☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

春の美味しい手作りマーマレード

2010年04月27日 | Weblog
植物が芽吹く春、毎年頑張ってマーマレードを作ります。

愛知県の田原のぶんたんをいただきました。
箱の外に「宇宙からの贈り物」と素敵な文句が書いてありした。
ぶんたんというみかんをむくと、皮がすごく厚くいのに驚きました。
どんな味かなと食べると甘くてとても美味しかったです。
皮が厚い分、向いた皮の量が多いからどうしようと思っていたら、
この箱の中にオレンジピールの作り方が入っていました。
マーマレードと近い行程ですので、挑戦してみました。

皮を向いて煮て太陽に3日干しました。
砂糖を掛けると、ぶんたんピールになりました。
  * 


ご近所のお庭の無農薬の夏みかんをいただきました。
夏みかんのジュースと皮を使ってマーマレードにしました。
マーマレードは自家製が一番と思って毎年作っています。
刻んだ皮を一晩絞ったジュースに浸して、それから作ります。
細く切った皮の酢っぱさと苦味が大好きです。


 竹の子も茹で上がった新物をいただきました。
 若竹煮と竹の子ご飯を作りました。
 取れたての竹の子の美味しい味とちょっとある苦味が良いです
 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なチューリップとデジカメと私

2010年04月22日 | Weblog
 やっと球根を新しく買ったチューリップが咲きました。
 バラみたいに、かわいらしいチューリップです。


 もう一つ新しく買ったのがデジカメです。
 ポケットに入る小さくて、いつでも持って歩けるて便利なデジカメ。
 常に持ち歩いているせいか?扱いが悪いのか?
 ブログを始めて6年の間に2回壊れました。
 次を買わなくてはと思っている時に
 娘が買ったデジカメが素敵で同じのを買ってしまいました。
 ワンサイズ大きい分重たいので、買うのを迷いましたが

 
 
 まだ買って一月ですが、使いこなしてはいませんね。
 機械が新しくなるたびに、使い方が変わるので、困ったものです。
 機械達にはかわいそうだけど買いなおしがききます。
 しかし人間はそうはゆきません。
 健康診断の度に、身体のあちこちが古くなってきてきしんでいるのは知っていましたが、
 まだまだ自分は若いとおもっていました
 こんかい手術して、もっと自分の身体を大事にして、
 あまり無理せず、自分の身体と付き合ってゆかなくては
 まだ3人の子達が自分の城を築いてゆく過程を見たいなと
 改めて思いました。
 今は身近な所を歩いたり、ちょっと卓球を始めました
 でもちょっと歩きすぎるとすごく疲れたりです
 すこしづつ体力、筋力をつけて、元の元気な体にしてゆこうと思います
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山 ケーブルに乗って

2010年04月16日 | Weblog
 車で1時間半ぐらいで丹沢山塊の東端の大山に行きました。
 ケーブルからの景色は素敵でした。
 まだ山桜が満開でその横に芽吹いたばかりの新緑の柔かさ。


 ケーブルは快適、  

 下りは歩いて降る事にしていました。
 女坂と男坂がありましたが、女坂の方が楽ですよと言われました。
 でも女坂の階段を見てびっくりです
 急な石段が下にありました。下を見るだけでも怖い急勾配です
 これが楽なほうの女坂ですか?不安定に見えるこぼこの石段が。
 この急勾配の石階段が次々々々と続いてげんなり
  
 途中に素敵な観音様に出会えました。
 女坂にある七不思議の一つの眼形石(人の目の形をしたこの石に触れると目の病が治る)の
 上に立つ、十一面観音様です。この厳しい下り坂でホットしました。

 女坂の途中に大山寺がありました。
 寺の木彫りの柄が面白く,特に真中の木彫りは何を描いた物でしょうか?
 

やっと降りて来ました。こま参道(大山ケーブル追分駅まで続く参道)に着きました。
参道の両脇には、大山の名産品を売っているのお店が並でいます
大山こま、きゃらぶき、大山豆腐、豆腐を使った豆腐料理屋のお店があります。
 ***  ***  
 



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花桃 常泉寺 

2010年04月11日 | Weblog
ちょっと遅くなったけど引地川の千本桜を見る為に小田急線の高座渋谷で降りました。
千本桜への道筋に常泉寺がありました。
お寺の前を通ると花モモが満開で迎えてくれました。


お寺の中を歩くと新緑を発見です。


4月いろいろな花が咲いていました。
このお寺のミツマタは神奈川100選に選ばれるほどたくさんありましたが、
ちょっと時期が終わりで、来年の3月にまた来ようとおもいました。
    

枝垂れ桃も満開。
美しい鳥が何匹も止まっていたので、チャンスとデジカメを向けました。
しかし鳥の方がジッとしてなくて撮る時にはそこにいません
こまめに動き回る鳥の名前はシジュウカラと言うそうです。
上手く取れた人からもらった写真です。動く物を撮るのは難しいです
   

引地川の千本桜です。川幅が丁度良い大きさで、
両側からの桜の木で、空が見えないくらい桜の花でいっぱい。
川への落ち止めの策がなくてすごく素敵です。
でも小さい子が走ったりするとつい大丈夫かなと目が行ってしまいます。
親がしっかり後を追っているので、それも良いかなと。
川の水はとても清らかに投げれていました。
上の写真の白い鳥が川の中を歩いて魚をぱくりと取っていました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家から見える春

2010年04月07日 | Weblog
玄関前の貯水池の桜が満開になりました。
この住居に転居して3回目の桜をうれしく見ています。
垣根の常葉マンサク

昨年掘り起こすのを忘れていたチューリップがあちこちに芽を出しています。
庭に植えなおしたチューリップも昨日の暖かさにびっくりして色づいて驚いています。
  

毎日散歩で行く近くの西林寺に私の大好きなシャガがさいていました。
  玄関の戸に庭の花をぶら下げて
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯乾燥機が来ました

2010年04月01日 | Weblog
 私が入院している間に洗濯機の底から水漏れがあり、
古い物だったのでやっと買い換えできました

 長年欲しいなと思っていた乾燥機が付いた洗濯機でした
 もう少しすれば、夫婦だけの生活になるから、
 乾燥機がなくても良いけど、
 でも雨の日にタオル類だけでも、湿っぽくないのが良いなと思って

 やっと雨の日にタオルとジーパン2本を乾燥機に入れました。
 標準コースだと乾燥だけに300分(5時間)も掛かりました。
 出来上がって取り出すと、タオルもみんな暖かくフワフワしていました。
 そのままたたんでゆきました。
 しかしジーンズ2本はしわを入りでしっかりとアイロンされた状態でした。
 再度水につけてしわを取りました。
 長い形状の綿類はシワになりやすいので、
 少し湿り気を残して乾燥するコースにするそうです。
 娘の靴下が子供サイズに縮んでいました
 あんまり小さい靴下に驚いたけど、履くとちゃんと元のサイズに戻ったそうです。

 新しい機械類は来るたびにパンフレッドを眺めます。
 沢山の事が出来る機械だけど
 使いこなすのが大変。
 このブログを書くに当たって再度洗濯機のパンフレッドをみています。
 新しい機械が来るたびに使い方の説明する人が来るといいね
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする