☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

散歩でワルナスビ見つけた・・・菖蒲が咲いていました

2021年05月26日 | Weblog

朝散歩していると色々な植物に出会います。
歩いていると足元に初めて見る雑草のような植物がありました。
名前はワルナスビと言うそうです。一緒に歩いている二人はその名前を知っているのに驚きです。
二人が植物の名前を沢山知っているおかげで私も少しづつ草花の名前が分かるようになりました。
ワルナスビの葉や茎の両面にはトゲが生えているので抜く時は注意だそうです。
     
緑道沿いの公園に八重の花のドクダミが咲いていました。
すごく可愛いのでこれなら庭にあっても良いな。
それと葉に斑入りの模様のあるドクダミもありお洒落に見えます。

濃い素敵な赤色の百合が原っぱの中に手入れされず雑草のように茂っています。
昨年も見た気がします。百合は強いですね。
   
昔懐かしいタチアオイ。3種類の素敵な色で八重の花かな。
隣りはサボテンの葉先に咲いたサボテンの花です。初めて見ました。可憐ですね。
今年頂いた筑紫唐松が綺麗に咲いているのを見つけました。
今年頂いた私の筑紫唐松は少しづつ葉が増えてきました。
来年に咲くかな。それまで枯らさないように毎日水やりをしなくては。
 
日曜日に神奈川県立大船フラワーセンターに朝9時の開園早々に入りました。
今は何が咲いているかな?
花菖蒲が咲いていました。ここで菖蒲が咲いているのを見た事が無いので、今日来て良かったです。
一昨年からこのフラワーパークは日比谷花壇が入って、今までとは少し変ってきました。
シャクヤクに力を入れているのか倍ぐらいの広さになりました。
菖蒲は力をいれてないみたいで、名札だけで何も無い土だけのスペースが沢山ありました。
   

   
菖蒲を写して、こうやって並べると色々な色、形等がある事を知りました。
 
次にバラコーナーに行くと遅かったですね。
でもツルバラが綺麗に咲いていました。
  
公園の端に白色で中が青色の点の紫陽花が綺麗でした。
空が青く見上げると玉縄桜木の実がすごく輝いて見えました。
このフラワーパークでソメイヨシノの早咲きのもの中から育成し、1990年に品種登録された園芸品種です。
近くの玉縄城にちなんで名付けられたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花・・ワクチン接種の予約・・きれいな緑道の草花

2021年05月19日 | Weblog

頂いた瀬戸の月と言う紫陽花が満開です。
ぽっかりと浮かぶ満月のように丸い装飾花がきれいな品種だそうです。

一昨年買ったアネモネの鉢が無いと思っていたら、
庭の隅でここにいるよと鮮やかな色で咲きました。鉢が多くなって地植えをしていました。
 
この家に転居した時に花の色も考えずに買って植えた百合があります。
咲いた色がオレンジでがっくりで、それ以来ほったらかしですが、
百合さんは自分でドンドン増殖しています。

もう一つほったらかしのイチゴが、何故か?時々実を付けます。
何年も前に美味しい味で頂いたイチゴですが、鉢植えのままにしていました。
今食べるとあんまり甘くないイチゴです。甘く無いから鳥にも食べられずです。
自然に鉢からぶら下がって赤くなるので、取って食べています。
ワイルドベリーはいつの間にか消えて、久々に今年また自然に繁殖して小さい実をつけています。
ツル薔薇も手入れせずの状態ですが、毎年沢山花が咲きます。
このツルバラはドンドン咲きますが、咲いた花はドンドン枯れて花びらを階段に沢山落とします。
  

先週やっと新型コロナウィルスワクチンの手続きの通知の手紙が届きました。
接種の予約をどうしたらやれるか。何処でやるのが良いか?と色々考えました。
早々今週月曜日にパソコンで朝9時に夫婦でスタンバイして、接種の予約が取れました。
集団接種会場で6月の末に1回目の予約で、7月下旬に2回目です。
後ひと月半待ってやっと1回目の接種です。長いです。
その時点、海外で猛威を振るっているインド型のコロナが
日本で流行ってないかとても心配です。

色々不満はありますが、後1月半大人しく家で過ごすしか無いです。

近場をあちこち電動自転車で行ってましたが、
やはり歩く方が身体に筋力が付いて良いかなと思い歩く事にしました。
まず1日に1回は30分以上は歩こうと思い、傍の2個の緑道を歩いてみました。
 
緑道はさつきが満開で、あちこちで本当に綺麗に咲いています。
歩いているとキウイの花とホタルフクロを見つけました。


両道の先を住宅沿いに上に登ると、視界が開けて富士山が今日は運よく見えました。
両道沿いにある公園にはヤマボウシや知らない木の花が幾つも咲いていました。
この花は宵待ち草でしょうか、
家で丁度名曲百選の「宵待草」が流れていて、最初の映像にこの花が載ってびっくりしました。
そして竹久夢二の二枚目の写真がその後に写っていました。
我々も良い歳ですね。こういう昔聞いた事のある音楽を聞くと懐かしく良い心地です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラシの木・・畑・・ソーダストリームの炭酸水

2021年05月11日 | Weblog

この季節緑道を歩いていると何時も目に入るのがブラシの木です。
今日はその赤いブラシになる前を見つけて撮りました。
蕾の先端の赤いブラシになる所がネジネジになってあふれそうです。
   
緑道の端の公園にザクロの木があります。
花が咲いたらそのまま赤い実になるのですね。これも私には発見です。
ミニトマトを中心に野菜の苗を15鉢買いました。
6鉢のミニトマトは子供家族が借りた畑の端1列に植えました。
1列だけ私たちが使っても良い事になり、電動自転車でミニトマトの水やりに行きます。
残りの9鉢の苗は庭に。
ピーマン、ゴーヤ、キュウリ、落花生、枝豆は1個づつ、そしてシシトウとミニトマトは2個づつの苗を植えました。
  庭
きぬさやの種を蒔いたつもりでした。しかし食べるとスジが異常に太く皮も固くて食べれません。
少し経つと膨らんできて、中に豆がありました。
グリンピースの種だったのかな?たくさん膨らんでから収穫すると大きな豆になっています。
沢山取れて炊き込みご飯にしました。
また4日経って前の倍ぐらい収穫したので、また炊き込みご飯にしました。
実だくさんのグリンピースご飯になりました。
あと1回収穫したら終わりです。来年は種の袋の名前をちゃんと確認して、キヌサヤを植えます。
でも本当に沢山の実の入ったグリンピースは美味しかったです。

刺繍仲間の家に数年前にソーダメーカーが来て飲むと出来立ての炭酸水が美味しかったです。
私も熱い時期は結構炭酸水を買っています。
この炭酸水の買い物が重くて、さらにペットボトルのプラスチックごみを沢山出すのも嫌でした。
  
家に来たのはsodastream製の物ですが、思った以上に器具の高さがあり、コンセントが必要で何処に置くかと1日考えました。
それとこの中に取りつける炭酸水になる元のガスシリンダーやこの機器にむやみに触ると危険と書いてあります。
よって時々来る孫達が触れない所にと、セットする前が大変でした。
そしてセットして、500㏄のボトルで作ってみました。
あっという間に、簡単に、5秒もかからず強炭酸水になりました。
出来立ての炭酸水は美味しいです。これで買い出しの手間とゴミ問題が解決。

もう一つダンスクアラベスクの食器です。
近くのマーケットのシールを14枚集めて2500円を払い手に入れました。
アラベスクの小さなボール2個の食器にしようと思っていましたが、
お魚の形の大きな皿を見て、孫達がこれに料理を盛れば喜ぶかなと思ってこれにしました。
たまに食器が増えるとうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑のふれあい樹林にこいのぼりが・野菜作り

2021年05月05日 | Weblog

何時もの様に緑多い和泉川の東山ふれあい樹林を歩くと、
川沿いに小さなこいのぼりが2セット川を渡してあるのが見えました。可愛い。
 

和泉川を渡って川の向こうの宮沢ふれあい樹林に入りました。
驚く事に大きなこいのぼりが木の間に泳いでいました。
 
歩いていて急に思わぬ素敵な物に出会うとうれしいですね。
我々の子供達の頃は、大きなこいのぼりが庭を飾っていたのがなつかしいです。
ふれあい樹林は結構整備されています。
ボランティアの活動があり、木の名前の札がついていたり、貼ってあったりです。
私は木の名前を知らなかったので、木の名前を見て少しづつ覚えました。楽しいです。
この樹林はチョット奥に花壇がありました。きれいでした。
この花壇の草抜きをされている方が2人いて、ここのボランティアの方で通る時についでに草抜きをしているそうです。ご苦労様です。
歩いていて下を見ると赤い物が、小さなイチゴです。これは毒イチゴかな?きれい。
この赤いイチゴを踏みつぶさないように歩くの大変。
あちこちの草生した地面に赤色があり、良いねと幸せに思います。
   

昨日は孫達とまた別のふれあい樹林を歩きました。
   
孫達は網を持って行ったので蝶々を、他にクワガタも近所の子供が2匹も捕まえていました。
こういう自然を残したふれあい樹林が車ですぐの所に何か所もあるのがうれしいです。
最近孫達が来るとお昼はお弁当や寿司等の少し簡単で美味しい物を用意する事が多くなりました。
サラダやおつゆにお酒の肴を作ります。
夕食用には子供家族が色々持ち寄ってくれるので楽しい食事になります。
3月は娘のひな人形、5月は息子の鎧兜を飾ります。
飾る場所が無いとの事でこの家で飾ってます。
  

近くに住む子供家族が畑を借りました。その1列を我々が使って良いと言ってくれました。
ミニトマトを連作で毎年庭で作っています。この1列にミニトマトを植えます。
毎年ミニトマトの連作なので、やっと1年庭のトマト栽培はお休みです。
2日前に苗を15個買ってきましたが、雨風が強いので今日は植えるのをやめました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする