り住んだ刺繍仲間の家に2泊3日お世話になりました。
お勝手に今収穫の時期の天然の大きなホタテ貝がたくさんありました。初めてなので貝の開き方を教えてもらい、貝を開いて貝柱や卵や紐その他に分けて洗いました。
 

貝柱のこの厚さ、この大きさ、新鮮さにびっくり

薄くスライスでなくて筋に沿って縦に4つに切って並べます。

 身か引き締まっていて、とても甘いのに驚きました。本当に美味しくて美味しくて。地元は良いな
 卵はお酒とみりんで煮付けて、紐部分はアスパラガスのバター炒めでいただきました。 うにや北海道名産のホッケやワカサギの南蛮漬けやその他海の幸が一杯でした。本当にご馳走になりました
 

『地元でしか食べられない』ホタテ貝の味噌汁 最高でした。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする