☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

遅くなったけどミニトマト等の苗を植えました。

2017年05月30日 | Weblog

手術した跡がなお切らず短期の入院をしたり、病院通いが続いています。
娘がとっくに野菜を庭に植えたと聞き、あわてて農協に苗を買いに行くと。
接ぎ木のミニトマト等の苗がほとんどありませんでした.
結局園芸店でミニトマト7本、きゅうり3本接ぎ木の苗が買えました。それとゴーヤ一本を買いました。
夫が土を耕し、苗を買って5日後には植える事が出来ました。植えた次の日が雨でちょうど良かったです。
   

庭を見ると柚、柿、ブルーベリーの小さな実が昨年より沢山付いていました。
  

玄関脇の蔓バラがどんどん花を咲かせて華やかでうれしいです。
私は好きでない鬼ユリが2か所で毎年たくましく咲きます。何故買ったのかな?
    

2週間前に近くのフラワーパークに行った時に見た花や葉です。
さわやかな美しいピンクで咲いていたのは1965年からここにいるコルクウィッチアアマビリス(スイカズラ科)と言う木の花です。
ハンケチの木の白い葉の落ち葉を、一緒に行った孫が大事に持っていましたが、途中で黄色く変色していました。
その隣が私の好きな名前なんじゃもんじゃの木の花です。
名前がわからなかったので 何の木じゃ?とか 呼ばれているうちに いつのまにか 「なんじゃもんじゃ?」にと。
6月に私の背より大きくなり花咲くハスが5月初めではまだ小さいのにびっくりしました。

   

帰りに娘のお勧めの店でお昼を食べました。
たまに一緒に出掛けると、必ず美味しい店をチョイスしてくれるのでうれしいです。
今回はドルチェヴィータと言う大船駅そばの店で、次回きやすい位置にある店です。
黒色のお皿が全員に来たサラダです。野菜がふんだんにありうれしいです。デザートを撮り忘れました。

   

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春良い季節です・健康が一番の宝

2017年05月20日 | Weblog

冬にさやえんどうの苗を買って植えました。
その後、枯れそうで成長が見られないままでした。
ところが3月になると急に枯れかかった苗の周りから新しい芽が何本か出て来ました。
地面をはう形になったので棒を立てて、上に伸びるように棒に留めました。
そして4月早々に大きく成長してないのに、花が沢山咲きだしました。白色と紫色の二色でした。
5月なって2週間ぐらいにその花達がさやえんどうになりました。
大きくなったのを取ってゆきます。
結構な量で、食べるより収穫の方が多くてビニール袋一杯になっています。
  

赤富士と言うテッセンとピンクの芍薬が大きく咲きました。
    

体調が悪くて薬をまいたりの手入れをしなかったのでバラ達がみな虫にやら、枯れてしまったのもあります。
その中で2種類のバラは元気に咲きました。
この2種類は薬も栄養もあげなくても、毎年たくましく毎年咲いています。
   

3月の末に内視鏡での手術をした後、一月経つ頃から平地を歩いていても息切れをするようになりました。
 近くの医院で検査してもらうとヘモグロビンの値が下がっていました。
 そして月曜日手術した病院に行って色々検査して、そのまま3泊4日の入院になりました。
 ひと月前の手術の傷跡は順調に回復していていました。
 再度入院して処置したおかげで身体は元気になり家に帰ってきました。
 座骨神経痛や、膝変形関節症や今回の2度目の入院で身体にもっと優しくしなくてはと思いました。
 早くリハビリして元の生活に戻ろうと焦ったのが良くなかったのかな。
 来週の血液検査が終わるまでは柔らかい物を食べてゆこうと思います。
 子供達からはせっかく少し減った体重を増やさなければ、膝も血液検査結果も良くなると言われました。
 趣味の卓球や楽しい旅が続けれるよう、今の体重をまずは増やさないようにしなくては。
 私の年になると一番の宝は健康だとつくづく思います。    

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保温泉・富岡製糸場

2017年05月12日 | Weblog

温泉に入って食事をしてから伊香保温泉の階段街のライトアップを見に行く予定でした。
しかし私は部屋でゆっくりしました。撮ってきた写真を見ると素敵です。
   

宿屋「和心の宿オーモリ」屋上の風呂は最高に素敵でした。
夜は石段街の夜景が見え、朝一番の風呂は遠くに雪山も見えました。
谷川岳でしょうか?
  

朝の食事の前に少し散歩をゆっくりしました。
そばの横手館の素敵な道を通って少し階段を登ると伊香保神社がありました。
その横の山道を歩くと川があり河鹿橋がありました。
川の色が伊香保温泉の黄金の湯の色でびっくりしました。
    

食事の後伊香保の石段街に行きました。
私は息切れがするので、石段街の足湯に入ったり景色を見てました。
その後どうしようと思っていると宿屋の受付の人に富岡製糸場なら1時間ぐらいで行けて良いよと言われ、行くことにしました。
    富岡  

富岡に入ると道路沿いに花が一杯咲いていて良かったです。
工場の説明を40分ぐらい見学しながら受けました。
建物の入口の上に明治5年と書かれています。レンガ作りのとても立派な建物です。
木の骨組みに、煉瓦で壁を積み上げて造る「木骨煉瓦造」という西洋の建築方法で建てられているそうです。
煉瓦はフランス人技術者が韮塚直次郎を含む埼玉県深谷の瓦職人に教えたそうです。
    
蚕から糸を取る作業を小学生が順番でやっていました。
学校や診療所まであらゆる物が揃っています。
明治5年に建っていた事に驚きます。

渋川駅に戻り特急草津を待っていると隣のホームに蒸気機関車が入って来ました。
    
旅の最後が決まりましたね。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水沢うどん、榛名神社

2017年05月09日 | Weblog

連休が始まってから、子供の休みに合わせて伊香保温泉にあわてて予約しました。
温泉で体をいやす為に、しかし1泊して帰ると体重が2㌔も増えて前より息切れです。
年を取ると一度落ちた体力はなかなか元に戻らないです。

テレビで伊香保温泉を見て決めましたが、群馬のどの辺りにあるか知りませんでした。
でも旅の楽しさはこの知らない土地にどうやって行くから始まります。
乗り換えが1回で済む、上野9時発の草津31号に乗る事にしました。
指定席券が取れず不安でしたが、上野始発ので自由席から乗った人は全員座れました
そして伊香保温泉がある渋川駅でレンタカーをして、伊香保町の水沢の名物料理のうどんを食べに出発しました。
車窓の景色は新緑と花が美しく最高でした。
 
元祖「田丸屋」さんのうどんはこしがあって驚くほど美味しかったです。
それとゴマダレが美味しく、うどんにも天ぷらもあいました。

次に田丸山のそばの坂東第十六番札所水澤観世音行きました。
観音さま見えませんでしたが、寺の裏側の窓から立派な阿弥陀如来像と十六羅漢像が見えました。
  

隣の六角堂で沢山の人が左回りに3回六角堂を回転させる丸太を押していました。
私達も健康やその他を祈りながら3回周りました。
鐘楼堂の柱に転禍為福と書いてあり1打100円で打ちました。
今年はあちこち病気も多く、これで体を元気な方向に持ってゆきたいと思いました。
色々なお店が出ていました。
    

次に榛名湖へ、途中メロディラインと書いてある看板を見て、少し行くビックリ。
「静かな湖畔」の音楽が鳴りました。
車のタイヤが道路に掘られた溝を通るとき、一瞬ですが摩擦で音がでるそうです。
時速50㌔ぐらいで走ると快適なメロディーになるそうです。

榛名湖は標高1,100メートルにあるそうです。目の前に榛名山が見えます。
榛名湖畔沿いに水仙が満開で沢山咲いていました。予想外のたくさんの水仙にうれしくなりました。
  
 
次に榛名神社へ、用明天皇(585〜587)の時代に創建されて1400年の歴史ある古い神社だそうです。
古い随神門を通って登ります。私は息切れがするので皆には先に行ってもらいました。
   

ゆっくり景色を見ながら、写真を撮りながら、持ってきた杖のおかげで上まで行けました。
        

榛名神社は頑張ってここまで登った甲斐があるほど立派な建物でした。
     
今日の泊の伊香保温泉を目指して行きました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝歩くと気持ち良いですね。

2017年05月04日 | Weblog

朝起きるととても明るいので体力アップを目指して歩き始めました。
わが家の辺りには縦と横に緑道が通っています。
1本の緑道沿いに結構大きな公園も4個~5個あるので歩くには良い場所です。
歩きながらツツジや色々な花に出会い楽しい散歩できます。
公園の一角には森もあります。
  

まだ坂道を歩くと息切れがするので困ったものです。早く元の体力に挽回したいです。
年を取ると筋力はすぐ落ちるけど、筋力をつける方はなかなかつかないですね。
週に2回から3回も卓球をして大汗をかいていたのは体に良かった事だと思います。
これから少しづつ再開したいです。
  
ここの公園の藤棚は綺麗に咲いています。
藤棚はあっても全然咲いていない所もあります。
道路の街路樹の下にこんな素敵な菖蒲の花が咲いている所もあります。
近くに古いお寺もあり、そこの入口の門にたくさんツツジが咲いていました。
そしてさらに奥に行って上を見ると素敵なツツジの景色です。
  

野生のツツジを初めて見つけました。素敵。
緑道沿いにボタンがきれいに咲いていました。誰かが植えたのでしょうね。
 

わが家の庭も、急にさやいんげんが伸びてきて慌てて棒を立てました。
   

ブルーベリーと柚も花が咲きました。シャクヤクもすごく元気に大きくなり驚いています。
何にも手入れもしないのに病気もならず、どんどん大きくなって沢山の花をつけるバラが一本あります。
   

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする