☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

新しい機器

2017年01月27日 | Weblog

昨年パソコンの調子が悪くなり新しいWindows10のパソコンを買いました

私が初めて買ったパソコンはアップルのMacintoshでした。
息子が大学に入るときに息子にアップルのパソコンを買って、
その後に使いやすいと言うので、初めてのわが家にパソコンが来ました。
そして1999年に夫が単身赴任することになり、夫とその時家にあった東芝のパソコンが行ってしまいました。
そこで日立のプリウスを私専用に買いました。
その後私専用にデルノート、次にレノボノートのWindows7になりました。
そして今回Windows10のThinnk Padを買いました。
 apple Thinnk Pad    kindleとドコモ

昨年の11月からこの新しいパソコンになり、使い方がと思いましたが、
私のやる事は簡単な事だけなので、あまり悩まずにすんなり新しいパソコンに慣れています
中身の入れ替えなどは夫がしてくれるので、楽しています。
一番私が頑張っているブログもスムーズに続けられています。
最近はパソコンの代わりにiPad等を使っている人も多いようです。
でも私はやはり新しいパソコンの方が画面が大きくて見やすいので、これが楽だなと思っています。

2階の寝る部屋で時間がある時に使っているのが右端の写真の上側のkindleです。
それが今年になって壊れて、また一つ買いました。
新しくなったのは良いけど、今までのデータをこの新しいkindleに復活するのが大変で、まだできてません。
写真の下側はドコモです。いつの間にかたくさんありますね。

今から45年弱前ぐらい前にポケットに入る計算器が1万円ぐらいで売り出されていました。
当時計算はそろばんか、ぐるぐる回して計算する大きな機械だったので、画期的な小さな計算器に皆驚きました。
そろばんも大きな計算器を使えない私にはちょうど良いものが出てきてよかったと思いました。
データを入れるパソコンも、パソコンを打つ人がいて我々はその指令書を出して打ち込んでもらっていました。
そのうち我々が直接入力するのだと言われていました。
この昔から考えて驚く事はスマートホーンがポケットに入る事とです
すごい進歩です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指輪のリフォーム

2017年01月23日 | Weblog

結納の時にもらったタテ爪のリングを婚約指輪と言うそうです。
子供が生まれてからは指輪と言うものをする事なくて40年経っています。
40年前は結構高い指輪だったと思います。
当時1ドルが300円ちょっとでしたが、今は115円弱で宝石も安く買えるようになりました。
眠っているタテ爪のダイヤをリフォームする人がいて私もやってみました。
ネックレスは良くするので、ネックレスのトップにしました。
リフォーム代は高いけど、この形にしておくと子供たちの誰かが使ってくれるかなと思います。
      
デパートでリフォームしたので、リフォーム代金のの8%がポイントとしてデパートのカード付ました。
それとダイヤを取った後のタテ爪のプラチナ部分を、デパートの貴金属にもって行くと17000円で買ってくれました。
お店の人はプラチナの品質チェックをして、指輪の重さに、その日のプラチナの相場をかけた金額で買ってくれました。
今は金の方がプラチナより値段が高いそうです。ビックリです。
ポイントとプラチナを売った値段を足すと結構良い金額になり、得した気になりました。

大池公園の梅林に行きました。
池は氷が張って、上に割れた氷があちこち乗っていました。
梅は少し咲いていました。まだ早いですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝の痛み

2017年01月16日 | Weblog

冬は寒いけど、家の中の花がきれいに咲いています。
      

毎年お正月にチューリップが玄関に一杯並んでいる家があります。
今年もマラソンを見た帰りに通るといっぱいのチューリップが玄関の前にありました。
    
蝋梅でしょうか?携帯で撮りました。
この寒い中に花を見るとうれしくなります。

昨年に外反母趾が進んで靴を長く履く事があると、足が痛くなります。
私は小児麻痺に小さい時に掛かり、足の形や大きさが右左違っています。
外反母趾専門の先生がいらっしゃる病院へ行って、
普通に売っている靴の中や外を改造しましたが、痛くて履き心地が良くなくて。
私の右と左の足の大きさが不ぞろいだから、靴の改造をしても無理なのかなと思ったりです。

悪いほうの右足をかばうので、左足に負担が行き、半月板損傷で手術したり、膝が痛んだりしています。
冬で寒いせいか今は両足の膝が歩き始めの2、3歩が痛いのと、階段の上り下りが痛くて、
昨年末に整形外科に行き、痛みを直す為のリハビリを受けました。
今日は2回目のリハビリの指導を受けました。
教えてもらった事を毎日やると、膝痛が治るのかな?
昨年教えてもらったリハビリはお正月で人の出入りがあり、あまりリハビリをせず過ごしていました。
そのためまだ膝が痛い状態が続いています。
リハビリにはたくさんの人が来ています。

時々整骨院にも通っています。
ここに行って足を中心に体をほぐしてもらうと、
2~4日ぐらいですが足の痛みがすごく減り、体も気持ちが良いです。
自分でリハビリの努力するより、整骨院は楽でしばらくは痛みが減るので好きです。
でも長い目でみるなら、自分で努力して体を補強して行くのが良いです。
娘は体重を減らせば即刻治るよと簡単に言ってくれます。 
寄って体重を減らすことも一つです。
65歳になってやはり体のあちこちに軋みがきているのが分かります。
 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 材木座当たりの散策

2017年01月10日 | Weblog

いつもは子供達が帰った後の4日に鎌倉に行きます。
今年は頭にコブを作ってしまったので大人しく家にいて9日の成人式の日に夫婦で行きました。
暖かくなる昼に着いてピザの店ピッザリアGGでお昼ご飯を食べました。
何年か前に来た店で、もう一度食べたいと思っていた店です。
大きな30cmぐらいのピザがでてきました。
      
大きなピザの食べ方は、ピザを切って真ん中から外に向けて丸めて食べます。美味しかったです。

材木座海岸を目指して歩いていると洒落たコトリと言う文房具屋さんがありました。
中でPLAMO BLOCKと言う小さなブロックのキットを見つけて買いました。
2.5×2.5mmの超ミニサイズブロックです。
素敵なピンクの小さな自転車が目に入りそのセットを買いました。
このブロックセットの中でも一番難しいハードと言うブロックのセットでした。誰が作るのかな?

海にでました。若者が一杯海でサーフィンです。
    

海岸そばにある浄土宗の大本山の大きな伽藍のある光明寺に行きました。
除夜の鐘と初詣の看板が立っています。庭は小堀遠州作の蓮池のある枯山水です。
        

鎌倉駅駅までの帰途の道中に五所神社があって、長い沿道を通って寄ってみました。
観光案内にはない神社ですが、何か素敵な感がする神社でした。
神社の横に3基の神輿(みこし)が飾られています。
このおみこしを担いで海に入る夏祭が有名だそうです。
     
青いおみこしが一番古そうで立派でした。神輿の上に鳳凰かな?立派な鳥がありました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根マラソン、たこ揚げ

2017年01月05日 | Weblog

今年も晴れた穏やかなお正月です。
昨年に続いて箱根マラソンを見に子供二家族と我々を入れて9人で出発しました。
見る場所まで歩けば20分ぐらいですが、小さい孫3人がいるので40分前の9時半に出発予定ででした。
しかし家を出るまでに時間が掛かり道中もゆっくりです。
昨年は先頭の選手が見れなかったので、今年は少し早めに出たつもりでした。
花の2区はスピードが速くて予定より早く来るのかな?
階段を上がってみると、もう先頭は行ってしまったようです。
孫が見れるように歩いて応援の人が少ない所まで行ってみました。
ゆっくり見れた時には、国士館大学の選手が走っていました。
その後すぐ最後の選手が行って警察の白バイやパトカーが並んで走って終わりでした。
ほとんど見れず残念。でも孫たちは頭上の止まっているヘリコプターや白バイが見れて喜んでいました。
帰りの道中で3カ所の公園に寄りゆっくり遊んで帰りました。
            

次の日は近くの公園でおじいちゃんも参加してタコあげや竹とんぼで遊びました。
糸を短くして走って孫が上げると、しっかり木にひっかりました。
       

お正月におやつとして花びら餅を毎回だします。
横浜に来てから、なかなか私が知っている花びら餅がなくて、
昨年やっと見つけました。
忙しい31日に買いに行くのがめんどくさいのですが、娘にお正月には食べたいと言われて買いに行きました。
    
ふるさと納税で来た大きな毛ガニ2匹を鍋用に皆で解体しました。
蟹の生の蟹みそをどうしよと言う事で、
次の日に息子のお嫁さんが美味しいスパゲティにしてくれました。
子供用にミートスパゲティや、野菜を使ったサラダやスープと沢山出来て楽しい食事です。
女3人と息子も加わっての食事作りです。作り手が多いとあっという間にできます。

最後に私はある物を取ろうとして椅子に登って転んでしっかり頭を打ってしまいました。
頭のてっぴんより少し後ろに大きなコブができて、しばらくは大人しくして、何もなければヨシらしいです。
孫が結構転んであちこち打っていて元気なのが不思議ですが、年寄りには転ぶ事は要注意ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 元旦準備、初詣

2017年01月02日 | Weblog

お正月の用意の一つにパン焼器でお餅をつきます。
売っている餅に比べてだいぶ美味しいと思います。
まず1キロ分を機械がついて、私が丸めて冷凍庫に。
1キロは鏡餅にします。計ると1500gもある鏡餅になりました。
  

お屠蘇器を実家からもらい、飾るとお正月の雰囲気が増しました。
毎年八つ頭を買ってお雑煮に入れます。
私の父が京都で白味噌の京風のお雑煮にで育ったので、わが家も正月は京風のお雑煮です。
今年来ていた息子が孫に1年でお正月だけしか食べれない雑煮だぞと言っていました。
   八つ頭   

おせちで作ったのは数の子、黒豆、栗きんとん、なます、昆布巻きと鶏のハーブハムと野菜類の煮物です。
     

昨年と同様に夕方現れた末っ子と3人で紅白の歌が終わった後に近くの三島神社へ初詣に行きました。
破魔矢を買って近くの西林寺により鐘を突きました。
今年は1時に鐘つき堂の照明が消えてビックリしました。
テレビ等で夜鐘の音がうるさいと言う報道がある為かな?
帰るときには入口の階段の照明も消えました。
しばらくは、居た人達が順番に鐘をついて終わったみたいです。
  西林寺

元旦のお昼過ぎに子供と孫が全員そろい、ガレットブロアのお菓子でお茶をしました。
丸形のパイを10等分に切って、その中に1個だけ陶器が入っています。
その陶器が入っているパイを取った人がその日だけ王様になれます。
それを当てたのが一番大きい5歳の孫でした。金の紙の王冠をかぶって得意気です。
    孫が引いた2cmの陶器 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする