☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

カラスウリの花・・花の名前を教えてくれる携帯アプリ・頭の体操

2020年07月29日 | Weblog

朝散歩でカラスウリの花に出会いました。
カラスウリの花は夏の夕暮れ時から日没までの1時間ほどの間に
10cmほどの白いレース状の花が開花するそうです。
我々は次の日に見たので花はつぼんで2㎝ぐらいです。
でもまだ周りに白いレースが残っていて綺麗でした。
夜行性のスズメガに受粉してもらうため、このような形になったと考えられているようです。

   
自然林を歩くと白の彼岸花がもう咲いていて、道に野生の栗が沢山落ちていました。夏飛び越したかな。
綺麗な百合と思いましたら、ナツズイセンでした。

紫の花はヤブランです。   
最近携帯にグリーンスナップ」と言うアプリが入って、それを初めて使いました。
携帯で写真を撮ると、このソフトの中の工知能が選んだ花の名前が幾つか載っています。
この時は一番にヤブランが載っていました。これはヤブランで当たりでした。

その後に名前の分からない花の写真を撮ってアプリに聞きました。
分からない事の方が多いですね。
仲間の携帯にもそういう花や木の名前を当てるアプリが入っていて一緒に調べても、名前が分からない事が多いです。
我々のは無料のソフトだから、なかなか正解が出ないのかな?
ピンクの花も人工知能が選んだ花の名前の一番にシュウカイドウ「秋海棠」出ました。
西林寺というお寺で咲いていました。とても素敵な花です。

朝散歩すると朝収穫した野菜が置いてある場所があります。
この辺りはまだまだ野菜を作っている人が多く、歩ける範囲に3箇所ぐらいあります。
一袋にナスは3個、それとさやいんげんを2袋買って、300円を入れて帰りました。
ナスはあげて生姜のだしにつけて、
さやいんげんは鶏のささ身の蒸したのを入れて胡麻酢あえにしました。

頭の体操と3年生の孫からの質問。
4個使って、+-×÷=の記号を入れて、解答が7の数字になる問題です。
孫や子供の様子を携帯の画面で見ながら話をしつつ、
私の頭は6の数字4個が巡っていました。
10分ぐらいでできたかな。
すごいとおほめをもらって終わりました。
運よく頭にアイデアが湧いて答えれたけれど、こういう問題はすぐできない時も。
電話を切る時に、また6を4個使って、解答が、またはになるよう考えてねと。
また電話を切って今度は頭でなくて鉛筆を持って足し算や掛け算色々して返事をしました。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長福寺・おつきさま・すみっコぐらし

2020年07月20日 | Weblog
コロナ感染者がとても多くなり心配です。これ以上増えないように願います。
私は体の健康の為に毎日少し体を動かす事にしてます。
外に出て公園の緑の中を歩くと心が安らぎます。
たまに電動自転車で20分ぐらいかな少し遠くまで行ってその周辺を歩いたりしています。
先週は和泉川沿いまでサイクリングして、そこからその辺りを歩きました。
   
川沿いは緑多く、道の奥に1本細い道があり素敵な空間でした。
   
小さな門に長福寺と書いてあり中に入りました。
中に入るとハスが大きな立派な器に入って並んでいました。
ハスの花は咲き終わったようで残念ですが、一輪咲いていました。
   
臨済宗天王山長福寺は、円覚寺末で本尊は釈迦牟尼です。
長福寺は泉小次郎親衡道場として創建したもので、
吾妻鏡によると、泉小次郎は、二代将軍源頼家の遺児千寿丸を擁して北条氏を打倒しようと
しかしその計画は事前に発覚し逃亡したと伝えられています。
隣の須賀神社は小次郎が鎮守神として祀った神社といわれています。
長福寺の傍の泉中央公園泉小次郎の館跡と伝えられて遺構の空堀と土塁が残っているそうです。
公園内の「小次郎馬洗いの池」は一年中湧き水が枯れたことがないそうです。
鎌倉に近いこの辺りには鎌倉幕府に関わった人たちがいて、歴史に登場しているなと思いました。

帰りに壺が沢山並んだ家や、池沿いに水に浸たった場所のある緑が綺麗でした。

子供から珍しいスイカが届きました。
北海道の月形町「おつきさま」という黒皮大玉のクリームスイカは8.4キロもありました。
皆で一口食べると、あまりの美味しさにビックリでした。
月形町と書いてあるので、名前の由来を調べると、この街にある明治時代の樺戸集治監の初代典獄の月形潔から取ったようです。
   

すみっコぐらし折り紙が折りたいと言います。
昔の折り紙の本には載ってないので、携帯で折り方と調べたら音楽付きで折り方が載っていました。
丁度いた折紙名人のお姉ちゃんが見ながら折って行きました。
5歳の孫も携帯の折り方を見ながら、教えてもらって2セット折れました。
①写真の下側のとかげは本当はきょうりゅう生き残り、ばれるとつかまってしまうのでとかげのふりをしてひっそりくらしているそうです

②上側のにせつむりカラをかぶったナメクジです。、
     カタツムリにあこがれて、カラをかぶったけどチョッピリ後ろめたいそうです。
何か心に来る面白さがあります。良いね。

 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色塗り 半分の大きさのキュウリ

2020年07月15日 | Weblog

5歳の孫と色塗りをしました。
カラーリングマンダラと言う子供が昔もらった本があり、これに好きな色を塗るのです。
塗る絵を決めて白黒コピーをして、その紙に色を塗るのです。
孫は可愛い柄を、私は単純なマルのデザイン絵を選びました。
塗り始めると次はどんな色にしようかと考え考えて30分ぐらいで孫も一緒に塗り終えました。
塗り絵なんて一人ではする気が起きないけど、孫と競ってやると、やらざるを得なくて久々に頑張りました。
 
塗り終ええた後に帽子に見立てて下に絵を描きました。
孫はお母さんへのプレゼントだと淵を額風に折って持って帰りました。

庭の外側に植えているキュウリを収穫している方に出会いました。
キュウリの大きさが11㎝ぐらいで、半分の大きさにビックリしました。
キュウリを種から蒔いてここまでになったそうで、1本頂きました。
サンドウィッチに使う時に横にスライスするだけで便利に使える大きさです。
  
上の写真の、普通の大きさの右側3本キュウリは、散歩中に畑を見ていると栽培している人と出会い話をした後に頂きました。
畑を借りて野菜を栽培されている方です。
11月には畑の小屋で仲間と蕎麦を収穫して粉にして、そばを打ってみんなで蕎麦を食べるそうです。
畑の向こうには夏蕎麦の花が沢山咲いていました。
夏そば秋そばはそれぞれの収穫時期からこのように呼ばれるそうです。
しかし夏そばと晩生の秋そばは収穫の時期に関わらず結実に大きな差が見られないそうです。
この畑にはもう一つ小屋があり、上に玉ねぎがぶら下がって椅子があり、良い感じです。
    
右端の写真は我が家のキュウリ達です。
何本か実った後は、曲がって3㎝の小さなキュウリばかりでした。
「栄養が足りないよ」と言われて色々肥料をあげました。
半月待つと、普通の大きさのキュウリが実りだしました。良かった。

子供の家でカブトムシとクワガタとを見ました。
30年前も同じような景色を見たなと思います。
蜜を買いに行った事は覚えていますが、飼っていたのは何の虫だったのかな。
60年昔、私が子供の頃も良く網と虫かごを持って、セミやトンボを取ったなと思います。
特にアブラゼミを取って注射して、一杯アブラゼミが転がっていたのを思い出します。
 
其々の虫かごにはどちらも1対づついるので、卵が産まれるかな?

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の草花、クロステッチ

2020年07月09日 | Weblog

散歩中にチョット目にとまった夏の植物です。
大きなひまわりの色にビックリです。今年はこの色が流行ってるみたいですね。
カンナの葉の模様が素敵です。この家のまえを通ると色々な花が咲いていて、夏の今は百合の花です。
   
素敵な斑入りのハラン、泰山木の花盆花のミソハギ
私は盆花のミソハギを知らなかったのですが、関東のお盆は7月みたいで、
今その時期だそうです。森で沢山咲いていました。
日陰を作る為にゴーヤでなくて、パッションフルーツを植えている家がありました。
     

子供達は会社に行かず仕事を家でやるようになり、子供と孫達とぎやかに過ごしているようです。
よってテイクアウトでお昼にピザ等を注文すると聞いていました。
少し前にドライブスルーでマクドナルドを頼んだと聞いて、急にハンバーガーが食べたくなりました。
電動自転車で買い物をした帰り道で、2年ぶりぐらいのマックのハンバーガーを買いました。
子供お勧めのスモーキーバーベキューと、フィレオフィッシュと普通のハンバーガーを買いました。
家で美味しい豆を挽いたコーヒーと、サラダの簡単お昼ご飯になりました。
スモーキーバーベキューは美味しかったです。
ご飯の外買いの時は、少し家で食べれない美味しい物を買うと良いですね。
さらにハム、トマト、野菜を挟んで焼くともっと美味しくなると思いました。
  のお 
庭のミニトマトが昨日は120個、二日前は100個、4日前は80個と沢山実り大喜びです。
4種類7本植えて、毎年連作なの実も大きく数も沢山実っています。

クロステッチ
のクリスマス用のテーブルクロスがやっと完成しました。
10年ぐらい前に外国のお土産で刺繍の仲間から頂き持ったままでした。
家に居る事が多いおかげでやっと完成しました。

ヨガ教室が半分の人数で、時間も半分の形で始まりました。
2期ヨガ教室に通って少し慣れた所で今年の3月からお休みになりました。
4カ月間の間、ほぼ全くヨガをしません。
家でしようと思って本まで買いましたが、
始めたばかりの習ったヨガと違っていて、本では無理でした。
子供からパソコンを見てヨガがやれると言われましたが、やはり1回見て終わりです。
久しぶりに半分の短い時間で半分の人数でのヨガ教室に参加しました。
2階の窓は全面開いていて気持ち良くできました。
これからは施設のヨガマットを借りずに、自分でマットを用意する事になりました。
月に2回、初心者ですが少しづつやりたいけど。
東京を始め多くの患者さんが出始めているので、人の集まりは注意が必要です。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする