☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

1羽焼いた肉の味は最高。クリスマスからお正月が近すぎて。

2021年12月26日 | Weblog

70歳の私が唯一覚えている子供の時のクリスマスプレゼントは、
8歳ぐらいの時に弟に線路と動く電車が来た事です。
動く電車に感動して私も大喜びで一緒に遊んだ事とモールがその時一杯部屋に在った事です。
30年後に私が子供達にさんざん考えてあげたクリスマスプレゼントは、子供達は覚えているのでしょうか。
ただその時に自分達でサンタさんにお手紙を上げて一緒にケーキをプレゼントで添えていた事に、私は感動しました。
今は孫達の時代です。
昨年近くに住む子供が作った1羽焼いた肉の味が最高に美味しかったので、今年私も作りました。
近くの店で一番大きい1羽買い、教えられたレシピの汁に漬けて1日置きます。
タダこれを漬けておくビニールが、30ℓの大きいのしか無くて、汁に浸からず大変でした。
丁度良い大きさで無いと全体を汁に浸す事が出来無い事が分かり、小さなビニール探し回りました。
なんとか探して、さらに空気を抜いて全体を汁の中に漬けるようにビニールを絞って大仕事でした。
1日経って焼くと、本当に美味しく最高の味。素晴らしい出来です。
  
この美味しい味はどうして出るのかな?
1羽を全体を漬けて焼くから美味しくなるのかしら。鳥の足だけではだめなのかな?
子供家族と楽しい食事になりました。

今日朝早く起きて外の水桶に凍りが貼って取り出すと、
上のようなきれいな氷の絵になるような形が取り出せたそうです。
私もメールの写真、自然に出来た氷の造形の美しさに大感動しました。
今までバケツに氷が張っていても、こんなに綺麗に凍り付く事を知りませんでした。
 
畑で収穫したブロッコリーさんがお顔に見えて可愛い。

今日玄関のクリスマス飾りを取り除けて、お正月のグッズを靴箱の上にならべました。
 
旅の写真を何時も年賀状に載せます。
今年は何を載せようかしら。近場で行った7個のサバ神社かな?絵になるかな?
やっと外に出始めた時に、またオミクロンです。
これからどうなるのかしら。早く収まる形になる事を切望します。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相鉄かしわ台駅・アテスウェイのケーキ

2021年12月16日 | Weblog

忘れていた相鉄の株主優待のダタの切符往復3人分があるのを見つけました。明日15日までが期限です。
近くに住む娘に明日期限の切符があるけどメールを。
相鉄のかしわ台駅に行くと蒸気機関車が見れるから一緒に行こうとなりました。
かしわ台駅西口の目の前に跨線橋があり,そこから下に沢山の電車が止まっているのが見えました。
2歳少しの孫は手に相鉄の電車を持っていて、知っている相鉄の電車が一杯並んでいるのに大喜びです。
電車を見ていると掃除機を持ち込んで掃除している光景があり、良いですね。
パソコンで調べると橋の下側から向こうにかしわ台車両センターがあり相模鉄道(相鉄)の車両基地・車両工場でした。
収容車両数:224両。留置線19本、洗浄線3本、検査線3本もあります。
これだけたくさんの線があり、その上に電車がいて、この橋からの眺めは素晴らしいと思いました。
 
そしてかしわ台駅に行く動く電車も一緒に見えます。

この弧線橋の袂で蒸気機関車が見れると言うので橋を下りて見に行きました。
神中鉄道3号機関車とそれに繋がれたハ20形ハ24号客車が見れました。

神中鉄道3号機関車
1926年、神中鉄道開業時に登場して旅客用として使用されました。
相模鉄道と合併後に貨物用となり1949年に引退、 その後福島県の江名鉄道、小名浜臨海鉄道で活躍しました。
1966年に廃車となり相鉄に返還譲渡されたそうです。
ハ20形ハ24号客車1926年、神中3号などの蒸気機関車に引かれ旅客輸送にあたっていたました。
電車の進出に伴い1949年に引退。その後は三重県の三岐鉄道、兵庫県の別府鉄道で活躍した。
1983年12月27日の相鉄線 横浜乗り入れ50周年を記念して、翌年相鉄に戻ったそうです。
この客車の中は本当に素敵です。天窓からの光が漏れて。
   
機関車の横に相模鉄道のそうにゃんの木のパズルがありました。
2歳チョットの孫は相鉄が好きで、さらに相鉄のキャラクター「そうにゃん」を見るととても嬉しがります。

かしわ台駅は1967年4月9日にかしわ台工機所が設置され、8年後の1975年に開業した駅です。

ホームから駅舎までの長い通路(350m)で連絡していて日本一の長さだそうです。
改札のある場所には約40年前に廃止になった大塚本町駅があり、その改札をかしわ台駅東口改札として残し、
かしわ台駅のホームとつなげたため、とても長くなったというそうです。
帰ってパソコンで知りました。350mの通路を歩いて昔の駅のあった場所を見たいですね。残念。

先週孫達と東京も歩きました。
万福寺公園の木々が大きくて紅葉も迫力あります。
沢山のカメラマンはカワセミを見ているのでしょう。我々も見つけてスマホで取りました。
そして歩いていると、ケーキ屋さんに出ました。
子供家族にケーキを買い、私は明るいうちに横浜まで帰るので1週間持つチョコレートケーキを買いました。
 
帰って調べると買うのに行列ができる店と、2時過ぎなのに行列が少しありました。
アテスウェイと言うケーキ屋さんです。
ケーキの形がシンプルでスキットしていて、とても美味しそうに見えました。
私の買って帰ったチョコレートケーキもチョコレートの味が濃厚で絶品でした。
次回はケーキを食べたな。
日が短いので、早めに帰ったつもりだけど家に着く頃は暗くなっていました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に関内歩く 彼我公園・スカンディヤ・ガンダム

2021年12月11日 | Weblog

今日お天気です。娘からの写真に山下公園とガンダムが写っています。
コロナも今は治まっているので久々に山下埠頭にあるガンダムを見に行こうとなりました。
関内で降りて傍の横浜スタジアムを歩いていると併設されている日本庭園から素晴らしい紅葉が見えて。
明治9年(1876)に開園した横浜公園は日本最古の公園で、
外国人「彼(ひ)」日本人「我(が)」の双方が利用した事から「彼我公園」と呼ばれていたそうです。
   

スタジアムから海に向かって黄金色のイチョウ並木を通って歩きました。
大さん橋近くの海岸通りにある1929 年に施工の歴史ある横浜貿易協会ビルスカンディヤと言う店の前でランチメニューを見ました。
2年前に行った北欧の食事が出来ると書いてあるので喜んで入りました。
中は古いけど、素敵な雰囲気の店で満席近くになっています。
   
ココのランチを食べながら、
北欧の旅行の間、どの店に入ってもレタス一杯ののサラダと付け合わせにジャガイモがたくさん付いた事を思い出しました。
どのテーブルにもこの素敵な古い砂糖入れが置いてありました。欲しいな。
1963 年にオープン。50 年以上続く老舗だそうです。外に出ると人魚姫があり驚きました。
 

久々に山下公園と海を見ながら歩きました。
薔薇や花が沢山咲いていて、氷川丸も見てその向こうにガンダムのある山下埠頭があり、ガンダムが見えました。
 
何にも調べずに行ったので、大きなガンダムを見てビックリ、そして動き出したのにビックリです。
足から煙が出て、顔や手や足が動きました。
 
30分後にまた動くと言うので展示場やお土産屋さんを見て待っていました。
今度は正面から出なくて、横に行ってそばからゆっくり見ました。
どちらも小学生が1クラスいました。抽選なのかな?
子供達はガンダムを知らないのかもしれないと思いました。私の方が大喜びです。
終わって、帰りに在ったパン屋さんで喫茶して休憩です。
あまりで歩かないので運動量が減ったのと、歳しょうか?疲れました。
そして歩いているとドン・キホーテの辺りにミニ水槽があり熱帯魚がいました。
この水槽の後ろが鏡で、前の景色が写っていて面白い写真になりました。
 横側

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする