法務大臣閣議後記者会見の概要(令和2年6月26日(金))
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00097.html
○ 押印慣行の見直しに関する質疑について
【記者】
ハンコ文化についてお伺いいたします。
先日,政府の規制改革推進会議の方で,押印慣行の見直しについての意見書をまとめましたが,法務省として,この関連する法制度の見直しについては,どのようなスケジュール感で今後進めていくのか,経済界からは,早期に実行を求める声もありますが,その辺りのスケジュール感について教えてください。
【大臣】
先日,法務省と関係省庁共同でQ&Aも出したところですが,それを更に進めて,民民の取引について,法務省と経済産業省で,私から梶山経済産業大臣にお話をして,進めているところでございます。
経済界からは,電子印鑑の種類がたくさんあるので,それぞれについての法的効果やそれぞれがどのような場面で使われているのかなどの例示をしていただきたい,それに関するガイドラインのようなものを出していただきたい,また民事訴訟上の推定効についても説明していただきたいというような様々な御要望をいただいているところです。
今後も,政府の方針に従って,適切に,スピーディに進めていきたいと思っております。
cf. 押印についてのQ&A
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00095.html
「政府の方針に従って」・・・とはいえ,法的安定性を重視して欲しいものである。
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00097.html
○ 押印慣行の見直しに関する質疑について
【記者】
ハンコ文化についてお伺いいたします。
先日,政府の規制改革推進会議の方で,押印慣行の見直しについての意見書をまとめましたが,法務省として,この関連する法制度の見直しについては,どのようなスケジュール感で今後進めていくのか,経済界からは,早期に実行を求める声もありますが,その辺りのスケジュール感について教えてください。
【大臣】
先日,法務省と関係省庁共同でQ&Aも出したところですが,それを更に進めて,民民の取引について,法務省と経済産業省で,私から梶山経済産業大臣にお話をして,進めているところでございます。
経済界からは,電子印鑑の種類がたくさんあるので,それぞれについての法的効果やそれぞれがどのような場面で使われているのかなどの例示をしていただきたい,それに関するガイドラインのようなものを出していただきたい,また民事訴訟上の推定効についても説明していただきたいというような様々な御要望をいただいているところです。
今後も,政府の方針に従って,適切に,スピーディに進めていきたいと思っております。
cf. 押印についてのQ&A
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00095.html
「政府の方針に従って」・・・とはいえ,法的安定性を重視して欲しいものである。