☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

小田原の紫陽花・大松

2024年06月29日 | Weblog

9年前に行って良かった小田原城址公園紫陽花を見に行きました。
紫陽花約2,500株、それと小田原城東堀にある約10,000株の花菖蒲が5月下旬から咲いてました。どちらももう少し早く来た方が良かったようです。
お城を背景に咲く紫陽花と菖蒲の美しさは他にはない絶景です。    
   
お城の前には菖蒲が終わりかけかな、でも思わぬ菖蒲の花が見れてうれしです。
 
小田原城は1590年に石垣山の一夜城の築城の秀吉の小田原攻めにより北条氏は滅亡し
戦国時代が終焉を迎えました。明治2年に廃城となり、明治5年までに城内の
多くの建物は解体されました。しかし昭和35年(1960)に90年ぶりに市民待望の天守閣が復興されました。門の横に大松の巨木に目が行き、大きさに感動しました。
樹齢約400年樹高30m、胸高周囲5.3m、少し傾いて堂々とそびえる姿に心奪われます。
  
もう1つ見つけたのがイヌマキです。幹周り4.5m,高さ20m、これも樹齢は400年です。
帰って調べると小田原城には沢山の巨木がある事を知りました。
小田原城外堀にある目が1個の眼鏡橋の景色と、天守閣です。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちひろ美術館・蚕

2024年06月23日 | Weblog

ちひろ美術館の券を2枚孫からもらい、34年ぶりにちひろさんの絵をゆっくり見ました。
岩崎千尋さんが最後の22年間を過ごして作品を生み出した自宅跡が美術館です。
34年前見た時は、本物の絵は写真で見るよりずっと素晴らしいと大感動しました。
今回、倍の年を取って見ると、前ほど感動が無くて自分で不思議です。
34年前は若かったのかな? 年取る事は感動が減るのかな? です。
  
まず子供の家に寄って丁度60歳違いで同じ6月生まれの孫と
一緒に、
豪華ワイン付きイタリア料理で誕生祝をしてもらいました。
美術館から再度帰ってからケーキとプレゼントももらって、今日は楽しかったです。

浜の孫が土日の幼稚園の休みにの世話係で、蚕を持って帰り見せてくれました。
   
蚕は頭部の吐糸口から絹糸を出し、頭部を∞字型に動かしながら繭を作るそうです。
その中でになり、繭の色や形は品種によって違い、白い楕円形が一般的です。
まだうごきまわっているのや糸をはきだしているのも白い繭になったもの、色々。
全体がサランラップされていたので、酸素が足りないのではと早々に取ったら、
上のサランラップの蓋が無いとトイレットロールを切った部屋から出て来て、
はい回るので大きな箱に移したそうです。糸を出して繭になるのを初めて見ました。
こうやって繭になるのですね。見ていて可愛くて楽しかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くでヤマユリ発見

2024年06月12日 | Weblog

朝散歩で寄る木々が繁った森の公園の1つに紫陽花が咲いています。
15年前歩き始めた頃は白からピンクにかわるガクアジサイが多く咲いていたのに
その数が減り少なくなり、ミツマタの木が植わってます。公園も木々が成長して、
草花も変化し、公園を維持管理している人達によって草花も変わっています。
この季節は蚊が多いのであまり奥に入らないのですが、今日は晴れて中に入って見ると
奥の木々の間の草原にヤマユリ
の花が咲いてビックリしました。
私は2年前に天王森泉公園で昔からあるヤマユリの素敵な花を知りました。
ヤマユリの花は天王森泉公園にしか無いと思っていたのに。近くの公園に自然に咲いていてびっくりです。ヤマユリは発芽から開花まで5年以上かかり1輪1年といわれて
株の年数が経って古いほど多くの花がつくそうです。この公園のヤマユリは1本で
幾つもの花を付けているので、古くからあり毎年咲いているようです。うれしい。
   
風貌が豪華で華麗であるのでユリの王様と呼ばれてます。
我々3人は紫陽花の前を週に1回は10年以上歩いているのに、ここにヤマユリが咲いて
いる事を全く
知ら無いのが不思議です。これから紫陽花の季節に毎年見に寄ります。
ヤマユリは1951年に神奈川県から県花に指定されました。 県花となった理由は、
神奈川県が国内有数のヤマユリの自生地であることだそうです。色々聞くとやはり
我々が住んでいる所は住宅地になる前は沢山ヤマユリが咲いていたそうです。
散歩の時に盆栽がたくさんならている家があり、素敵な花を見て楽しんでいます。
ここで以前3人に筑紫唐松を頂き、今年は3人とも庭で綺麗に咲きました。
今回この家の主に出会い、またアッツ桜とギボオウシ等を頂きました。
    
1ヵ月に1度のフラワーアレンジメントはカーネーションで犬をつくりました。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相鉄線に乗って・今風の紫陽花

2024年06月06日 | Weblog

株主優待で半年に1回、6枚の相鉄線にタダで乗れる券が来ます。
これがうれしくて、全く乗らない相鉄線に乗って知らない駅に行き,
知らない町の探索今回は海老名でランチです。片道300円で往復2枚、二人で行くと4枚の券を使います。
昨日、相鉄から次回12月末まで使える電車の切符が来ました。
6枚と思って開けたら2枚だけです。2千円のお買物券も入ってません。
この優待は200株以上の株主への配当で100株売って100株しか無いと2枚だけらしい。
海老名駅を降りてすぐ目の前のビルの3階に調べたラテグラフィックがありました。
世界⼀住みやすい街6年連続1位のメルボルン
には「世界⼀カフェのある街」知られて⽣活の中にカフェが溶け込んいるそうです。メルボルンの魅⼒をこのカフェでと。
    
ピザとスパゲッティを頼み半分こして、ティラミスとコーヒーでゆっくりしました。
 ミラノ風ピザはキノコが一杯乗っていて旨い。

今日の朝は水曜散歩で7000歩も歩いて疲れていたので、海老名を見ず直ぐ帰りました。
昨年の坐骨神経になって以来、歩く事が減り、筋力が落ちて疲れやすくなりました。
6月になってラジオ体操と、5000歩近く歩くと少し足腰が良くなった気がします。
久々の朝の散歩で近くの公園も池も植物が勢いよく伸びて自然の力強さを思います。

コウホネの葉が大きく育ち下の池が見えず。土手は白のツツジが見えないくらいに草。
庭も先々週草を抜いたばかりなのにもう草が生えまくっています。
少し前にインゲンの苗を1鉢買って、庭の隅に植えて忘れていたら、
とても長いインゲンがたくさん実っていて、驚きました。
雑草のように生えて来る紫蘇と一緒に天ぷらに。
紫蘇を少し切って天ぷら粉と水であえて揚げると、美味しくて健康て大好きです。
 
頂いた紫陽花が植木鉢では調子悪くて、昨年庭の隅に切って挿し木を2本しました。
どちらも根津いて、高さ7㎝、そして3㎝ぐらいの小さな花が2本とも咲きました。
花びらの形が見慣れない今風の可愛いさで、来年も咲くように見守らなくては。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする