☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

卓球・手作り紫蘇ジュースとジェノベーゼソース・ヨモギエダシャク虫

2021年07月22日 | Weblog

昨日26日に卓球の決勝戦が夕方9時過ぎから始まりました。
2セット目まで中国が圧倒的に強くて、水谷、伊藤選手の二人の🏓卓球らしさが。緊張してたかな。
せめて1試合ぐらい勝って欲しなと見ていると、3セット目はすごい接戦になりドキドキで見ました。
中国とのすごい試合になり、2セット続けて取り、2対2で追いつきました。万歳
だんだん二人の力強い持ち味が出て、3対3の接戦。
7試合目は得点を取り続けたので、勝てるのではと思って見ました。
卓球で初めて強い中国に勝った金メダルすごい、万歳

私は趣味で区の卓球🏓教室に通っています。
前回書いたように足が痛くて、続けて3回も教室に行けずです。
この分からない右前足の痛みはいつまで続くのかな?
子供から、そう簡単に一度痛くなった足は治らないから、徐々に治るまで大人しくと

紫蘇で紫蘇ジュースを作りました。
夏の暑さにソーダーメーカーで炭酸を作り紫蘇ジュースで割って飲んでいます。
お酢が身体に良いらしく、美味しいお酢のセットも頂き炭酸で4倍に薄めて飲んでいます。
今年は燕市のステンレスを研磨したコップをふるさと納税で頼みました。
これはオリックスの株主に1年に1回の来るふるさと納税です。
チョット違った素敵なコップで飲む夏の飲み物。良いね。
 

家の玄関前のフウセンカズラに変な虫を見つけました。パソコンで見ても分からず。
孫の昆虫辞典にそっくりさんが載っていました。ヨモギエダシャク虫でした。
昨年から孫達のおかげで色々な虫さん達と出会います。
 
私はその虫をフウセンカズラの葉と一緒に机の上に置いてどう動くか見ていました。
虫さんはフウセンカズラの葉は嫌で机の上を盛んに動き回っていて元気。
動く生き物は見ていて飽きませんね。可愛。
害虫なので庭には戻さず、前の池の草木に返しました。

野菜が一杯取れます。
畑1列分だけ借りて植えたミニトマト、太陽が1日中当たるので大きくなるのも早く驚いてます。
1日に35個前後、予想以上に大きく、沢山実ってます。
夫が2日ごとに収穫に自転車で畑に通ってます。
朝昼晩沢山二人で食べてます。冷たいミニトマト口に入れると涼しくて。
 

枝豆と思って買ったのがサヤインゲン、朝の実だくさんおつゆの良い中身になります。
ピーマン、甘党美人の18㎝もあるシシトウ、四角豆、紫蘇とバジル、ブルーベリー、ゴーヤ、

半月前から次々に収穫です。ミニトマトは少しおすそ分け。
お返しに枝豆やその他。
家で収穫したバジルと紫蘇でジェノベーゼソースを作り、冷凍しました。
冷凍すると必要なだけ切り分けして利用するそうです
冷製スパゲッティに、冷えたミニトマト等の野菜とチーズとこのソースをかけると美味しいスパゲッティになりました。
私はこの歳になってこのソースが美味しく家でも作れる事を知りました。
    
バナナ1本とゴーヤとミルク1杯と粉茶小さじ1杯を入れてミキサーで、毎日飲んでいます。
子供の家でアブラゼミになるのを観察したようです。
私の庭にもアブラゼミの抜け殻が落ちています。今外でセミの鳴き声がして夏らしいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックの試合・足の痛み・子供の頃聞いた音楽

2021年07月18日 | Weblog

お風呂入る時は、ラジオを聞きながらゆっくり入ります。
今日ラジオをつけるとなでしこジャパンの試合中継でした。
もう前半にカナダに1点が入っていました。
もう、1点取られているのだと思いながら、ゆっくり入っていました。
高校の時にクラス対抗で女子もサッカーの試合があったなぐらいで、
ラジオで聞く野球と違って、サッカーの情景がわからないなと思いつつ。
後半にエースの岩淵真奈選手の遠めからのシュートがゴールしたと聞き慌てて風呂を出ました。
相手からの点が入らないように願ってテレビをつけました。
同点で終わりホットしてダイジェストを見ました。

2回目の接種の前に右足の指の下が化膿したようで、とても痛くなりました。
コロナ前に5日間の抗生物質の薬と3日間注射も打ちました。
化膿が治れが痛みが取れるのかなと思っていましたが、まだまだです。
痛みが続くのでMRIを撮ったりしました。
5歳の時に掛かった小児麻痺による足の変形で前足に負担が続いていたようです。
靴に中敷きを入れて、歩く時の前足の負担を減らしましょうと言う事になりました。
古希と言う年齢ですね。

2回目の接種は予定通り打ち、翌日の今日はゆっくり家です。
NHKの名曲アルバムを何時も録画して,
作曲家の関連ある景色を見ながら聞いています。
「プーラング作曲、オーボエソナタ」流すと、
最初にロワール川沿いのお城の景色が出てきました。
20年前に行った事があるアンボワーズ城の城でした。
さらにその時、傍の地下にある酒蔵で、カーブと言うらしい所が映像が写り、
白ワインをテイストしている職人さんの映像が流れました。
20年前に私たちもこのアンボワーズでワインをテイストして
ワインを買った事をこの映像を見て思いだしました。

次に聞いた曲は「ベートーベンピアノソナタ32番」です。
最初ウィーンのシュテファン寺院が写って、
そしてハイリゲンシュタットの景色、その後ベートーベンの遺書の家が写りました。
色々な病気の為に聴覚が衰えた彼用の補聴器が写っていました。
私はこの家で黒猫に会った事を思い出しました。
このブログで右上に「検索」と言う欄があってそこに「ハイリゲンシュタット」と書き込み、
そして隣の欄の「ウェブ」を「このブログに」と代えて探索を押すと、
日記帳より早く、あっという間に見たい場所、
2012年7月の私のブログが出て来ました。黒猫も写ってたので、
黒猫の爺か婆になってその家にいるかな?
   

昔65年前かな日曜日にはクラシック音楽が床の間にあるステレオから流れていました。
何時も父がいる時は、家ではクラシックかシャンソンが流れていました。
私は興味も無く私の耳に流れているだけでした。
私は今年古希を迎えて70歳にいつの間にかなってしまいました。
子供の頃そんなに興味なく聞いていたクラシックが今は心地いいです。

もう1つ「たきび」とかの童謡歌の歌詞の幾つかを、覚えていて自然に歌えるのが不思議です。
歌だけでなくて、10歳ぐらい頃までに自然に覚えた事は体に染みついているのでしょうか?
今の孫達が70歳になって歌えるのは「鬼滅の刃」ですかね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山のハスの花 県立大船フラワーセンターにて

2021年07月15日 | Weblog

10年ぐらい前のこの時期、朝早く起きてサイクリングで大船フラワーセンター行ってハスを見ました。
天気が久しぶりに良かったので、午後に車で百日紅を見る為に行きました。
帰ってから調べると下記の事が書いてありました。

「決められた日だけ通常の開園時間を2時間早め、朝7:00より開園します。
 ハスは早朝に花を咲かせて午後には閉じます。約240種ものハスがあります。

 朝の 涼しい時間にをご覧美してハスをお楽しみください。」

  
1枚目の写真の中の奥で、網でハスの池に湧く藻を除去している人がいます。
植物を綺麗に見せるためにはいろいろな手入れがありますね。
   

3年ぐらい前にこの公園の維持管理するのが日比谷花壇に変わったので少し植栽が変わりました。
温室が無くなり沢山の熱帯植物が何処かへ移動したのが残念でした。経費が掛かるみたいです。
そして以前は入口の前の池の周りにたくさんのハスで、見ごたえがありましたが。
今回はその倍ぐらいにハスが増えてるのかな。
もう一つの池が埋め立てられた後に大きなハスの鉢が数列並んでいました。
その大きな鉢のハスが我々の背丈より大きく伸びて、花が咲きすごいなと思いました。
早朝に行くと花がもっとたくさん咲いて綺麗でしょうね。来年は行きます。
 

森の方に行くとなんびきかのリスに出会いました。
我々の前をさっと通ってゆきます。可愛い。

      
入口の前のハスと平行して並んで沢山の綿が植えられていました。
この植えられた綿はどうするのかな。何故植えたか聞き忘れた。

横浜桜木町に可愛いポストがあるとメールが来ました。
傍の横浜球場でオリンピックの野球の試合があるからかな。
  
庭に白のユリが咲きました。去年買って植えた事をすっかり忘れていました。とてもきれい。
紫蘇を農協で買ったら葉だけで350gもありました。
ひと月前に作った紫蘇ジュースを炭酸で割ると、とても美味しいので、再度。
沢山出来て冷蔵庫に冷やしました。
昨年小さい冷蔵庫を買って、すごく役立っています。
冷蔵庫の中の整理整頓がとても楽になり、夏は本当に役にたっています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の収穫 いんげん・四角豆

2021年07月09日 | Weblog

6月後半~7月の間は雨か曇りで、気温があまり高く無いので野菜の収穫がまだまだです。
今年から、子供夫婦が借りた畑の中の一畝だけ借りて、ミニトマトを植えました
庭はミニトマトの連作を続けているので休憩です。
この畑は夫が担当で、時々行って草抜きやミニトマトの収穫をしています。
庭と違って朝晩に成長を見る事が出来ないのが残念。、
畑では朝から晩まで太陽が当たる為か成長が早いです。
      
私も時々畑に行き毎日色づくミニトマトの収穫し、
周りの方々が植えている野菜を見て歩いています。

ペットボトルに土を入れて逆さにして、ミニトマトの逆さで作っている人がいました。
向日葵が大きくなりとても素敵、その下でベリーが山のように実ってます。

庭の畑で驚く事がありました。
枝豆と思って買った苗がさやいんげんでした。
1鉢の3個の小さな苗があり、3個ともちゃんとサヤインゲンが実ってます。
花がドンドン咲きサヤインゲンが実って長く背丈を伸ばしているのに感動です。うれしいね。
50cmと低い高さなので、下にかがんで見ると葉の間にインゲンが見えます。
栽培が簡単なので来年も作ろうと思います。
花菜ガーデンに行った時に四角豆苗が売っていて衝動買いです。
遅くに植えたのにドンドンツルを伸ばして花が咲きました。四角豆はどんな味なんだろう?
  
連作しないと思っていたけど, やはり2本ミニトマトの苗を庭に植えてしまいました。
畑と比べると成長は遅いけど、沢山実り赤くなってきました。
今年のミニトマトはサイズがとても大きいように思います。種類が違うのかな?

さらにミニトマトのわき目を挿し木にすると良いと教えてもらいました。
挿し木が上手く育ち、大きく伸びて花を咲かせています。
   
シシトウは2本ありますが、15cmぐらいに大きく成長して美味しいです。
ピーマンも驚くほど沢山実ります。 
網を張ったり手が掛かっているキュウリが曲がって出来が悪いです。
栄養不足と言うので、栄養をあげたりしてますがダメです。
他の野菜は順調に育っているのに。キュウリはやはり連作障害かな?
ブルーベリーが濃いブルーになっているのを毎日取って、洗って冷凍庫に入れてます。ジャムを作る為に。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする